ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112413
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【信州百名山】白砂山 雪降っていたけど登ってみた

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
13.1km
登り
1,149m
下り
1,138m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:40
合計
5:48
7:29
10
7:39
7:42
21
8:03
8:05
17
8:22
8:23
37
9:00
9:03
23
9:26
9:34
3
9:37
9:37
14
9:51
9:53
9
10:02
10:05
30
10:35
10:39
22
11:01
11:04
10
11:14
11:18
21
11:39
11:39
3
11:42
11:43
15
11:58
11:58
39
12:37
12:38
11
12:49
12:49
13
13:02
13:07
10
天候 登山口は小雪、稜線は横殴りの雪!
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
70台ほど駐車可能な大きめの無料駐車場あります。
本日は数台のみ
この天気で登る人はあまりいないでしょう
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
ハンノキ沢の橋が流されてますが、本日は水量少な目なので渡渉は問題なし。
堂岩山からの稜線は完全に冬景色、アイゼン無くても歩けましたが、下りは岩や木の根、笹の枝が滑るので軽アイゼンもしくはチェーンスパイクがあったほうが良し
その他周辺情報 尻焼温泉(無料!)に入って体を温めました。
この温泉は最高!
女子にはハードル高すぎますが…
なかなか立派な登山口
2019年11月17日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 7:29
なかなか立派な登山口
広いけど、本日の登山者はおいらを含めて4名のみ
2019年11月17日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 7:29
広いけど、本日の登山者はおいらを含めて4名のみ
先行した3人登山者をすぐに追い抜いて、小雪舞う登山道を下る…
2019年11月17日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 7:36
先行した3人登山者をすぐに追い抜いて、小雪舞う登山道を下る…
ハンノキ沢の流された橋
今日は水が少なくて渡渉で靴が濡れることは無し
2019年11月17日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 7:40
ハンノキ沢の流された橋
今日は水が少なくて渡渉で靴が濡れることは無し
ハンノキ沢
2019年11月17日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 7:41
ハンノキ沢
北沢取水分岐点
1.2km歩いたけど半分以上下り、下山時が思いやられる。
2019年11月17日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 7:55
北沢取水分岐点
1.2km歩いたけど半分以上下り、下山時が思いやられる。
小雪舞う中ですが、林の中は風が無くて助かる。
2019年11月17日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 7:55
小雪舞う中ですが、林の中は風が無くて助かる。
林の木々が唸るほど強い風が吹いていますが、音以外は林の中は平和
2019年11月17日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 8:02
林の木々が唸るほど強い風が吹いていますが、音以外は林の中は平和
木型入れているところは風強し!
2019年11月17日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 8:09
木型入れているところは風強し!
倒木多し
今日もかなり強い風が吹いているので、台風みたいな風が吹けば、根の張りが弱い木は根こそぎやられちゃうんだろうな。
2019年11月17日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 8:10
倒木多し
今日もかなり強い風が吹いているので、台風みたいな風が吹けば、根の張りが弱い木は根こそぎやられちゃうんだろうな。
ここも倒木
2019年11月17日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 8:14
ここも倒木
シラビソ尾根
ここも下りなんだよな…
2019年11月17日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 8:28
シラビソ尾根
ここも下りなんだよな…
水場
2019年11月17日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:03
水場
水場の広場
2019年11月17日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:03
水場の広場
水場には行かず
2019年11月17日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:03
水場には行かず
洗堀されているおかげで、風から守られてます。
2019年11月17日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:15
洗堀されているおかげで、風から守られてます。
堂岩山山頂
雪の降り方自体は大したことないので、風さえ何とかなれば白砂山へは行けそうなので、
2019年11月17日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:27
堂岩山山頂
雪の降り方自体は大したことないので、風さえ何とかなれば白砂山へは行けそうなので、
チョコで補給して、白砂山を目指します。
2019年11月17日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 9:28
チョコで補給して、白砂山を目指します。
やはり、堂岩山から白砂山への稜線が核心部
慎重に下ります。
ここは八間山への分岐点、帰りは八間山へ行きたいけど、この天気ではどうでしょう?
2019年11月17日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:37
やはり、堂岩山から白砂山への稜線が核心部
慎重に下ります。
ここは八間山への分岐点、帰りは八間山へ行きたいけど、この天気ではどうでしょう?
北から雪が叩き付けるので、南斜面で良かった♪
2019年11月17日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:37
北から雪が叩き付けるので、南斜面で良かった♪
でも、寒い
2019年11月17日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:40
でも、寒い
ハイマツのおかげで暴風雪から身を隠せる。
2019年11月17日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:49
ハイマツのおかげで暴風雪から身を隠せる。
トレース無し
本日、登山者は居ないみたい。
2019年11月17日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 9:52
トレース無し
本日、登山者は居ないみたい。
この辺が風速のMAX地点
気温はマイナス2度程度ですが、風速は10m/S余裕で越えています。耐風姿勢をとらないと煽られます。
2019年11月17日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 9:53
この辺が風速のMAX地点
気温はマイナス2度程度ですが、風速は10m/S余裕で越えています。耐風姿勢をとらないと煽られます。
ここが一番怖かった。
風強くてこの一枚だけ。
2019年11月17日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:03
ここが一番怖かった。
風強くてこの一枚だけ。
笹に雪があるのは風が弱い証拠
2019年11月17日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:12
笹に雪があるのは風が弱い証拠
しんしんと雪が降ってくるけど、風が無い分体感は暖かい。
2019年11月17日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:13
しんしんと雪が降ってくるけど、風が無い分体感は暖かい。
山頂まだかな〜
2019年11月17日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:23
山頂まだかな〜
あれが最後の上りかな?
2019年11月17日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 10:31
あれが最後の上りかな?
そうでした。
2019年11月17日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:35
そうでした。
誰もいない。
そして何物の足跡もない山頂
2019年11月17日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/17 10:35
誰もいない。
そして何物の足跡もない山頂
三角点見っけ♪
2019年11月17日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:35
三角点見っけ♪
でも、山頂からは、
2019年11月17日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:36
でも、山頂からは、
何にも、
2019年11月17日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:36
何にも、
見えません。
この先もあるみたいですが、行くのは絶対無理!
2019年11月17日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 10:36
見えません。
この先もあるみたいですが、行くのは絶対無理!
積雪は5cm程度
風はほとんど吹いていないので、カップラーメン食べられそうですが、天気が回復する気配はないので、
2019年11月17日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:36
積雪は5cm程度
風はほとんど吹いていないので、カップラーメン食べられそうですが、天気が回復する気配はないので、
下山します。
2019年11月17日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:41
下山します。
樹氷とかキレイなんですが、
2019年11月17日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:42
樹氷とかキレイなんですが、
何せ、風が強いので撮影などで足が止まると、体温下がる下がる。
2019年11月17日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:02
何せ、風が強いので撮影などで足が止まると、体温下がる下がる。
後続の3人組はたぶん登ってこないだろうな。
2019年11月17日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:02
後続の3人組はたぶん登ってこないだろうな。
ここは振り返るとちょっと怖い。
2019年11月17日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:02
ここは振り返るとちょっと怖い。
猟師の頭
風速計ろうと思って風速計出したら、壊れた…
なんでや〜
2019年11月17日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:18
猟師の頭
風速計ろうと思って風速計出したら、壊れた…
なんでや〜
ハイマツ君、
2019年11月17日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:18
ハイマツ君、
本当に、ありがとう
無かったら、手と顔がアウト。
2019年11月17日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:22
