記録ID: 2121441
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳南峰
2019年11月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場13:34 ⇒ 中央道 ⇒ 19:01自宅 |
写真
装備
個人装備 |
12本爪アイゼン
ピッケル
ストック
オーバーグローブ
中間手袋2種類
レインウェア
ヘッドライト(Petzlとmont-bell)
ハンドライト
予備乾電池単四2本
ハードシェル
ダウンジャケット
救急セット
カイロ
コッヘル
カトラリー
ナイフ(VictorinoxHantsman)
バーナー
ガスカートリッジ(Primus250T)
地図
飲料2.5L(カルピス1Lとお水1Lとお湯0.5L)
一眼レフカメラ(PENTAX)
デジカメ(FUJIFILM)
ザックの重量13kg
|
---|---|
備考 | 雪が少なさそうな場合はチェーンスパイクも持参すると良いかも |
感想
週末の温かさできっと雪は少ないだろう。
それでもいい。
5年前のこの時期に辿り着けなかった爺ヶ岳へどうしても行きたかった。
種池山荘越しに見える雪を纏った立山&劔岳の景色はいつ見ても素敵な景色だと思う。
大好きな針ノ木岳が見られるこの山も、また好きな山の一つだ。
想像をはるかに超える雪の少なさにびっくりしたけれど、楽しかったな。
帰り道、中央道瑞浪IC付近で一面真っ赤に染まった空を見た。
ドラマチックな空の色に感動した。
この景色を山の上で見られたらきっと最高なんだろうな、と考えずにはいられなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
su_koさん、この時期の爺ヶ岳中峰の山頂に5年越しで立てたね!!
おめでとー
もう5年かー
しかし本当雪少ないね。。
yamaさん、こんばんは。
お久しぶりですね。
もう5年も経ったのですね。早いですね、本当に。
yamaさんと一緒に登った頃と比べると本当に雪が少ないですね。
あの頃と同じぐらいの雪の量とは言わないけれど、もう少しだけあると嬉しかったかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する