記録ID: 2114432
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヨモギ平から新大日経由で長尾尾根
2019年11月18日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:14
距離 13.8km
登り 1,400m
下り 1,408m
9:04
8分
札掛駐車場
9:12
9:13
105分
札掛吊橋
10:58
11:15
40分
ヨモギ平
11:55
5分
三ノ塔地蔵菩薩
12:00
12:20
30分
三ノ塔
12:50
12:52
24分
烏尾山荘
13:16
13:20
50分
行者ヶ岳
14:10
14:20
118分
新大日
16:18
札掛駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は工事用車両1台のみ駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長尾尾根の一部に崩落箇所があります。注意は必要ですが、高巻きできるため、通行自体は可能です。 その他全般については、通行に危険を感じる箇所は有りませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
ストック
|
---|---|
共同装備 |
サーモス山専ボトル
|
感想
先週に引き続き、札掛から新大日を歩いてみました。前回の距離感、高低差の経験を踏まえ、今回は札掛吊橋側から、ヨモギ平を経由して三ノ塔に行き、表尾根で新大日を目指し、長尾尾根帰着という周回ルートを選択しました。全体を通して落ち葉、枯れ枝での煩わしさこそありますが、踏み跡はしっかりしており、道迷いなどの心配もほぼ無いルートです。
この尾根筋はアクセス上の不便さもあるのか、ヨモギ平尾根、長尾尾根何れも、行き交う人は居ない貸切状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する