記録ID: 2129470
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日程 | 2019年12月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
別の方がアイゼンがあったほうが、と書かれてますがビジターセンターで「アイゼンは禁止です」と言われました。木道が傷つくからと思います。だから今 行くのが限界です。今でも凍ってます。ビジターセンターさんが牛石が原先は岩が凍ってツルツルですし アイゼン禁止なので尾鷲辻から戻った方がいいとおっしゃってたので従いました。
車・バイク
冬季閉鎖以外の規制があります!139号線から309号線には台風による崩落の工事が11/25よりあり、行けません。 前日に伊勢神宮に泊まり4時に出発。当初は八経ヶ岳に行くつもりで出発。どなたかの情報で 天川村行くと入れ違いできず 139号線がいいと書いていたので進んだけど ナビ設定間違え 通り過ぎる。迷って戻るとなんと冬季規制は12/9からと確認してたのに工事で閉鎖👷♀️ もう天川村に行ってから登るの無理、と思って大台ヶ原に。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間9分
- 休憩
- 8分
- 合計
- 3時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口までの大台ヶ原公園川上線は12/3 15:00に冬季閉鎖。冬季閉鎖だけでなく災害の工事も多いのでこれで確かめて(私は大失敗) http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/index.asp?dtp=1 |
---|---|
その他周辺情報 | 309号線が通れず 洞川温泉まで吉野経由 2.5時間の旅に😓 |
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by verubara
ここに到着まで6時間 八経ヶ岳に行けず 169号線から行ける大台ヶ原へ。登山道以上にレンタカーにとっての恐怖は 道がところどころアイスバーンだったとこ。実際一箇所 滑り、恐怖な思い。大台ヶ原はアイゼン禁止だし、道も明日 閉鎖なので本当 ラストデイ。時間もたっぷりあるのできれいな景色の中 ほーんとゆっくり休むことができました!一周できるときにまたくるね!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1640人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント