記録ID: 212825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山 日帰り登山
2012年08月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
7:10平標登山口-8:20鉄塔-9:10松手山-10:00平標山山頂(大休止)10:40-11:10平標山の家(小休止)11:35-(長い階段)-12:25平元新道登山口-(長い林道)-13:20平標登山口
天候 | 晴れ頂上部は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所なし。 下りは階段が多いため膝に疲れ貯まります。 ストックやタイツ履く等、対策あると良いです。 樹林帯はありませんでしたが、見晴らしが良くなるとシモツケソウやアキノキリンソウ、ハクサンフウロなどお花畑でした。 これだけでも見る価値はありますね。 温泉:街道の湯(600円) 昼飯:レストラン雪国 きのこ汁定食(893円) |
写真
感想
登りは鉄塔、松手山方面から。
松手山手前から樹林帯を抜け、そこからのお花畑は圧巻でした。
シモツケソウ、アキノキリンソウ、ハクサンフウロなどなど、咲き乱れています。
特に色濃いシモツケソウが印象的でした。
流石、花の百名山に選ばれているだけあります!
下りは平標山の家方面へ。
階段がかなり続きます、膝に応えます(泣)
最後に林道をひたすら歩きますが、あっという間に登山口の標高1000m付近まで下りました。
お花畑あり、越後方面の峰々の景色あり、壮大な笹原と、とても楽しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人
コメントありがとうです〜
なんか涼しいのに、日差しは強かったですね^^
帰ったら手首の辺りが真っ赤で、思いっきり日焼けし
ました><
きのこ汁定食、美味しそう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する