記録ID: 2110502
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東ふれあいの道(千葉)[11]森と森をつなぐみち・[12]観音様のみち
2016年08月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 511m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点:小湊バス・長南営業所バス停(ここからJR外房線・茂原駅へ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 |
写真
前回(8/6)とまったく同様のパターンで茂原からバスに乗って六地蔵局前まで行ったが、前回(8/6・土)は460円だったのに今回(8/21・日)は490円だった。バスは同じ時間帯に同じコースを走ったように思うのだが、土曜日と日曜日で、値段が変わるのだろうか?少々納得出来ない気持ちで、六地蔵局前バス停をスタートした。
笠森観音。大岩の上にそびえる観音堂は、61本の柱で支えられた四方懸造と呼ばれる構造で、特異な建築様式の重要文化財。ここまでが「[11]森と森をつなぐみち」で、この先が「[12]観音様のみち」となる。
笠森観音(笠森寺)から先は尾根道で、数十メートルの範囲ではあるが、常に登りと下りが続いてたいらなところが無く、計画通りの帰りのバスに乗れるように平地と同じスピードを保とうと頑張ったが困難だった。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する