記録ID: 2127398
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山_v15(巾着田〜北東尾根〜あいあい橋〜ドレミファ橋)
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 221m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり、500円/日 |
その他周辺情報 | 【和食処】芳月 https://hougetu-1.jimdosite.com/ |
写真
撮影機器:
感想
今日は久々の快晴なのに雑用が山ほどあるので、近場の日和田山をさっと登ることにした。低山ながら遠足の聖地に恥じないとても良い山です。
過去レコ見てもNo.1の登山数です。
和食処芳月さん。
滋賀旅行で食べた近江牛の旨さを恋しく思っていたら、なんと日高で近江牛を食べられる店があったので行ってみたのがきっかけです。
お伺いしたら女将さんのお姉さんが滋賀県の近江牛農家さんに嫁いだとか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamatakuさん、こんばんは。
日和田山、和食処芳月さん、ん? このあたりほぼ食べ物屋さんは制覇していると思っていたんですが、近江牛が食べられるとは。
まだまだ歩き足らないのかなぁと思いました。山行お疲れ様でした。
kuboyanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今も芳月さんで近江牛を食べてきた帰りです( ˙º̬˙ )و ̑̑。
お店は11年前に開業されたそうですよ。
実は今日が接待本番で前回は下見でした。
とても喜んでいただけてホットしています。近江牛はやはり塩に限る( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡。
yamatakuさん、こんばんわ。巾着田の台風被害、ずいぶんと復旧が進んでいるようですね。田部井さんの記念碑が出来たりして、変化し続ける都心近郊の里山。野鳥たちも戻ってきているのかな。そして近江牛、おいしそうですね。次に車でこの辺の山に行ったときには立ち寄りたいと思います(^^)
yamaonseさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
里山日和田山はメジャールート以外にもいくつかルートがあり、いつ来ても楽しめる山です。
芳月さんの前菜の写真も掲載しました。ただコースだと2時間はかかるので、単品で攻めるのが良いかもしれません。
機会があれば是非( ᵕ·̮ᵕ )♡。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する