ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2012年07月27日(金) 〜 2012年07月28日(土)
 - 拍手

コースタイム

7月27日(金) 猿倉荘6:20-7:20白馬尻小屋7:30-7:40大雪渓9:45-12:45村営白馬岳頂上宿舎13:00-13:30 白馬山荘 
7月28日(土) 白馬山荘6:00-6:20白馬岳山頂-7:20三国境-8:00小蓮華山8:10-9:20白馬大池9:40-10:40白馬乗鞍-12:20栂池自然園

 
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場:午前3時ですでに満車御礼、路肩駐車多数あり。
コース状況/
危険箇所等
雪渓 アイゼンが必要。足跡が階段状になって踏み固められているようでも、油断するとジュルっと滑るからやっかいだ。(特に下り)

とある情報誌に、白馬岳頂上付近の某山小屋 で、アイスケーキセットが楽しめる、という記事が載っていたが、普通のケーキセットしかなかった。(アイスコーヒーとケーキのセットのことだったのか?)
猿倉荘 
かなりのにぎわいだった。多くの方が案内所で登山カードを提出していた。(我々は例によって長野県警にメール送信済み)
2007年01月28日 23:51撮影 by  DSC-H3, SONY
1/28 23:51
猿倉荘 
かなりのにぎわいだった。多くの方が案内所で登山カードを提出していた。(我々は例によって長野県警にメール送信済み)
猿倉荘で販売しているアイゼン
思っていたよりしっかりしている感じ。う〜ん、これでよかったかも…
2007年01月28日 23:52撮影 by  DSC-H3, SONY
1/28 23:52
猿倉荘で販売しているアイゼン
思っていたよりしっかりしている感じ。う〜ん、これでよかったかも…
トイレ、ストレッチを済ませ、山行開始 
2007年01月28日 23:56撮影 by  DSC-H3, SONY
1/28 23:56
トイレ、ストレッチを済ませ、山行開始 
約30年前、こんな感じの山道を歩いたんだったかな?ほとんど思い出せないや
2007年01月29日 00:08撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 0:08
約30年前、こんな感じの山道を歩いたんだったかな?ほとんど思い出せないや
白馬尻小屋までちょうど1時間
2007年01月29日 00:57撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 0:57
白馬尻小屋までちょうど1時間
いよいよ本日のメインイベント大雪渓へ
「さあ行くよ、ついてきなっ、ぐずぐずしてたら置いてくよっ」って顔
2007年01月29日 00:59撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 0:59
いよいよ本日のメインイベント大雪渓へ
「さあ行くよ、ついてきなっ、ぐずぐずしてたら置いてくよっ」って顔
天然の冷気が心地良い
雪、むかしはもっときれいだった気がする
2007年01月29日 01:36撮影 by  DSC-H3, SONY
1
1/29 1:36
天然の冷気が心地良い
雪、むかしはもっときれいだった気がする
足跡が階段のようになっているが、シャーベット状で気を抜くと滑ってしまうのだ 
2007年01月29日 01:43撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 1:43
足跡が階段のようになっているが、シャーベット状で気を抜くと滑ってしまうのだ 
澄みきった空の青、雪渓のまぶしい白、そして活き活きとした山肌の緑 まさに絶景、ごっつぁんです
2007年01月29日 01:56撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 1:56
澄みきった空の青、雪渓のまぶしい白、そして活き活きとした山肌の緑 まさに絶景、ごっつぁんです
落石 
そういえば、雪渓左手の山裾から落石の音が何度か聞こえたっけ
2007年01月29日 02:12撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 2:12
落石 
そういえば、雪渓左手の山裾から落石の音が何度か聞こえたっけ
やばっ 落ちるっ!
2007年01月29日 02:17撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 2:17
やばっ 落ちるっ!
6本爪アイゼン 
いい仕事してくれます
2007年01月29日 02:18撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 2:18
6本爪アイゼン 
いい仕事してくれます
大雪渓渋滞中 
2車線目(追い越し車線)があってもいいのでは
? 下り用もいるかな
2007年01月29日 02:44撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 2:44
大雪渓渋滞中 
2車線目(追い越し車線)があってもいいのでは
? 下り用もいるかな
大雪渓終了
登り一列縦隊がはるか下方まで続いている
2007年01月29日 03:32撮影 by  DSC-H3, SONY
1
1/29 3:32
大雪渓終了
登り一列縦隊がはるか下方まで続いている
凛々しい
2007年01月29日 03:45撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 3:45
凛々しい
可愛らしい
2007年01月29日 04:13撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 4:13
可愛らしい
美しい
2007年01月29日 04:20撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 4:20
美しい
小雪渓横断開始
ちゃんとアイゼン着けてます
2007年01月29日 04:31撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 4:31
小雪渓横断開始
ちゃんとアイゼン着けてます
あなたのその冷めた肌がたまらなく好き
2007年01月29日 04:33撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 4:33
あなたのその冷めた肌がたまらなく好き
花緑の間を進む
2007年01月29日 05:44撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 5:44
花緑の間を進む
ウルップ草の左上にシーサー岩
2007年01月29日 06:16撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 6:16
ウルップ草の左上にシーサー岩
村営白馬岳頂上宿舎
この下にきれいな雪解け水がパイプから流れ出ていて、皆さん水筒に入れていた
2007年01月29日 06:25撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 6:25
村営白馬岳頂上宿舎
この下にきれいな雪解け水がパイプから流れ出ていて、皆さん水筒に入れていた
圧倒的な存在感の白馬山荘遠景
2007年01月29日 06:29撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 6:29
圧倒的な存在感の白馬山荘遠景
旭岳 じっと見つめて 何思う
2007年01月29日 06:41撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 6:41
旭岳 じっと見つめて 何思う
白馬山荘までラストスパート
やったるでぇ!
2007年01月29日 06:49撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 6:49
白馬山荘までラストスパート
やったるでぇ!
白馬山荘到着
この辺りって長野県と富山県の県境だったの?
2007年01月29日 07:08撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 7:08
白馬山荘到着
この辺りって長野県と富山県の県境だったの?
チェックイン後、スカイプラザにてケーキセットでブレイクタイム
周りの皆さんはビールと枝豆!
ビール飲みたくなっちゃったぜ
2007年01月29日 07:52撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 7:52
チェックイン後、スカイプラザにてケーキセットでブレイクタイム
周りの皆さんはビールと枝豆!
ビール飲みたくなっちゃったぜ
白馬山荘の裏側を散歩していたらコマクサの群生が
2007年01月29日 08:30撮影 by  DSC-H3, SONY
1
1/29 8:30
白馬山荘の裏側を散歩していたらコマクサの群生が
ブロッケン現象
播隆上人、またまたありがとう
2007年01月29日 08:36撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 8:36
ブロッケン現象
播隆上人、またまたありがとう
崖っぷちの女、失礼、崖っぷちと女
2007年01月29日 08:37撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 8:37
崖っぷちの女、失礼、崖っぷちと女
夕食
完食したのは言うまでもない
2007年01月29日 10:14撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 10:14
夕食
完食したのは言うまでもない
中央奥のほうに見えますのが剣岳でございます
2007年01月29日 10:36撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 10:36
中央奥のほうに見えますのが剣岳でございます
杓子岳と鑓ヶ岳の雄姿
2007年01月29日 10:51撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 10:51
杓子岳と鑓ヶ岳の雄姿
ピークハンター健在
2007年01月29日 12:00撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 12:00
ピークハンター健在
なんと彩り豊かな空よ
2007年01月29日 12:08撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 12:08
なんと彩り豊かな空よ
白馬岳山頂の証とともに
2007年01月29日 12:15撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 12:15
白馬岳山頂の証とともに
ボーっと見とれるってこと、普段ないね
2007年01月29日 12:19撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 12:19
ボーっと見とれるってこと、普段ないね
朝食
完食しましたが何か?
2007年01月29日 22:23撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 22:23
朝食
完食しましたが何か?
畳2畳と物置用のスペース1畳分という大きさでも、大満足の個室
2012年08月05日 14:30撮影 by  DSC-H3, SONY
8/5 14:30
畳2畳と物置用のスペース1畳分という大きさでも、大満足の個室
防寒対策をして出発
2007年01月29日 23:44撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 23:44
防寒対策をして出発
白馬岳山頂付近は昨日とまったく違う顔
2007年01月29日 23:59撮影 by  DSC-H3, SONY
1/29 23:59
白馬岳山頂付近は昨日とまったく違う顔
牛蛙のような鳴き声が聞こえたが、雷鳥は厚い霧の中
2007年01月30日 00:05撮影 by  DSC-H3, SONY
1/30 0:05
牛蛙のような鳴き声が聞こえたが、雷鳥は厚い霧の中
にわかに霧が晴れて稜線が姿を現した
NHKドラマ「坂の上の雲」エンディングの画像はこの辺りだったっけ?(もう通り過ぎてるか)
2012年07月28日 07:21撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 7:21
にわかに霧が晴れて稜線が姿を現した
NHKドラマ「坂の上の雲」エンディングの画像はこの辺りだったっけ?(もう通り過ぎてるか)
小蓮華山、今いくからね
2012年07月28日 07:47撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 7:47
小蓮華山、今いくからね
新潟県の最高峰なんだって?
2012年07月28日 08:06撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 8:06
新潟県の最高峰なんだって?
サァーっと雲が流れ、現れたのは白馬大池
2012年07月28日 08:08撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 8:08
サァーっと雲が流れ、現れたのは白馬大池
君の〜行く道は〜 希望〜へと続く〜
2012年07月28日 08:30撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 8:30
君の〜行く道は〜 希望〜へと続く〜
だんだんと白馬大池が大きくなってくる
もう一息だ
2012年07月28日 09:06撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 9:06
だんだんと白馬大池が大きくなってくる
もう一息だ
でっかい岩石ゴロゴロ地帯
石から石へ飛び移るたびに膝がきしむ
2012年07月28日 10:07撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 10:07
でっかい岩石ゴロゴロ地帯
石から石へ飛び移るたびに膝がきしむ
下りの鉄人もさすがに疲れたか、表情が少し硬いぜよ
2012年07月28日 10:36撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 10:36
下りの鉄人もさすがに疲れたか、表情が少し硬いぜよ
やっと出会えた!
遠い目をして後ろ姿が悲しげだったなぁ
雷鳥も同じ生き物、いろいろとあるのよ
2012年07月28日 10:41撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 10:41
やっと出会えた!
遠い目をして後ろ姿が悲しげだったなぁ
雷鳥も同じ生き物、いろいろとあるのよ
所々で雪渓トラバース
ジュルジュルよく滑るんでアイゼン使ったほうが賢明か
2012年07月28日 10:51撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 10:51
所々で雪渓トラバース
ジュルジュルよく滑るんでアイゼン使ったほうが賢明か
石の上は少しでも濡れていると滑ってしまう
雨の日は要注意だ
2012年07月28日 11:22撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 11:22
石の上は少しでも濡れていると滑ってしまう
雨の日は要注意だ
石ゴロゴロ道から木道に
ありがたやありがたや
しかし、喜びもつかの間、しばらくするとまた元のゴロゴロ道に戻ってしまうのだ(涙)
2012年07月28日 11:28撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 11:28
石ゴロゴロ道から木道に
ありがたやありがたや
しかし、喜びもつかの間、しばらくするとまた元のゴロゴロ道に戻ってしまうのだ(涙)
天狗原
後で思ったが、この辺りで昼飯にしておけばよかったんだ
2012年07月28日 11:33撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 11:33
天狗原
後で思ったが、この辺りで昼飯にしておけばよかったんだ
先に休憩していた方に教えてもらった湧水
冷たくて美味しかった!
もちろん後から来た方にお伝えしておきました
2012年07月28日 11:54撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 11:54
先に休憩していた方に教えてもらった湧水
冷たくて美味しかった!
もちろん後から来た方にお伝えしておきました
山ランチをとる場所が見つからないままサクサク降りていたら栂池自然園前に着いちゃった
これにて山行終了!
チャーラーは次回に持ち越しね
2012年07月28日 12:28撮影 by  EX-Z55 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/28 12:28
山ランチをとる場所が見つからないままサクサク降りていたら栂池自然園前に着いちゃった
これにて山行終了!
チャーラーは次回に持ち越しね

感想

20年前に登ったこのルート、忘れられなくて再チャレンジ。
と言うか昨年購入したアイゼンを使いたくってこのルートを選択。
大雪渓は涼しかったけれど大きな落石が雪上に転がっていて危険を感じました。途中ゴロゴロと音を立てて転がっているのを遠くで見ました。。。長蛇の列だから早くと思っても進めない。アイゼンの着脱も渋滞の要因でした。パトロール隊の方々が誘導してくださったりしていましたが。
つらい登りを癒してくれたお花畑。ホワイトボードに高山植物の名前が書かれたご案内がありました。お花の名前を確認しながらのんびり写真を撮って直に頂上山荘に到着。豊富な雪解け水に思わず笑顔。冷え冷えのお水を飲んで白馬山荘に向かいました。
巨大な山荘に到着し、レストランではビールを我慢(槍で飲んで吐いて散々だった学習を生かして)してケーキセットをいただく。
大部屋の方々は1畳に二人と書かれていたけど、早々に予約しておいたので個室を利用することができました。が、ベニヤ板の壁越しに隣の声が丸聞こえでした。
夕食を早く済ませ日の入り時間に合わせ白馬岳頂上へ。とっても幻想的なクリアな夕日を眺めることができました。
そして二日目朝、ガスって視界不良。再び白馬岳山頂に行く途中雷鳥の鳴き声だけを聞き姿は確認できず。小蓮華山縦走中快晴となり、あの『坂の上の雲』のシーンを思い出します。団体さんも追い抜き軽快にすすみ白馬大池へ到着しました。
白馬大池からは岩や大石の上を滑らないよう登って下ります。
白馬乗鞍岳を過ぎて雷鳥保護区の看板辺りで今回初の雷鳥を見て感激。元気をもらって栂池へ。こちらの雪渓はアイゼンを着けず縄を必死に持って下りましたが何度も滑りヒヤリ。その後はさっさと下り、昼食を摂るチャンスなくゴール。
今回はそれほど足に負担なく、お天気にも恵まれ、楽しい山行でした。
どこへ行ってもご高齢の方々が多く感心するとともに、いつまでもずっとこうして登れるといいなあと思いました。

去年の11月、四国の剣山山行の際、念のため持っていったものの、使わず終いで出番なくザックの片隅でくすぶっていた6本爪アイゼン、さぞや肩身の狭い思いをしていたであろうが、今回は大小の雪渓で活躍!アイゼンがアイゼンであるために、与えられた仕事をキチンとこなし、存在価値をおおいにアピールしてくれました!これでもう少し軽ければいうことないんだけど……。

ずいぶん昔、俺は大雪渓まで、相方は白馬岳山頂までそれぞれ訪れたことがあるので、「
この道〜はいつか来た道〜」的に懐かしい思い出がよみがえってくるかな、と期待しながら登っていたのだが、山道はこんな感じだったっけ、いう程度で、ほとんど思い出せない。まあ、考えてみれば、当時は友人達との話に夢中で、道中の景色を楽しむなんて頭になかったからしょうがないか……。

絶好の登山日和、金曜日にもかかわらず 大勢の登山客で 山道はごった返しており、所々で前がつかえるは、後ろからぼわれる(方言?)はで、自分達のペースで登ることがなかなかできずかなりしんどかったが、白馬山荘に着いてみれば、所要時間はほぼ標準タイム。う〜む、どうやらまわりの皆さんに後押ししてもらったようである。我々のペースで登っていたらもっと時間がかかったかも…。まだまだ修行が足りないッス。

早めに夕食をいただき、白馬岳頂上へ。そして、飛びきりの夕陽とご対面!感動が止まらない!ちなみに、翌朝は厚い雲に覆われて日の出はアウトだった……。やっぱ夕陽だよな(結果オーライ)

快適な環境の白馬山荘を後にして、2日目は栂池へ降りるルートを取る。途中、念願の雷鳥に出会うことができ、よかったよかった。でも、この雷鳥、どこか悲しげで遠い目をしていたなぁ。

下りの岩場、シャーベット状の雪渓をものともせず、一心不乱に降り続け、気がついたら栂池自然園に着いてたっけ。昼食のチャーラー(フリーズドライ炒飯とシーフードヌードル)は食べ損ねて、次回の山行に持ち越しとなる。栂池山荘の食堂で昼飯を食べた後、団体さんに混じってロープウェイ、ゴンドラを乗り継ぎ、栂池高原からタクシーで猿倉へ戻って山行終了!
いい時期の白馬は大人気でにぎやかだったけど、やっぱし来てよかったよ。また登りたいな。その時は白馬三山縦走+白馬鑓温泉に挑戦だ。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら