また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2126885
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

十二ヶ岳縦走

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
13.9km
登り
1,482m
下り
1,422m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:53
合計
8:49
5:11
5:11
65
6:16
6:43
3
6:46
6:46
17
7:03
7:04
35
7:39
7:40
3
7:43
8:16
15
8:31
8:43
44
9:27
9:27
10
9:37
9:37
2
9:39
10:00
3
10:03
10:03
8
10:11
10:11
25
10:36
10:36
57
11:33
11:34
16
11:50
11:50
45
12:35
12:52
32
13:24
13:24
24
13:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
下山後に駐車場までバス利用
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyuomuni/
西湖周遊バス(グリーンライン)
いやしの里 → 毛無山登山口 350円
コース状況/
危険箇所等
積雪は最大10cm程度
十二ヶ岳山頂付近に岩場は一部凍結
アイゼン等の滑り止め必須
出発前、西湖で星空を見る
2019年11月30日 00:52撮影 by  Pixel 3, Google
4
11/30 0:52
出発前、西湖で星空を見る
午前5時に駐車場を出発
2019年11月30日 05:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 5:02
午前5時に駐車場を出発
トンネルの前にある墓地の脇を走る林道から登山道に入る
2019年11月30日 05:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 5:17
トンネルの前にある墓地の脇を走る林道から登山道に入る
しばらく歩くと雪が出てきた
2019年11月30日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 5:47
しばらく歩くと雪が出てきた
6時すぎると空が明るくなってくる
2019年11月30日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 6:04
6時すぎると空が明るくなってくる
今日のふじさん
稜線に上がると冷たい風が吹く
2019年11月30日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/30 6:14
今日のふじさん
稜線に上がると冷たい風が吹く
毛無山とうちゃく
超逆光
2019年11月30日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/30 6:20
毛無山とうちゃく
超逆光
モルゲンロート富士
2019年11月30日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/30 6:30
モルゲンロート富士
明けた
2019年11月30日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 6:31
明けた
2019年11月30日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/30 6:33
山頂標
2019年11月30日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 6:37
山頂標
さて次は一ヶ岳
2019年11月30日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 6:46
さて次は一ヶ岳
雪は思ったより多い
2019年11月30日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:46
雪は思ったより多い
下りは慎重に
2019年11月30日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:47
下りは慎重に
二ヶ岳
2019年11月30日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:51
二ヶ岳
朝日を浴びつつ
2019年11月30日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:52
朝日を浴びつつ
三ヶ岳
2019年11月30日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:54
三ヶ岳
曲がってる四ヶ岳
2019年11月30日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 6:59
曲がってる四ヶ岳
岩場多し
2019年11月30日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/30 7:01
岩場多し
北面の登りは雪
2019年11月30日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:04
北面の登りは雪
五ヶ岳
2019年11月30日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:06
五ヶ岳
六ヶ岳
2019年11月30日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:12
六ヶ岳
壊れかかった七ヶ岳
2019年11月30日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:14
壊れかかった七ヶ岳
本物の八ヶ岳
2019年11月30日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 7:21
本物の八ヶ岳
いやらしいトラバース
2019年11月30日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 7:25
いやらしいトラバース
長い登り
2019年11月30日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 7:31
長い登り
あれ? いつのまに十一ヶ岳
2019年11月30日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:39
あれ? いつのまに十一ヶ岳
その先は激下り
2019年11月30日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:42
その先は激下り
そしてあやしい橋
2019年11月30日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 7:51
そしてあやしい橋
登ると
2019年11月30日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/30 8:13
登ると
十二
2019年11月30日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 8:29
十二
山梨百名山
2019年11月30日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/30 8:29
山梨百名山
サイコ
2019年11月30日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/30 9:06
サイコ
2019年11月30日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/30 9:06
金山の少し先に
2019年11月30日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 9:26
金山の少し先に
節刀ヶ岳
2019年11月30日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/30 9:43
節刀ヶ岳
河口湖と山中湖
2019年11月30日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 10:01
河口湖と山中湖
なだらかな稜線の先に
2019年11月30日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 10:11
なだらかな稜線の先に
鬼ヶ岳
2019年11月30日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 10:33
鬼ヶ岳
偽り(?)の八ヶ岳が見えた
2019年11月30日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/30 10:34
偽り(?)の八ヶ岳が見えた
南ア
2019年11月30日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/30 10:34
南ア
雪かぶってる
2019年11月30日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/30 10:42
雪かぶってる
峠なのに山頂?
2019年11月30日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 11:32
峠なのに山頂?
峠の先に鍵掛
2019年11月30日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 11:49
峠の先に鍵掛
地図無し
2019年11月30日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 12:19
地図無し
そしてやっと王岳
2019年11月30日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/30 12:35
そしてやっと王岳
さようなら富士山
2019年11月30日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/30 12:45
さようなら富士山
帰ろう
2019年11月30日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 12:50
帰ろう
下部は雪
2019年11月30日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 13:04
下部は雪
林道に出て
2019年11月30日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 13:24
林道に出て
20分ほど歩くとバス停がある根場いやしの里
2019年11月30日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/30 13:47
20分ほど歩くとバス停がある根場いやしの里
バスに乗って駐車場まで戻っておしまい
2019年11月30日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/30 14:25
バスに乗って駐車場まで戻っておしまい

感想

今日はyuzuafloと十二ヶ岳縦走。
西湖に着くと満天の星空で、湖畔からしばし満喫。
その後少し仮眠してから午前5時に毛無山登山口を出発。登山一つ一口付近に複数の道が交差しているが慎重にルートファインディングして尾根に乗る。途中から昨日降ったと思われる雪が出てきた。6時を過ぎると東の空が明るくなってくる。今日も快晴だ。毛無山へ近づくと風が出てきた。
毛無山から見る白く化粧した富士山が美しい。
冷たい風がやや強めに吹いていたが、日が登ると寒くなくなった。

続いて十二ヶ岳へ。このルートは急峻な岩場の登下降が連続する。各小ピークに一ヶ岳から十一ヶ岳の名が付いているという。八ヶ岳までは確認した。そういえば赤岳も白くなっていたが八ヶ岳の本家はこちらかもしれないと思う。
九ヶ岳と十ヶ岳は山頂標がないのか気付かなかったのか見逃してしまい、十一ヶ岳へ。十一ヶ岳と十二ヶ岳の間は凍結箇所もあった。ま新雪の方が多くヤバいという程ではなかったが、もう一度凍結したら難易度は上がりそう。
yuzuafloは恐いと言いつつも一歩一歩確実にこなしていく。最近熱心にボルダリングの練習をしているので成果が出ているのだろうと思う。

十二ヶ岳からはまた際どい下りを通って、金山経由で節刀ヶ岳へ。何と読むのかわからなかったが「せっとうがたけ」でいいらしい。近くにある雪頭ヶ岳もせっとうがたけと言うようだ。なんか謎な名前だが、山頂からの眺めはすばらしかった。

節刀ヶ岳から金山へ戻り、鬼頭ヶ岳と鍵掛経由で王岳へ。稜線歩きで風が出るがもう寒くはない。真っ白になった富士山を眺めつつ順調に進んで山頂へ。王岳からの下りは日光を浴びて泥道になっていたが、標高が下がって日陰に入るとまた雪道になった。さくさく降りて根場いやしの里へ到着。20分ほどでバスが来て駐車場へ戻った。
今日もいい山行だったと思う。明日もがんばろうという気になった。

富士山のふもと、西湖の北側にある山々を縦走しました。
10月に富士山麓トレイルランの大会に参加した時に西湖や河口湖の北側の山がよく見えて、「いつか登ってみたいな〜」と思っていたのですが、意外と早くその機会が訪れました。

十二ヶ岳、節刀ヶ岳、王岳とも名前を初めて知りましたが、それぞれに違った特徴のある山でした。
十二ヶ岳はハードな岩場が続くスリルのある山、節刀ヶ岳は静かな森の中にある山、王岳はハイキングにぴったりの山。そして、どの山も山頂から富士山がとてもよく見えて絶景が楽しめました。
ただし、人物と富士山を入れた構図で写真を撮ると、方角的にもれなく逆光になってしまうのが難点です。
ちなみに今回のルートの中で山梨百名山に選ばれているのは上の3つの山ですが、富士山以外の眺望が一番楽しめるのは、節刀ヶ岳と王岳の間にある鬼ヶ岳で、八ヶ岳や甲府盆地がよく見えました。

雪のあるところでのちゃんとした(?)登山は初めてだったので少し緊張しましたが、幸いにも雪はさらさらで、凍結箇所があまりなくてよかったです。
十二ヶ岳はハードめな登山道でしたが、ロープなどがきちんと整備されているので安心して進むことができました。

澄んだ空気と雪と富士山の絶景を堪能して、冬の始まりを感じられる1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら