記録ID: 2117622
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸・犬越路トンネル
2019年11月21日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:54
距離 14.7km
登り 1,276m
下り 1,275m
14:25
ゴール地点
用木沢出合−犬越路の登山道が台風の被害で不通になっているようだ。春に下見しておいた犬越路峠付近から犬越路トンネル近くに下降し、犬越路林道経由で西丹沢ビジターセンターに戻るルートが無事かどうか確認しに出掛けた。
この経路を用木沢経由の代替にすれば、ツツジ新道と組み合わせ、檜洞丸から丹沢主稜の大笄、小笄をめぐる周回ルートが可能。
この経路を用木沢経由の代替にすれば、ツツジ新道と組み合わせ、檜洞丸から丹沢主稜の大笄、小笄をめぐる周回ルートが可能。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
幸いにも、稜線の登山道に大きな被害はなかった模様。一般登山道にしてはずいぶん危なっかしいコースだけど、それはもともと。
気になっていた犬越路トンネル北口付近の堰堤も通過可能なコンディションであることが確認できた。
このまま来年まで用木沢経由が復旧しないと、花の季節にツツジ新道が大混雑になるかもしれない。そういうときに、犬越路−犬越路トンネルの経路がエスケープルートとして使えると思う。
詳細は春に探索したときの記事を参照してください。
https://www.nobuhito.com/meiji-taisho-showa/inukoeji-tunnel/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する