ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8182940
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢 ヤゲン沢左俣チョック〜蓬尾根下降

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
9.2km
登り
964m
下り
951m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:11
合計
6:34
距離 9.2km 登り 964m 下り 951m
9:34
4
スタート地点
9:38
9:39
4
9:43
243
13:46
31
14:17
14:20
0
14:20
14:21
18
14:39
14:40
26
15:06
15:11
51
16:02
6
16:08
ゴール地点
天候 曇り(やや風ふく)
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒルは結構いました(被害なし)
あら、空いてるわ。。
2025年05月18日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 9:35
あら、空いてるわ。。
スタスタスタ
2025年05月18日 09:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 9:49
スタスタスタ
stk) ここを歩くのは初めて
2025年05月18日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:09
stk) ここを歩くのは初めて
土道になる前に沢装備付ける。
2025年05月18日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:16
土道になる前に沢装備付ける。
鋼管堰堤
2025年05月18日 10:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:35
鋼管堰堤
此処から入渓です。
2025年05月18日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 10:39
此処から入渓です。
さ)stkさん、お初です。
stk) 楽しみです
2025年05月18日 10:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 10:42
さ)stkさん、お初です。
stk) 楽しみです
2025年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 10:43
2025年05月18日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:44
2025年05月18日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:46
sawa)こういうヘつりはゴムフリクションが良いねぇ。
2025年05月18日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
5/18 10:49
sawa)こういうヘつりはゴムフリクションが良いねぇ。
stk) 昨日の雨で増水気味
2025年05月18日 10:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/18 10:49
stk) 昨日の雨で増水気味
2025年05月18日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:51
2025年05月18日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:51
stk) 見栄えしますね
sawa)20年前からカッコ変わらん。
2025年05月18日 10:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
5/18 10:53
stk) 見栄えしますね
sawa)20年前からカッコ変わらん。
stk) 最初の二俣。右へ。
2025年05月18日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 10:53
stk) 最初の二俣。右へ。
stk) 水流はムリ。右側からいきます。
sawa)もう足あがらんし、左肩は50肩(笑)
2025年05月18日 10:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
5/18 10:53
stk) 水流はムリ。右側からいきます。
sawa)もう足あがらんし、左肩は50肩(笑)
stk) ヌメりもなく快適
2025年05月18日 10:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 10:54
stk) ヌメりもなく快適
stk) 迫力ありますね
2025年05月18日 10:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 10:55
stk) 迫力ありますね
stk) 小滝次々きます
sawa)フリクションはどうよ!
2025年05月18日 10:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/18 10:56
stk) 小滝次々きます
sawa)フリクションはどうよ!
2025年05月18日 10:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 10:57
さ) stkさんは身軽でいいね
2025年05月18日 10:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 10:57
さ) stkさんは身軽でいいね
2025年05月18日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:01
sawa)渓相は良いです♪
2025年05月18日 11:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:04
sawa)渓相は良いです♪
stk) ナメ滝もありました
2025年05月18日 11:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
5/18 11:05
stk) ナメ滝もありました
stk) 側壁すごい
2025年05月18日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:09
stk) 側壁すごい
さ)この石柱まえから気になる。
2025年05月18日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 11:09
さ)この石柱まえから気になる。
2025年05月18日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 11:09
stk) えいや!で突破。濡れる
2025年05月18日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 11:11
stk) えいや!で突破。濡れる
2025年05月18日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 11:12
2025年05月18日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:13
sawa)出た!直瀑(これは無理だなぁ。
stk) むりでしたね。。真ん中までいってもその上ツルツル
2025年05月18日 11:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 11:15
sawa)出た!直瀑(これは無理だなぁ。
stk) むりでしたね。。真ん中までいってもその上ツルツル
stk) 巻いて降りると連瀑
2025年05月18日 11:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 11:18
stk) 巻いて降りると連瀑
2025年05月18日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/18 11:19
2025年05月18日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 11:19
sawa)やっぱり行った♪上は悪いんだよ。うふふ
stk) 早くいってください!w
2025年05月18日 11:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/18 11:22
sawa)やっぱり行った♪上は悪いんだよ。うふふ
stk) 早くいってください!w
sawa)下はスタスタなんだけどね、
2025年05月18日 11:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:23
sawa)下はスタスタなんだけどね、
sawa)stkザック下ろしてるし、
stk) 上部わるいっす!ワンポイント危うくハーケン1枚
2025年05月18日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:24
sawa)stkザック下ろしてるし、
stk) 上部わるいっす!ワンポイント危うくハーケン1枚
sawa)アンカーもハーケン1枚打ってビレー
2025年05月18日 11:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:31
sawa)アンカーもハーケン1枚打ってビレー
sawa)外傾と滑りで怖い。
2025年05月18日 11:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:32
sawa)外傾と滑りで怖い。
stk核心突破♪
2025年05月18日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:35
stk核心突破♪
2025年05月18日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:35
stk) 楽しく登れます
2025年05月18日 11:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 11:41
stk) 楽しく登れます
2025年05月18日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 11:41
sawa)こういう風には登れないのだ。
2025年05月18日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:44
sawa)こういう風には登れないのだ。
2025年05月18日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:52
stk) お〜また来た
2025年05月18日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/18 11:55
stk) お〜また来た
2025年05月18日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 11:56
stk) 右の最上部小さい水流を目指して登ります
2025年05月18日 11:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 11:57
stk) 右の最上部小さい水流を目指して登ります
2025年05月18日 11:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:57
2025年05月18日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:59
2025年05月18日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 11:59
sawa)あ〜ぁびしょ濡れだ。
2025年05月18日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:59
sawa)あ〜ぁびしょ濡れだ。
sawa)わかったぁ。
2025年05月18日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 11:59
sawa)わかったぁ。
2025年05月18日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:02
2025年05月18日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:06
stk) 右から容易
2025年05月18日 12:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:07
stk) 右から容易
stk) ドッバ〜〜
2025年05月18日 12:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 12:07
stk) ドッバ〜〜
stk) 緑が濃くなる前でかろうじて明るい
2025年05月18日 12:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 12:10
stk) 緑が濃くなる前でかろうじて明るい
2025年05月18日 12:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 12:15
奥の二俣でお昼。
2025年05月18日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:16
奥の二俣でお昼。
sawa)カム持って来たん
stk) 標準セットで小さめ2個常備っす
2025年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/18 12:30
sawa)カム持って来たん
stk) 標準セットで小さめ2個常備っす
sawa)さぁ左俣へ入ります♪
2025年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 12:30
sawa)さぁ左俣へ入ります♪
2025年05月18日 12:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:36
sawa)スタスタ
2025年05月18日 12:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:37
sawa)スタスタ
2025年05月18日 12:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:37
sawa)お〜ぃ
2025年05月18日 12:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:40
sawa)お〜ぃ
2025年05月18日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 12:41
sawa)狭まってきた!
2025年05月18日 12:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 12:50
sawa)狭まってきた!
sawa) やぁ。チョックご無沙汰です。
stk) おお〜
2025年05月18日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 12:55
sawa) やぁ。チョックご無沙汰です。
stk) おお〜
sawa)stk行ってもらいます。
2025年05月18日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 12:55
sawa)stk行ってもらいます。
sawa)躊躇しないねぇ。
stk) 止まると濡れて冷えますw
2025年05月18日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
5/18 12:55
sawa)躊躇しないねぇ。
stk) 止まると濡れて冷えますw
sawa)ビシャビシャビシャ!
2025年05月18日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 12:56
sawa)ビシャビシャビシャ!
2025年05月18日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 12:56
sawa)お〜突破しました。
stk) ふ〜、思ったより渋かった
2025年05月18日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 12:56
sawa)お〜突破しました。
stk) ふ〜、思ったより渋かった
sawa)引き上げてもらう。
2025年05月18日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 12:56
sawa)引き上げてもらう。
sawa)水流多かった。ビシャビシャ
2025年05月18日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 12:56
sawa)水流多かった。ビシャビシャ
stk) チョック突破後、上から
2025年05月18日 12:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/18 12:59
stk) チョック突破後、上から
sawa)ゴルジュチョック!
2025年05月18日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:01
sawa)ゴルジュチョック!
stkロープ畳む。感謝。
2025年05月18日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/18 13:01
stkロープ畳む。感謝。
sawa)もう来ることは無いだろう。
2025年05月18日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/18 13:02
sawa)もう来ることは無いだろう。
2025年05月18日 13:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:05
2025年05月18日 13:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:08
2025年05月18日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:13
sawa)詰めます。
2025年05月18日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:17
sawa)詰めます。
2025年05月18日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:28
sawa) 右だよ。
2025年05月18日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:31
sawa) 右だよ。
stk修正。
2025年05月18日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:31
stk修正。
sawa)忠実にルンゼを詰める。
2025年05月18日 13:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:41
sawa)忠実にルンゼを詰める。
sawa)これまずいやぁ。
2025年05月18日 13:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 13:45
sawa)これまずいやぁ。
stk) 詰め上げでもチョックあり。これは動いたので危険。落とそうと思ったが動かず。
2025年05月18日 13:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5/18 13:44
stk) 詰め上げでもチョックあり。これは動いたので危険。落とそうと思ったが動かず。
sawa)お〜眺望雄大♪
2025年05月18日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:50
sawa)お〜眺望雄大♪
sawa)岩雪崩おきそう。
2025年05月18日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
5/18 13:50
sawa)岩雪崩おきそう。
崩壊地をあがる。やれやれ
2025年05月18日 13:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 13:54
崩壊地をあがる。やれやれ
表尾根から塔ノ岳は雲の中。
2025年05月18日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 13:56
表尾根から塔ノ岳は雲の中。
sawa)スタスタスタ
2025年05月18日 14:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 14:22
sawa)スタスタスタ
蓬尾根下ります。待ってぇー
2025年05月18日 14:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 14:50
蓬尾根下ります。待ってぇー
stk) 蓬尾根下降。この時期は初めてだが、変わらず素晴らしい
2025年05月18日 14:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
5/18 14:58
stk) 蓬尾根下降。この時期は初めてだが、変わらず素晴らしい
sawa)ブナの美林です。
2025年05月18日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 15:02
sawa)ブナの美林です。
stk) 緑のじゅうたん
2025年05月18日 15:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/18 15:03
stk) 緑のじゅうたん
2025年05月18日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/18 15:08
sawa) 尾根末端に到着した。
2025年05月18日 16:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
5/18 16:05
sawa) 尾根末端に到着した。
sawa) ダバー
stk) 足洗って終了〜
2025年05月18日 16:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5/18 16:05
sawa) ダバー
stk) 足洗って終了〜
着いた!ナイスな相棒。
2025年05月18日 16:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
5/18 16:10
着いた!ナイスな相棒。
おしまい(*Θ_Θ*)/

感想

ヤゲン沢初めて行ってきました。
名前は知っていましたが、それほどメジャーでもなく、遡行グレードも1級で見せ場はあまりないのかなと思ってましたが、全然違いました。特に今日は前日の雨で水量多くて、迫力ある滝が多数。滝も難し目のところ選んで登ると充実度もマシマシ。左俣チョックを楽しく登り、オマケのラストチョックも楽しむ(これは落とした方がよい不安定さ)。ラストの詰め上げは一気に明るくなり、表尾根に突き上げる感じがとてもよかったです。お気に入りの蓬尾根のすぐ下にこんなよい遡行ルートあったんですね。グレードで決めつけるはもったいない。そういやお気に入りのマスキ嵐や葛葉も、何度も通ってしまう1級の銘ルートだったの忘れてました。

sawaを誘ってくれるのかい、この歳でありがたいことですね。
大水量の葛葉で遊ぼうとのことですが、ヤゲン沢を提案した。
おそい50肩の痛みで左手ままならないけど何とかなるかぁ。病気の治療もあるけど安静にしてたら余計に悪くなりそうだ。
渓相が大好きなヤゲン沢とセットの蓬尾根に行くことにしました。1級沢ですが、左俣はちょっとグレードアップのチョックが有るのだ。トポにも無いのでマイナーだけど遡行価値は高い。もう一人では難なんでstkさんのフォローで辿ることができた。感謝。もうちょっとsawa頑張る(*Θ_Θ*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら