記録ID: 213092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2012年08月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
11:00 中日原バス停
12:41 鷹ノ巣山
14:08 中日原バス停
12:41 鷹ノ巣山
14:08 中日原バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の夜は、飲んで帰ってきたから
日曜日は山に行くつもりは全くなかったんだけど、
朝飯を食べ、歯を磨きながら外に出てみると
外は快晴!!
も〜我慢できない。山に行こうヽ(`Д´)ノ
思いつきの無計画発信。
前々から行ってみたかった、稲村岩経由の鷹ノ巣山へ。
家を出たのが 9:30でかなり遅いけど大丈夫でしょう。
奥多摩駅をスルーして、日原街道へ。
日原トンネルを過ぎて、少しすると渋滞が始まってました。
今の時期、日原の鍾乳洞への渋滞が酷いみたい゜(゜´Д`゜)゜
東日原の駐車場に停めて、中日原のバス停でトイレを借りて出発。
ここから見る稲村岩はかなりの存在感。
スタートが遅かったので、早歩きを意識してスタート
民家の脇道から川沿いの道にでて、
橋を渡ってから、ずっと登り!!!
これでもかってくらいの登り。
意外と道幅も狭く危ないところもちらほら。
30分で稲村岩へ、せっかくなので登ってみる。
怖いは・・・・まだ先はありそうだけど、ひきかえしてきた。
ここから 1時間登り・・・
汗ダックダク、時折吹く風が気持ちいい
それにしても展望の無い道。
気持ちが萎えてちゃう。
そうこうしているうちに
やっと山頂へ
ぱ〜っと 視界が広がり 青い空に 夏の分厚い雲
気持ちいい、来て良かったヽ(*´∀`)ノ
ランシャツを脱いで絞る
水溜りができるほどに汗が絞れる
メシを食べて下山。
なにしろ急斜面だから、下りは慎重に
下りも終わり、日原川へでたら
あとはちょっと登ってバス停なので
川に降りてアイシングヽ(`Д´)ノ
服のまま腰まで浸かってみる
気持ちいいヽ(*´∀`)ノ
ちょー気持ちいい。
今度来るときは、雲取山の方に行ってみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する