記録ID: 2114101
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 紅葉輝く
2019年11月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 490m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駅からケーブルカーに乗って御岳山山頂駅へ ケーブルカーも臨時が出ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
長尾平分岐から七代の滝への道も補修されて通れるようになっていました。ありがたいです。 |
写真
感想
今回は友人Yさんと紅葉ハイク。平日ですが電車もバスもそれなりに混んでいましたが、バスもケーブルカーも臨時便を出してくれてスムーズでした。
御岳山の紅葉はちょうど見頃です。御嶽神社や長尾平あたりの赤も見事、ロックガーデン全体の黄葉も明るく輝いています。ロックガーデンまで来るとめっきり人が少なくなり静かな山歩きを楽しめました。
Yさんは御岳山は初めてですが、美しい紅葉の山歩きや温かな食事(お湯を沸かしただけだけど(^_^;))をとても喜んでくれて嬉しかった。
やっぱり御岳山はいいところだ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
harunonekoさん こんにちは〜
解禁になったんだよなあ、とポチしたら多摩の御岳山でしたか。私は、てっきり長野の御岳だと思っちゃいました。まるで「あわて床屋」のカニさんです(-_-;)
多摩の御岳山にも行ったことあるんですよ。一度だけですけど。東京で研修があった時、休みの日に行きました。電車で行ってぐるっと一回り。ほんとの目的は川合玉堂美術館。懐かしく思いだしました。
ではまた。
妙高さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
長野の御嶽山はお手軽には無理ですよ〜。
多摩の御岳山、私大好きなんです。
気軽に行けて、四季折々の風情や眺望が楽しめて。
今回行って、また良さを再確認してきました
harunonekoさんこんにちは。
御岳山、ちょうど紅葉が見頃ですね。以前秋に行ったら、落葉していてロックガーデンは谷あいだから寒かった記憶があります。
赤や黄色、色とりどりの木々、綺麗ですね〜。
九州から帰ってきてから風邪を引いたりでちょっと山から遠ざかっっています。
最近は近所をウォーキングしている程度。
紅葉を見に行かないと終わっちゃうね〜!
kitausagi さん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
そうなんですよ、ちょうど見頃です。
今がチャンス!
紅葉や渓流、展望も楽しめてお得感がありますね。
この頃kitausagi さんの日記の見れなくて寂しく思っていたところです。
九州で燃え尽きちゃったかな。
また、レコや日記を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する