記録ID: 2113007
全員に公開
ハイキング
近畿
古道大原峠 山家〜三郡山〜蛇ヶ谷〜大原〜和木
2019年11月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 725m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:51
距離 11.2km
登り 725m
下り 686m
9:54
10分
スタート地点山家駅
10:04
7分
府道登山口
10:11
33分
林道から登山道入り口
10:44
47分
岩根山行者堂
11:31
46分
三郡山
12:17
17分
大原峠分岐地蔵さん道標
12:34
64分
大成分岐
13:38
23分
大原峠への最後の民家
14:01
33分
大原峠
14:34
11分
和木町登山口
14:45
ゴール地点随岸寺
天候 | 晴れ(12〜14℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山家から三郡山までは標識があり分かりやすいです。登山道もしっかりあります。ただ三郡山へは登山道はあまりハッキリとはありません。三郡山を越えて広い林道を言った先に登山口がありました。蛇ヶ谷に降る道が新しい林道が縦横無尽に沢山できている為凄く分かりづらいです。今回通った道も正しいかどうか疑問ですがとりあえず蛇ヶ谷源流に降りていました。大原峠の上りも最後の民家の右手から登りましたが、峠まで直登で狭い登山道でしたが、民家左手の林道が正しかったかもわかりません。 帰りに山家駅で紅葉祭りの整理に来ている方によると、最近連日クマの目撃情報があるとのことです。クマよけ鈴の携行が必携です。 |
その他周辺情報 | 山家駅に自販機と売店があります。和木側にケーキ屋さんPatisserie R. pruneがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
先日の奥上林のシデ山を登つて大栗峠を調べていた時に綾部市の資料から三郡山(大原越え)の調査報告書を見て面白そうなのでヤマレコ、ヤマップを調べてみましたが山行記録がありませんでした。サイクリングで良くとおるので、前もって登山口と下山口を確認後、山家歴史古道の案内板を参考に登りました。下原からの登山道との分岐から大原峠までは新しい林道になっているため古道は林道に沿っています。地形図には新しい林道は載っていませんので注意が必要です。
三郡山(みこごりやま)は天田郡、何鹿郡、船井郡が見渡せる山から由来している山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する