記録ID: 2109181
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2019年11月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
横川駅前・碓氷峠鉄道文化むらの第二駐車場を利用!
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | アプトの道(横川駅〜めがね橋) 整備されたハイキング道! |
---|---|
その他周辺情報 | 峠の湯! |
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆうやけ
何処へ出かけるか少し迷いましたが、
ワンコの長めの散歩に丁度良いサイズのアプトの道へ向かう事にしました。
恒例となっているアプトの道、碓氷湖の紅葉は良い感じとの情報ですが、
午後が曇る予報ですが?毎度の如くプラス思考で向かい大正解でした!
丸山発電所で「ゆうやけさんとnanaちゃん」だ!と声を掛けられビックリ!
アカヤシオの鳥居峠突き当り道で今年の5月にお会いした!
レンテンさんだったのでビックリ!熊の平までの行程だそうです。
碓氷湖へ下がると湖畔周辺のもみじは丁度見ごろで、
秋の湖面に映る色とりどりのもみじは、
眩い光を浴びて輝き素晴らしい景観でした。
今回で8度目の訪問で紅葉期は6度目ですが、
碓氷湖の紅葉は一昨年同様に華やかで見応えがありました。
今年もワンコ共々アプトの道と、
碓氷湖の紅葉をのんびり楽しむ事が出来ました。
ワンコの長めの散歩に丁度良いサイズのアプトの道へ向かう事にしました。
恒例となっているアプトの道、碓氷湖の紅葉は良い感じとの情報ですが、
午後が曇る予報ですが?毎度の如くプラス思考で向かい大正解でした!
丸山発電所で「ゆうやけさんとnanaちゃん」だ!と声を掛けられビックリ!
アカヤシオの鳥居峠突き当り道で今年の5月にお会いした!
レンテンさんだったのでビックリ!熊の平までの行程だそうです。
碓氷湖へ下がると湖畔周辺のもみじは丁度見ごろで、
秋の湖面に映る色とりどりのもみじは、
眩い光を浴びて輝き素晴らしい景観でした。
今回で8度目の訪問で紅葉期は6度目ですが、
碓氷湖の紅葉は一昨年同様に華やかで見応えがありました。
今年もワンコ共々アプトの道と、
碓氷湖の紅葉をのんびり楽しむ事が出来ました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:3357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんばんは、sunset33さん。
18日月曜に旧道や軽井沢と絡めて予定しております。碓氷湖のほとりが良い雰囲気です。同行するnanakoちゃんも楽しそうですね。私の場合は、同行するのが休暇をとったshilokoさんですので、賑やかな令和遠足となること確実です。レコ参考になりました。
growmonoさん、こんばんは!
少し長めのnanacoの散歩へ碓氷湖の紅葉を期待しての訪問でしたが大当たりでした!
nanacoも旧中山道を元気に歩いた事がありますよ!growmonoさんの事ですからプラスαコースでしょう!後輩でもあるshilokoさんを優しくいたわってくださいね!
こんばんは!ゆうやけさん!
横川発 アプト行き ガッタンゴットン?ノンビリハイク もれなくWithナナちゃん♥️ 絵に書いたような雰囲気が伝わりますね! 八ッ場の湖面は濁り気味で映らないけど ここがあったか!と思いました。 松井田のもみじ良いですよね 静かで。
今日は県境をあきらめ埼玉の里山でしたが、くしゃみとともにくじいて弱点の膝を激痛にしました。 只今アイシング中です。
スカっとした写真に怪我も早く治りそうですよ!
ありがとうございました!
Eさん、こんばんは!
恒例となったアプトの道ですが整備されていない頃は、
右手を列車の車輪みたいに回しながら歩いた記憶が蘇って来ました(笑)
アプトの道はワンコ連れの方が多くて、
nanacoにとってはとってもフレンドリーなアプト散策です
埼玉の里山?で膝を痛めましたか!私は半年前より膝サポーターが常備品となっています!
先ほどまで侍ジャパンの観戦をTVでしていました(笑)
うちは朝、碓氷湖を1周してから、めがね橋までを往復しました。
妙義(第4石門)にお昼ご飯を食べに移動したのですれ違いです。惜しい!
(新潟に行く予定でしたが、雨...)
sakupapaさん、こんばんは!
先週は高田山(石尊山)でママ&さくらちゃん共々お世話になりました!
本日早朝からさくら姫と碓氷湖で見頃のもみじ観賞でしたか!
私の場合はnanaco共々行程時間の半分は碓氷湖の紅葉を楽しんでいました!
妙義の紅葉も良さそうですね!
因みにバッタリしたレンテンさんは谷川を諦めてアプトの訪問との事です。
さくらちゃん&nanacoとバッタリ出来たら良いな
こんにちは。
碓氷湖の紅葉は毎年行ってますがちょうど今が旬の様ですね、水と紅葉は絵になりますねー。31番のモデルの入ったのが私は気にいってしまいました。晴れを狙って真似します。
ゆめさん、こんばんは!
毎年恒例となっているワンコと紅葉のアプトの道は今年も華やかでした!
台風の影響で碓氷湖の端っこに流木やゴミなどが固まっていたので回避してのショットでした。31番のモデルは美男美女でとっても優しいカップルでしたので気兼ねなくモデルにしちゃいました
Sunset33さん
こんばんは
ワァー、恐れ入りました!
物凄いモミジの絶景
いつもヤマユリさんが橋を渡って楽しんでいましたが
これ程良いアングルがあるとはビックリしました。
碓氷湖のモミジも侮れませんね
iiyuさん、こんばんは!
今年も良いタイミングでワンコ共々訪問出来ました!
紅葉期のアプトの道は私的に碓氷湖がメインです。
左回りで夢のせ橋手前が圧巻のもみじポイントなので陽が差すまで粘りました!
因みに碓氷湖で1時間ぐらいまったりと紅葉観賞を楽しみましたよ
Sansetさん、こんばんは!
台風の影響もなくて、アプトの道や碓氷湖のもみじ、とっても綺麗なのですね!
本日は碓氷バイパスをドライブ、追分宿を散策しておりましたが、アプトの道がとても気になっておりました!
Sansetさんのレコを拝見していたら来週は予定を変えて、アプトの道を歩きたくなってきました!
・・・自分の場合、信越線を使ってビール付きかもしれません(笑)
JMSさん、こんばんは!
碓氷湖のもみじは今週が旬な感じで、来週は終盤かも?
nanacoと散策するのが丁度良いサイズのアプトの道は、
歴史を感じながら歩ける遊歩道となりました。
信越線を使ってビール付きは病みつきになるのでは(笑)
軽井沢の追分宿は今でも風流な宿場街道ですよね
岩櫃山の紅葉遅ればせながら始まりました!
訪問遅くなりました ハードに歩いたり ソフトに歩いたりとオールマイティーさは さすがですよね これからも参考にさせていただきますので宜しくお願いします
表紙の写真が素晴らしい 私もあんな写真撮ってみたいものです 参考になりました
レンテンさん、こんばんは!
アカヤシオの赤城山に続いてのバッタリ!
まさかアプトの道でお会いするとは思いもしませんでした!
碓氷湖独特の素晴らしい紅葉風景には圧巻でしたね。
nanacoを可愛がってくれたカップルと再び一緒になったのでもれなくワンショットでした!
また何処かでバッタリしそうですね
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する