ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2119684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

稲村ヶ岳 〜見事な快晴、おまけの大日山も最高でしたょ♪

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
15.3km
登り
1,347m
下り
1,346m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:01
合計
6:10
距離 15.3km 登り 1,348m 下り 1,350m
6:43
20
スタート地点
7:03
54
7:57
25
8:22
40
9:02
9:05
1
9:06
9:10
13
9:23
9:25
9
9:34
9:50
9
9:59
10:18
10
10:28
10:30
3
10:33
10:41
2
10:43
10:45
3
10:48
37
11:25
11:29
59
12:28
12:29
17
12:53
ゴール地点
合計距離: 15.31km
累積標高(上り): 1448m
累積標高(下り): 1448m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋茶屋の駐車場を智用
・1,000円、綺麗なトイレあり
コース状況/
危険箇所等
全般に切れ落ちたトラバース多数
レンゲ辻→林道終点
・破線ルートですが、リボンも多数あってルート的には問題ありません
・但し、結構な急坂(下りで利用)でスリップには十分に注意が必要です
今日の目的地は「稲村ヶ岳」で〜す♪
周回予定なので、大橋茶屋の駐車場からのスタートをチョイス♡
ちなみに駐車料金は1,000円で、とっても綺麗なトイレがありますょ
1
今日の目的地は「稲村ヶ岳」で〜す♪
周回予定なので、大橋茶屋の駐車場からのスタートをチョイス♡
ちなみに駐車料金は1,000円で、とっても綺麗なトイレがありますょ
先ずは林道歩き♪
母公堂まで1.5km、約20分かけてダラダラと下って...
wife曰く「準備体操に丁度いいじゃん」とのこと
先ずは林道歩き♪
母公堂まで1.5km、約20分かけてダラダラと下って...
wife曰く「準備体操に丁度いいじゃん」とのこと
いきなり法力峠に到着♪
登山口から法力峠まで1時間弱、あっという間です
と〜っても良く整備された登山道で、危険ヶ所もありませよ・ここまでは(笑)
1
いきなり法力峠に到着♪
登山口から法力峠まで1時間弱、あっという間です
と〜っても良く整備された登山道で、危険ヶ所もありませよ・ここまでは(笑)
先週も同じ観音峯登山口で車中泊したんだけど...
今日は6℃、先週は-4℃、その差10℃もありましたょ!!
なので、ホッコリした空気の中を歩きます♪
2
先週も同じ観音峯登山口で車中泊したんだけど...
今日は6℃、先週は-4℃、その差10℃もありましたょ!!
なので、ホッコリした空気の中を歩きます♪
東斜面では暖かい陽射しでぽっかぽか♡
何だか季節を間違えてませんか!?
2
東斜面では暖かい陽射しでぽっかぽか♡
何だか季節を間違えてませんか!?
少しデンジャラスゾーンが現れてきました!!
でも、今日は凍結の心配も無いのでスムーズに進むことができましたょ♪
1
少しデンジャラスゾーンが現れてきました!!
でも、今日は凍結の心配も無いのでスムーズに進むことができましたょ♪
とは言え、足場は狭いので注意が必要です♪
余裕・余裕と言いながら、鎖が手放せないwifeです♡
2
とは言え、足場は狭いので注意が必要です♪
余裕・余裕と言いながら、鎖が手放せないwifeです♡
wifeは振り返って...
「気ぃつけいやぁ〜」と声を掛けてくれます♡
1
wifeは振り返って...
「気ぃつけいやぁ〜」と声を掛けてくれます♡
木々の間から...
ほら、こんなに見事な雲海の景色が広がってましたょ♪
5
木々の間から...
ほら、こんなに見事な雲海の景色が広がってましたょ♪
山小屋に到着♪
「食事はこの辺りで、この先はご遠慮ください」とのこと
2
山小屋に到着♪
「食事はこの辺りで、この先はご遠慮ください」とのこと
小屋前には沢山のベンチがあって、ゆっくり寛げる環境がバッチリでしたょ♡
ちなみに、既に小屋仕舞いされてます ←間違いです
週末のみの営業で、土曜の早い時間は閉まっているとのこと
ma_chan1963さん、ご指摘ありがとうございました
2
小屋前には沢山のベンチがあって、ゆっくり寛げる環境がバッチリでしたょ♡
ちなみに、既に小屋仕舞いされてます ←間違いです
週末のみの営業で、土曜の早い時間は閉まっているとのこと
ma_chan1963さん、ご指摘ありがとうございました
ふむふむ、稲村ヶ岳までは40分かァ!
休憩は後回しで、山頂を目指すことにしま〜す♪
ふむふむ、稲村ヶ岳までは40分かァ!
休憩は後回しで、山頂を目指すことにしま〜す♪
で、サクッと山頂に到着♪
意外と「あっさり」って感じでしたょ
1
で、サクッと山頂に到着♪
意外と「あっさり」って感じでしたょ
では、早速...
記念に一枚、雲海をバックに♡
7
では、早速...
記念に一枚、雲海をバックに♡
私もパチリッ♪
標高に負けないお腹で出具合が気になります(笑)
5
私もパチリッ♪
標高に負けないお腹で出具合が気になります(笑)
当たり日ですね!!
中々の景色が広がってます
でも、この展望台での食事休憩はご遠慮ください、とのこと
混雑時期を考えると、それも致し方なしですが、今日の登山者数を考えるとちょっぴり残念(笑)
7
当たり日ですね!!
中々の景色が広がってます
でも、この展望台での食事休憩はご遠慮ください、とのこと
混雑時期を考えると、それも致し方なしですが、今日の登山者数を考えるとちょっぴり残念(笑)
これ、気になりません!?
大日山ですが、この尖がり具合を10分で登れるようですょ♪
4
これ、気になりません!?
大日山ですが、この尖がり具合を10分で登れるようですょ♪
勿論、二人揃ってGo!!
ストックはデポして、梯子いっぱいの急登を頑張りましたょ♡
で、無事の到着を感謝するwifeですが、女人大峯と呼ばれる稲村ヶ岳に来たんですから般若心経は!?
2
勿論、二人揃ってGo!!
ストックはデポして、梯子いっぱいの急登を頑張りましたょ♡
で、無事の到着を感謝するwifeですが、女人大峯と呼ばれる稲村ヶ岳に来たんですから般若心経は!?
大日山の山頂♪
雲一つ無い青空で、ムッチャ気持ち良かったですょ♡
4
大日山の山頂♪
雲一つ無い青空で、ムッチャ気持ち良かったですょ♡
で、山小屋前のベンチまで戻って来ました♪
最近、いつも同じメニューが続いてるんですが、お気に入りなんですよネ♡
4
で、山小屋前のベンチまで戻って来ました♪
最近、いつも同じメニューが続いてるんですが、お気に入りなんですよネ♡
先ずはレンゲ辻へ...
倒木と青空、なかなか見られない景色でしょ♡
2
先ずはレンゲ辻へ...
倒木と青空、なかなか見られない景色でしょ♡
山上辻からレンゲ辻まではトラバース道のオンパレードでしたょ♪
気を付けながらも、常に笑顔の絶えないwife♡
1
山上辻からレンゲ辻まではトラバース道のオンパレードでしたょ♪
気を付けながらも、常に笑顔の絶えないwife♡
見上げると絶壁、何か落ちて来ないかナ??
勿論、見下ろすと崖だから慎重に進みましょう♪
見上げると絶壁、何か落ちて来ないかナ??
勿論、見下ろすと崖だから慎重に進みましょう♪
足場、狭ッ!!
まさに命綱ですね♪
1
足場、狭ッ!!
まさに命綱ですね♪
でたァ、女人結界門!!
本当は山上ヶ岳を回りたいんですが、我が家の登山プランでは許してもらえません!!
2
でたァ、女人結界門!!
本当は山上ヶ岳を回りたいんですが、我が家の登山プランでは許してもらえません!!
結界門の先を伺いながら、ここで我が家は回れ右!!
で、この先は一気に「激下りルート」に突入します♪
破線ルートですが、リボンも無数にあってルートとしては心配ありませんネ
3
結界門の先を伺いながら、ここで我が家は回れ右!!
で、この先は一気に「激下りルート」に突入します♪
破線ルートですが、リボンも無数にあってルートとしては心配ありませんネ
聞きしに勝る激下り!!
おまけにスリッピーでしたが、何とか無事に下山できました♡
2
聞きしに勝る激下り!!
おまけにスリッピーでしたが、何とか無事に下山できました♡

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS

感想

先々週はR309の90番ポストから大普賢岳ピストン
で、先週は足休めもあって観音峯から洞川の周回
でもって、今週は三週連続の奈良へプチ遠征で稲村ヶ岳で〜す♪

しかも、車中泊は2週連続で観音峯登山口駐車場♡
驚いたのは、その温度差!!
先週は-4℃だったのに、同じ場所の同じ時間で今日は6℃、何と10度も違う〜

で、朝5時に起きて、大橋茶屋の駐車場に移動♪
駐車場でお話をした名古屋ナンバーの方は「山上ヶ岳→稲村ヶ岳」周回とのこと
羨ましいなァ、我が家はwifeと二人なので山上ヶ岳には行けません!!
ちなみに、この方は稲村小屋前のベンチでもお会いできました

聞くと、登りでレンゲ辻への急坂ルートを使われたようです
レンゲ辻まではトラバースの連続
レンゲ辻からはムッチャ急坂でスリッピー
下りでは気を付けてくださいね、と暖かい声を掛けて頂きました
ありがとうございます、無事下山でしましたよ♡

さて、今回の登山は...
おまけで登った「大日山」が楽しかったですね
登山中に、尖った山がずっと気になってたんですよね
「あれが稲村ヶ岳やったら、ムッチャ急登がまってるやん」と夫婦で会話

リサーチ不足だったけど、それが大日山でした♪
勿論、稲村ヶ岳の後に寄り道して堪能してきました♡

それにしても暖かい一日でしたネ
最初から最後までポカポカ状態、風も無く快晴で言うこと無し!!
毎週末、こんな日が続けば最高なんですけど...(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

はじめまして
山上辻からレンゲ辻への途中、山上辻よりのところですれ違ったものです(ひげ面で・・・笑)レンゲ谷は登りで利用した方が、スリップの心配がなくて安心です(^^)
稲村ヶ岳小屋の小屋番のおじさんは、私が小屋前に着いてすぐに歩荷姿で登って来られていました 週末だけの営業なんで、土曜日の午前中、早い時間は、いつもしまっています。
2019/11/25 15:41
Re: はじめまして
こんばんは ma_chan1963さん。

コメント、ありがとうございます。
おっしゃる通り、レンゲ谷からの下りは「チョットした油断=怪我に直結」ですね
下りより登りで使うルートだなァ、と歩いてみて実感しました

稲村ヶ岳小屋は週末のみ営業で、土曜の早い時間は閉まっているんですね
これまたリサーチ不足で失礼しました
早速、写真に記載したコメントを修正しておきます
2019/11/25 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら