記録ID: 2119522
全員に公開
ハイキング
近畿
ニコルス山の会(番外編)、秋のゆるゆるはくろんど池!
2019年11月23日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 417m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | ピーカン。11月も終わろうかと言うのにこんな陽気でいいのかと思うほど暖かでした。ソフトシェルや防寒ベストを用意していましたが使わずでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
四条畷 8:14 - 8:27 津田 JR学研都市線 松井山手行き \220 ●帰り 私市 16:45 - 16:46 河内森 京阪交野線 枚方市行き \160 河内磐船 16:57 - 17:06 四条畷 JR学研都市線 西明石行き \180 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備されたハイキングコースです。谷沿いの道では岩や石段が濡れていると滑りやすいのでご注意ください。 トイレは白旗池、交野山登山口、くろんど池、くろんど園地休憩所にあります。 |
その他周辺情報 | くろんど池では火気使用料1人\200が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
てぶくろ
ガス
バーナー
コッヘル
鍋
フライパン
包丁
おたま
食器
コップ
|
---|
感想
今回のニコルス山の会(番外編)は「秋のゆるゆる、黄葉・紅葉に心躍らせるお散歩」と題して、JR津田駅から白旗池・交野山・くろんど池を巡って京阪私市駅まで里山歩きを楽しんできました。
当日は天候に恵まれ、黄葉・紅葉も丁度いい頃合いで、適度にすれ違う方たちとあいさつを交わし、交野山周辺でのアップダウンには少々汗をかきましたが、特に交野山山頂からの展望、くろんど池のもみじロードが思いのほか素晴らしく、ちょっとゆるゆるには距離が長く最後は足が疲れましたが、とても清々しい山歩きができて良かったと思っています。
今回も恵まれた天気とゆるゆる隊の仲間に感謝です。
これだから山歩きは楽しいんですね。(^_^)V
次のゆるゆる隊はどこに行こうかな?
★出会ったヒト
数えていませんが、たくさんの人々と行き交いました。
★ニョロくん、カナちゃん情報
今回も遭遇する気配がまったくありませんでした。
なので、ニョロくんは今期通算4号、カナちゃんは今期通算11号のままです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
なんと、紅葉狩りにステーキですかw(゜o゜)w。
こういうゴージャスな山行してみたいです🍗。
ikajyuさん、コメントありがとうございます。
ちょっと欲張りすぎでしたかね。(^^;
ゆるゆる隊に「お昼、なんかリクエストある?」って聞いたら
「お肉!」と答えが、「焼く?」って聞き返すと「塊がええな」と、
まあこういうわけで「ステーキ」になった次第です。
1人2,000円ポッキリの豪華なランチのお陰で
もみじはおまけになってしまいました。(^^;
己高山もすばらしい紅葉が見事でしたね。
ベストなタイミングのチョイスができる
ikajyuさんの引き出しの多さが凄いなぁと、
いつもレコを拝見しながら思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する