ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2128890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

四ツ又山・鹿岳 (小沢橋より周回)

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:54
距離
16.8km
登り
1,151m
下り
1,088m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:27
合計
7:54
7:13
63
下仁田館
8:16
8:16
12
野々上登山口
8:28
8:30
21
浄水場
8:51
8:51
31
不動滝
9:22
9:24
12
ゼンメイアタマ
9:36
9:37
21
9:58
10:01
30
10:31
10:31
43
11:14
11:27
13
11:40
12:40
19
12:59
13:05
52
13:57
13:57
65
15:02
15:02
5
15:07
道の駅オアシスなんもく
天候 快晴。(予報と違って、土曜より天気良かった)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■復路
車: 道の駅オアシスなんもく16:08→下仁田駅16:18
・山中で会った方が駅まで送ってくれました。大変感謝です。
・下仁田駅まで路線バス(南牧バス)もあり。
上信電鉄: 下仁田16:56→高崎18:00
JR高崎線: 高崎18:34→赤羽19:57
コース状況/
危険箇所等
◆野々上登山口〜天狗峠の南の尾根道/巻道の分岐
・現在、野々上集落内が (笑っちゃうくらいに) ピンクリボンだらけになってますが、登山路を示すものではないです。(リボンに"地籍調査" という文字が入ってます。)
・集落の奥の浄水場から本格的な山道ですが、道不明瞭でした。浄水場の裏は沢になっています。すぐ右側の斜面に ("地籍調査"と書いてない)ピンクリボンがいくつか付いていたので、よじ登って、沢の右サイドの斜面を巻いて進みましたが、道とは思えぬ土斜面を戸惑いながら突き進むことになりました。沢の左側を進むのが正解?
・しばらく進むと、10mくらいの小さい滝があります。(不動滝) これを右から巻いて登った後は、道も比較的明瞭になり、ピンクリボンも増えて分かりやすくなりました。
◆高原降下点
・尾根沿いに歩いて、そのまま通り過ぎかけました... 明確な方向表示ないです。ピークで直角に左折します。
・下り始めは、落ち葉のせいか、道が不明瞭。
その他周辺情報 ◆下仁田館 4,500円 (素泊)
・安いので民宿かと思いきや、ちゃんとした旅館でした。部屋入ったら布団敷かれてました。
・コンビニは近くにないけど、COOPのスーパーまで徒歩3分。(20時まで営業)
http://shimonitakan.com/
◆安兵衛
・下仁田館のすぐ横にあるレストラン。リーズナブルなお値段。(650円のカツ定食とか。)
・下仁田名物のソースカツ丼、下仁田ネギ使ったグラタンやピザなども食べられる。
下仁田から歩いて登山口に向かう途中、前に四ツ又山。山頂が確かに四つ又。
2019年12月01日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 7:30
下仁田から歩いて登山口に向かう途中、前に四ツ又山。山頂が確かに四つ又。
下仁田から1時間15分歩いて "四ッ又山登山口" (野々上登山口)
2019年12月01日 08:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 8:16
下仁田から1時間15分歩いて "四ッ又山登山口" (野々上登山口)
集落を通り抜け、山へ。この浄水場の奥は沢になっていて、右側の斜面に取りついて進みました。が、道不明瞭。
2019年12月01日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 8:28
集落を通り抜け、山へ。この浄水場の奥は沢になっていて、右側の斜面に取りついて進みました。が、道不明瞭。
20分くらい悪戦苦闘しながら進むと、10mくらいの滝にぶつかる。これを右から巻いて登った後は歩きやすくなる。
2019年12月01日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 8:51
20分くらい悪戦苦闘しながら進むと、10mくらいの滝にぶつかる。これを右から巻いて登った後は歩きやすくなる。
滝の上あたりからは道が明瞭に。ピンクリボンも増えた。
2019年12月01日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:01
滝の上あたりからは道が明瞭に。ピンクリボンも増えた。
尾根筋に這い上がるとすぐに尾根道(上)と巻道(左)の分岐。天気いいので尾根コースへ。
2019年12月01日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:05
尾根筋に這い上がるとすぐに尾根道(上)と巻道(左)の分岐。天気いいので尾根コースへ。
ゼンメイアタマ。山名表示も何も無し。
2019年12月01日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
12/1 9:23
ゼンメイアタマ。山名表示も何も無し。
日当たり良い落ち葉の尾根道を気持ちよく登る。
2019年12月01日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:14
日当たり良い落ち葉の尾根道を気持ちよく登る。
右下(北東)には、木々越しに町並みが。
2019年12月01日 09:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:29
右下(北東)には、木々越しに町並みが。
"大天狗”。”明治34年” だとか
2019年12月01日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:38
"大天狗”。”明治34年” だとか
四ツ又山山頂。
2019年12月01日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 9:58
四ツ又山山頂。
山頂より下仁田、高崎方面がよく見える
2019年12月01日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 9:59
山頂より下仁田、高崎方面がよく見える
峠に向かって下り一辺倒ではなくて、急なアップダウンを繰り返す細い尾根。ロープだらけ。
2019年12月01日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 10:19
峠に向かって下り一辺倒ではなくて、急なアップダウンを繰り返す細い尾根。ロープだらけ。
じわじわデカくなる鹿岳。ホントにこんなん登れるのか、不安になる。
2019年12月01日 10:42撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 10:42
じわじわデカくなる鹿岳。ホントにこんなん登れるのか、不安になる。
一ノ岳の根元にぶち当たったら、右へ巻いて登る
2019年12月01日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 11:01
一ノ岳の根元にぶち当たったら、右へ巻いて登る
時々、上から氷柱の欠片 (か岩) が落ちてきてた。握りこぶし大のもあって、怖い
2019年12月01日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 11:06
時々、上から氷柱の欠片 (か岩) が落ちてきてた。握りこぶし大のもあって、怖い
一ノ岳山頂。見かけより穏当に登れた。
2019年12月01日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 11:17
一ノ岳山頂。見かけより穏当に登れた。
次は、お向かいの二ノ岳へ
2019年12月01日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 11:27
次は、お向かいの二ノ岳へ
ハシゴや鎖あります。
2019年12月01日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 11:36
ハシゴや鎖あります。
二ノ岳山頂
2019年12月01日 12:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 12:10
二ノ岳山頂
北北東。
左のゲジゲジ:妙義山、右:榛名山、奥の白いの: 谷川岳。
2019年12月01日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 11:55
北北東。
左のゲジゲジ:妙義山、右:榛名山、奥の白いの: 谷川岳。
左:荒船山、中央奥:浅間山
2019年12月01日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 11:56
左:荒船山、中央奥:浅間山
周りの山々にレンズ雲が増えてきて、天気予報が言ってたお天気下り坂を実感。(とはいえ、結果的には終日晴れだった。)
2019年12月01日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 12:23
周りの山々にレンズ雲が増えてきて、天気予報が言ってたお天気下り坂を実感。(とはいえ、結果的には終日晴れだった。)
奥に休憩適地
2019年12月01日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 12:25
奥に休憩適地
これを下る途中、下から見上げると、岩の塔。(てっぺんで3人休憩中)
2019年12月01日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 12:45
これを下る途中、下から見上げると、岩の塔。(てっぺんで3人休憩中)
下降点から尾根を外れて下る。誤って通り過ぎかけた。
2019年12月01日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 13:00
下降点から尾根を外れて下る。誤って通り過ぎかけた。
下り始めは、落ち葉で道が分からない。
2019年12月01日 13:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 13:07
下り始めは、落ち葉で道が分からない。
木が伐採された、開けた斜面を下る。(背後は鹿岳)
2019年12月01日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 13:31
木が伐採された、開けた斜面を下る。(背後は鹿岳)
正面には山が。下の方は紅葉が残ってた
2019年12月01日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 13:29
正面には山が。下の方は紅葉が残ってた
樹林帯に入ったら、すぐに舗装林道になった。
2019年12月01日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 13:48
樹林帯に入ったら、すぐに舗装林道になった。
ここからはまっすぐスタスタ下って、10分程で登山口に。
2019年12月01日 13:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 13:57
ここからはまっすぐスタスタ下って、10分程で登山口に。
あとは普通の車道を小一時間歩くだけ。
2019年12月01日 14:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/1 14:19
あとは普通の車道を小一時間歩くだけ。
一瞬、ピンポイントで下からも鹿岳見えた〜
2019年12月01日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/1 14:43
一瞬、ピンポイントで下からも鹿岳見えた〜

感想

・ヤマケイの西上州のガイド本を眺めてて、異様な形の山頂が印象的だったので登ってみました。

・四ツ又山と鹿岳をまとめて縦走したかったのですが、バスでのアプローチだと、土日は始発バスが遅く(10時頃)、スタートが遅くなって、暗くなる前に下山するには余裕無い感じ。なので、下仁田を朝早く出て、歩いてアクセスすることにしました。1時間弱歩いて、8時半頃、登り始めました。

・登りは、小沢橋横の野々上集落から風早尾根に入るルートを選択。最初、ルートファインディングに苦労しましたが、なんとか四ツ又山に到達。(masama-maruさんの山行記録 (記録ID:2010397) を参考にさせていただきました。)

・四ツ又山山頂あたりから鹿岳の異形な岩コブが姿を現しました。先に進むにつれて迫力増してきて「あんなん登れるのだろうか?」と不安増大。一ノ岳の岩壁の前に立つと、なんとなく同じ西上州の妙義山のエグい岩登りが思い出されて、イヤ〜な予感がしたのですが、実際は、一ノ岳と二ノ岳の間のコルから登る分には、それほどきつい岩場もなく、穏当に登れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
四つ又山〜鹿岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら