谷川岳


- GPS
- 06:44
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 791m
コースタイム
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雪山シーズンイン2山行目。
今回は谷川さん歩き。
前日は降雪で翌日快晴予報の 絶好のお山日和!しかも休日の日曜日♬
これは行かなきゃ絶対に後悔しそうだったので 前夜に
アイゼン、ピッケル、テムレス等 雪山登山の装備を準備して
4時半に目覚ましをかけました。
起床後、お湯を沸かしアップルティーを作って、身支度整えて出発。
太田インターから水上インターまで高速で移動。
途中眠くなってしまい下牧PAでちょっとだけ仮眠。
この仮眠が結果オーライで、水上インターおりて谷川岳に向かう途中の道沿いで
素晴らしいモルゲンロートを見ることができました(*'▽'*)
ベースプラザについて準備完了後、お姉ちゃんにライン報告して登山開始。
西黒尾根は登山口からしっかりとしたトレースが付いていましたので
登山靴とストックで山頂まで歩けました。
空は青くキリッとした冷たい空気、白く輝く雪もすごく綺麗で
ワクワクしながら歩き進めました。
樹林帯ではどこからかコンコン木を突いている音が響いてきたので
よく観察してみたら可愛い鳥を見つけられました。嬉しかったです♬
オキの耳ではgrowmonoさんとshilokoさんにお会いできました。
やっぱりgrowmonoさんは一目見てわかるお姿なので、またまた私から声をかけさせていただき、山頂で楽しくおしゃべりさせていただきました(*'▽'*)
先週に続きお会いできるとはビックリでした!
今回はshilokoさんとはじめましてができて嬉しかったです♬
更にそのあと、okutoneさんとtomoさんともお会いできてお話しさせていただきました!ありがとうございました(*'▽'*)
下山はロープウェイで楽に駐車場まで。
お天気に恵まれ、素晴らしい景色を見ることができて、楽しいおしゃべりタイムもあり。
谷川岳は大大だーい好きなお山だなと改めて実感しました。
(╹◡╹)
いちごみるくさんこんばんは、
日曜はお話していただきありがとうございました♪
growさんから燕で行き合ったよーと伺っていました、
笑顔が素敵だしタフてすし、
本当にお山好きなんだなぁと思いました。尊敬しちゃいます
口ベタなのですが、いちごみるくさんのお人柄のせいかたくさん喋ってしまいました。
モルゲンも美しくて良いですね、
私どもはラクダの背あたりで日の出の予定が私がモタモタしていて間に合いませんでした(;´д`)
コンコンしていたのはコゲラさんでしょうか、
鳥たちも可愛くなってくる季節ですね♪
しろこさんこんばんは〜(*'▽'*)
日曜日は はじめましてのバッタリ!お話しできて嬉しかったです!
小さな身体で大きなぐろうさんと一緒に歩けるしろこさんはめっちゃタフですね!(*´∇`*)
そしてステキな笑顔(//∇//)
春の谷川主脈の時は、しろこさんの可愛いミニスカ姿とうなぎご飯が印象的でした。
私はバテバテで食べ物が入っていかずだったし、ロープウェイで下山という無念な結末。。お二人が元気に歩いていたレコをみて尊敬しておりました!
だから お会いできた時、ついおしゃべりになってしまって 笑笑(*´∇`*)
お付き合いくださりありがとうございました!
日曜日の谷川さん 朝のモルゲンから始まり、1日お天気に恵まれた佳い日でしたね♬
コンコンコゲラちゃんも 耳に心地よい音で癒される響き。。
お山で過ごす時間はしろこさんと同じく、めっちゃ大好きです❤
また、グンマーのお山でお会いできることを願っています。
ありがとうございました!(╹◡╹)
ichigomirukuさん、初めまして。
黒テムレス欲しくなりました。
ジムニーシエラも良いな。どのくらい待ちました?
私もジムニーが、欲しいよー!
okutoneさんおはようございます^_^
日曜日はお話しさせていただきありがとうございました!
雪がついている谷川さん歩きは やっぱ楽しいですよねー(*´∇`*)♬
佳い1日でした(*'▽'*)
黒テムレレス^_^ 青よりもちょい高ですが、カッコイイですよね!
私は手首のとこに穴を開けて紐通してカラビナにかけられるようにアレンジしてみました。
使いやすいです。
ジムニーシエラは、11ヶ月待ちでした(*´∇`*)
前にジムニーランドベンチャーに乗っていて、12月に車検だったため去年の一年点検の時に予約しておきました!
ビックリしたのが下取り。。かなり良かったです。
シエラの足しになり助かりました^_^
okutoneさん、またグンマーのお山でお会いできることを願っております。
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する