記録ID: 2124784
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山の紅葉🍁まだ見てないわ。間に合うかな。
2019年11月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 358m
- 下り
- 363m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 登山口、大池の近くにトイレあるけどわかりにくい。 |
写真
感想
どうやら、二上山の紅葉が見頃らしい!
ウズウズして出かけて来ました。
annyonさんも来てるはず…。私は遅い出発なのでお会いすることもなく。
サネカヅラの実がわんさかなってる情報も虚しく…。気がついたら通り過ぎてました。
短い散歩でしたが、紅葉🍁満喫しましたよ。
よかった、ありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
写真が満載で楽しいレコです。
遊び心あるな!どこかで聞いたセリフ。
逆さ二上山にいろんな葉っぱ、落ち葉、お地蔵、猫までなんでも関心有りですね。
ニアミスのレコ、やっと見れました。
祐泉寺は2時間ほどの差ですが下山の駐車地は1時間の差、危うく追い抜かれる所でした。
木や花の名前がよくわかってない分、あちこち面白いもの探してます。あとから、annyonさんのレコ見て同じ景色や花を写真で撮ってたら、「よっしゃー!!」ってなります。
健脚のannyonさんも、綺麗な景色にずいぶん足止めされたんですね😁
ayachanさん はじめましてのこんにちは
♯65の青い実、葉っぱがないのでむずかしいですがバクチを打つつもりでアオツヅラフジでどうでしょうか?^^?
はじめまして
Happa64さん。
いつもレコみて葉っぱの勉強させていただいてます。
私も他の方のレコでアオツヅラフジの写真見て
つるの感じ、実の様子、
アオツヅラフジではないかと思ってたところです。
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する