記録ID: 2121512
全員に公開
ハイキング
近畿
【音羽寺】音羽三山(音羽山〜経ヶ塚山〜熊ヶ岳)時計回り周回【やまと尼寺 精進日記】
2019年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 960m
- 下り
- 944m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・音羽山観音寺の下の駐車場(20台程度、無料)を利用 ・9時頃に下の駐車場に駐車しましたが3台ほどしか駐車していませんでした ・上の駐車場は満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート】 ・トレースはしっかりと踏まれており、迷いそうな箇所はなし ・3つの山を縦走するルートとなるが、3つ全ての山で急登が多くかなりシンドイ ・熊ヶ岳から下山するルートはかなり荒れており、倒木なども多いが普通に歩ける ・ルート全体を通してにランチに適した開けた場所が少なく、大峠まで降りてきての昼食となった。ここで昼食を取る登山者は多くいた。 |
その他周辺情報 | 【音羽観音寺】 NHKの番組『やまと尼寺 精進日記』で一躍有名になった音羽山観音寺。せっかく来たらここで精進料理を食べたいと思われると思いますが、残念ながら今年はすべて予約で埋まっているとのことです。 【温泉】 ・奈良県橿原にある『あすかの湯』を利用 http://www.asukanoyu.com/ ・音羽山観音寺の駐車場から車で約20分 ・通常の大人の土日料金は750円ですが、この日は感謝祭で450円でした ・最近お気に入りの炭酸泉あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
通常日帰り登山装備
|
---|
感想
関西百名山34座目となる音羽山を含む、音羽三山はなかなかに手強い山でした。とにもかくにも急登の連続。三山ともに急登だらけでとても登るのが大変な割には山頂からは何の景色も見えないというストイックさ。それだけに登山途中にある音羽山万葉展望台からの見晴らしの良い景色は貴重です。次に来る時は宿坊に泊まって精進料理もいただいてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する