本当に、ありがとう
無かったら、手と顔がアウト。
登ってきた時のトレースがきれいに消えていた。
2019年11月17日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:31
登ってきた時のトレースがきれいに消えていた。
堂岩山からの稜線も風強くて、風が唸る唸る。
怖いくらい。
2019年11月17日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:39
堂岩山からの稜線も風強くて、風が唸る唸る。
怖いくらい。
堂岩山まで戻ってきました。
3人組のトレースはここまででした。
この先は行かないほうが賢明でした。
2019年11月17日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:43
堂岩山まで戻ってきました。
3人組のトレースはここまででした。
この先は行かないほうが賢明でした。
下りは楽と言いたいのですが、登り返しがたくさんあって辛い。
しかもペースが上がらないと、手が冷えて感覚無しでヤバい。
2019年11月17日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:57
下りは楽と言いたいのですが、登り返しがたくさんあって辛い。
しかもペースが上がらないと、手が冷えて感覚無しでヤバい。
やっぱり上りで、ペースが上がらないので、ここで塩チョコバウムクーヘンで補給
2019年11月17日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/17 12:25
やっぱり上りで、ペースが上がらないので、ここで塩チョコバウムクーヘンで補給
ここまで下ってくると雪は少ない
2019年11月17日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 12:31
ここまで下ってくると雪は少ない
野反湖見えた!
2019年11月17日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 12:45
野反湖見えた!
分岐
2019年11月17日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 12:49
分岐
下は雪止んでました。
2019年11月17日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 12:55
下は雪止んでました。
ハンノキ沢
2019年11月17日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 13:03
ハンノキ沢
橋渡って、ここから登り返し。
2019年11月17日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 13:03
橋渡って、ここから登り返し。
ようやく、平らになった。
2019年11月17日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 13:12
ようやく、平らになった。
そして、誰もいない、
2019年11月17日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 13:17
そして、誰もいない、
登山口に帰ってきました。
無事に下山できてよかった。
2019年11月17日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 13:17
登山口に帰ってきました。
無事に下山できてよかった。
すぐにカップラーメン食べて、
2019年11月17日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 13:27
すぐにカップラーメン食べて、
エメラルドグリーンの野反湖を撮影して、
2019年11月17日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 13:44
エメラルドグリーンの野反湖を撮影して、
尻焼温泉でゆっくりと体を温めました。
2019年11月17日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 14:34
尻焼温泉でゆっくりと体を温めました。

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

美しい稜線を求めて白砂山へ登りました。
が、小雪舞う登山口から雪はやむことなく、本格的な冬山の様相を呈する登山になってしまいました。
ちゃんとした装備とハイマツに暴風雪から体を守れたので、無事に帰って来れましたが、こんな天気に登るのことをやめるのが正しい判断でしょう。
しかも、前日に400ml献血したせいか、とにかく体が動かなかったし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

後ろの三人です。
登頂おめでとうございます。うしろの三人です。
堂岩山で下山時間を考え引き返しました。
ふもとは晴れでも、県境の登山口に着いたときは
一面雪と風の音で一瞬ビビりました。
2019/11/25 5:20
Re: 後ろの三人です。
Alpinobby様コメントありがとうございます。
私も雪が降る中の登山はどうしようか迷っていましたが、お三人が登り始めたのを見て登る決心がつきました。
風の音が思いのほか大きくて、怖かったですが登頂出来て良かったです。
次はもっと天気のいい日に登りたいと思います。
2019/11/25 23:00
ご無事でなによりです。
3人組の1人です。本当に引き返して良かったです。大変ご苦労されたようですが、いい写真ですね。我々は、来年初夏にリトライします。
2019/11/25 9:28
Re: ご無事でなによりです。
asnia様、コメントありがとうございます。
あんな天気では登る気がしなかったのですが。御三方が登り始めたので私も登る決心がつきました。
稜線はかなり風が強かったのですが、装備に怠りがなかったので白砂山まで登ることができました。次は晴天の夏に登りたいと思います。
2019/11/25 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら