記録ID: 2113954
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雪山🏔と秘湯♨と強風🌪【那須岳】
2019年11月16日(土) 〜
2019年11月17日(日)



- GPS
- 09:56
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 893m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:56
2日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:55
7:45
84分
宿泊地
14:40
ゴール地点
天候 | 16日(土) 晴れ☀…かと思ったら、雪⛄ 17日(日) 雪⛄のち、晴れ☀ ただし強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
那須ロープウェイの駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
強風に注意。 |
その他周辺情報 | 【那須ロープウェイ】(往復券は当日のみ利用可能です) https://www.nasu-ropeway.jp/ 【パン香房ベル・フルール】 http://www.gioiamia.jp/ 【那須大丸ガーデン】 http://www2a.biglobe.ne.jp/nasu/suv/oomaru/index.html 【カフェ&ガーデン しらさぎ邸】(チーズガーデン 那須本店内) https://cheesegarden.jp/pages/shoplist |
写真
感想
秘境の温泉に泊まるため、
那須の三斗小屋温泉に行ってきました。
紅葉を避けたので、どこも空いてましたが、
那須岳の強風と雪に遭遇。
牛ヶ首あたりの、風速30mくらいの強風は
かなり怖かったですが、無事生還できました。
歴史を感じる大黒屋さんは、暖かい個室で
美味しいご飯が食べられ、お風呂も気持ちよかった。
那須岳に登るため、来年またチャレンジします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん 今晩は。
温泉で泊まりでくつろげましたね 那須は雪なのはビックリしました。
三本槍岳は紅葉の時期に行ったことありましたが人だらけで渋滞でした!
宿はストーブが付いていたんですねそれだけ寒いんですね
食事もなかなか美味しそう。
強風の中は無事下山できてよかったですね。
shou2さん、こんばんは
本当は紅葉が見たかったんですが、
道路も、ロープウェイも、山道も、渋滞確実。
それで、しばらく待ってたら、雪山の季節に…。
温泉はよかったです。
部屋で食事、階下に温泉は、贅沢ですね。
ではまたー。
RX78さん 煙草屋旅館と大黒屋さんとの違いは、どうなんでしょうか?
ランプとか聞いた記憶あったんですが?どうなんですか?
那須温泉も大好きなお湯なので、歩いてしか行けない秘湯中の秘湯ですから良いでしょうね
30mの強風は、寒いし、飛ばされる危険も、、お疲れ様です、、
でわ、、また
muttyann
muttyannさん、こんにちは
(食事)
大黒屋は、朝晩の食事を部屋に持ってきてくれる。
煙草屋は、食堂的な場所でみんなで食べる。
(温泉)
大黒屋は、露天風呂なし。窓が大きいので開放感はあります。
煙草屋は、露天風呂あり。女性専用時間以外、混浴。
大きいところは、こんな感じでしょうか。
部屋での食事は、かなり楽しかったです。
那須三山、どこにも登ってないので、
来年また行くつもりです。
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する