ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2133299
全員に公開
ハイキング
近畿

高安山・信貴山ー信貴山口駅から平群駅ー

2019年12月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
yama002 その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
10.6km
登り
539m
下り
529m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:45
合計
5:48
10:12
92
信貴山口駅
11:44
11:50
12
12:02
12:11
73
13:24
13:53
12
14:05
14:06
113
15:59
15:59
1
16:00
平群駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄信貴山口駅
復路:近鉄平群駅
コース状況/
危険箇所等
コースルート
 信貴山口駅→おおみちハイキングコース→高安山→信貴山→平群駅
コース状況
 危険箇所等は特になし
信貴山口駅下車、改札を出て服部川へ少しバックする。
2019年12月05日 10:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:15
信貴山口駅下車、改札を出て服部川へ少しバックする。
「史跡の道」の表示。法蔵寺に向かって進む。
2019年12月05日 10:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:18
「史跡の道」の表示。法蔵寺に向かって進む。
法蔵寺に到着。
2019年12月05日 10:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:25
法蔵寺に到着。
法蔵寺前から見える八尾、大阪の市街。
2019年12月05日 10:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:25
法蔵寺前から見える八尾、大阪の市街。
高安山への木製の道標。
2019年12月05日 10:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:26
高安山への木製の道標。
法蔵寺の前を山に入って行く。
2019年12月05日 10:31撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:31
法蔵寺の前を山に入って行く。
イチョウの落ち葉が敷き詰められた山道。
2019年12月05日 10:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:34
イチョウの落ち葉が敷き詰められた山道。
いよいよ、登山道に入って行く。あの急勾配の
ケーブルと並行の登山道。
2019年12月05日 10:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:35
いよいよ、登山道に入って行く。あの急勾配の
ケーブルと並行の登山道。
「おおみちハイキング道」の道標(八尾市)。
2019年12月05日 10:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:35
「おおみちハイキング道」の道標(八尾市)。
登山道の出だしは比較的広く、勾配も緩やか。
2019年12月05日 10:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:36
登山道の出だしは比較的広く、勾配も緩やか。
北の谷側の広葉樹の黄色、紅のグラデーションが美しい。
2019年12月05日 10:45撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:45
北の谷側の広葉樹の黄色、紅のグラデーションが美しい。
紅葉、黄葉に見とれていると・・・
2019年12月05日 10:48撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:48
紅葉、黄葉に見とれていると・・・
道はクマザサとなり・・・
2019年12月05日 10:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:53
道はクマザサとなり・・・
勾配が急になってくる。 山道の岩にクヌギの落ち葉が厚く積もる。
2019年12月05日 10:58撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 10:58
勾配が急になってくる。 山道の岩にクヌギの落ち葉が厚く積もる。
道の勾配はかなり急になってきた。
2019年12月05日 10:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 10:59
道の勾配はかなり急になってきた。
休憩。
2019年12月05日 11:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 11:09
休憩。
道の両側に八重のサザンカの花チラホラ。
2019年12月05日 11:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 11:17
道の両側に八重のサザンカの花チラホラ。
白いサザンカ。
2019年12月05日 11:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 11:17
白いサザンカ。
マムシグサの赤い実。
2019年12月05日 11:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 11:24
マムシグサの赤い実。
ハイキング道の上りが終わり、尾根に出る。 出た所にある開運橋。
2019年12月05日 11:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 11:53
ハイキング道の上りが終わり、尾根に出る。 出た所にある開運橋。
開運橋から北、高安山を目指す。
2019年12月05日 11:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 11:54
開運橋から北、高安山を目指す。
高安山気象レーダー観測所の建物。
2019年12月05日 12:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:00
高安山気象レーダー観測所の建物。
高安山気象レーダー観測所。
2019年12月05日 12:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:00
高安山気象レーダー観測所。
高安山気象レーダー観測所の説明。
2019年12月05日 12:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:00
高安山気象レーダー観測所の説明。
高安城跡の説明。
2019年12月05日 12:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:00
高安城跡の説明。
しばらく進む、道の左側に高安山頂上への案内表示あり。
2019年12月05日 12:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:06
しばらく進む、道の左側に高安山頂上への案内表示あり。
しばらく、登ると・・・
2019年12月05日 12:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 12:06
しばらく、登ると・・・
高安山の三角点。
2019年12月05日 12:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:07
高安山の三角点。
山頂の高安山487mの道標。
2019年12月05日 12:08撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:08
山頂の高安山487mの道標。
高安山から高安城倉庫跡への山道の脇で見たピンクのサザンカ。
2019年12月05日 12:11撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
12/5 12:11
高安山から高安城倉庫跡への山道の脇で見たピンクのサザンカ。
サザンカのピンク。
2019年12月05日 12:12撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:12
サザンカのピンク。
高安城倉庫跡への道標。
2019年12月05日 12:14撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:14
高安城倉庫跡への道標。
信貴生駒スカイラインと出合う、スカイラインを渡る。
2019年12月05日 12:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:17
信貴生駒スカイラインと出合う、スカイラインを渡る。
高安城倉庫跡へと進む。
2019年12月05日 12:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 12:18
高安城倉庫跡へと進む。
緩やかな下りと平坦な道が続く、高安城倉庫跡は見送り先に進む。
2019年12月05日 12:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 12:20
緩やかな下りと平坦な道が続く、高安城倉庫跡は見送り先に進む。
次の目標は信貴山。
2019年12月05日 12:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 12:59
次の目標は信貴山。
松永屋敷跡への道標。道標の方向を見ると、木製のステップが続いている。 これは、見送って、信貴山頂へと進む。
2019年12月05日 13:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:20
松永屋敷跡への道標。道標の方向を見ると、木製のステップが続いている。 これは、見送って、信貴山頂へと進む。
信貴山城跡に到着。信貴山城跡の道標。
2019年12月05日 13:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:32
信貴山城跡に到着。信貴山城跡の道標。
信貴山城跡の空き地の紫式部の小さな紫の実。
2019年12月05日 13:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:34
信貴山城跡の空き地の紫式部の小さな紫の実。
信貴山城跡から山頂の空鉢護法堂へと続く朱い鳥居。
2019年12月05日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:40
信貴山城跡から山頂の空鉢護法堂へと続く朱い鳥居。
朱色の鳥居。
2019年12月05日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 13:40
朱色の鳥居。
山頂の空鉢護法堂からの展望。
2019年12月05日 13:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:41
山頂の空鉢護法堂からの展望。
2019年12月05日 13:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 13:41
空鉢護法堂。
2019年12月05日 13:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 13:41
空鉢護法堂。
護法堂から見る紅葉。 次は朝護孫子寺には寄らず、近鉄の竜田川駅か平群駅方面に下山することにする。
2019年12月05日 13:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 13:42
護法堂から見る紅葉。 次は朝護孫子寺には寄らず、近鉄の竜田川駅か平群駅方面に下山することにする。
下山、山頂から少し下った所にある松永屋敷跡の説明板。
2019年12月05日 14:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:03
下山、山頂から少し下った所にある松永屋敷跡の説明板。
松永屋敷、信貴山城の道標。松永久秀は近年、人物と業績が見直されてNHKでも特集されていた。 この道標、ステップも新調されているように見える。
2019年12月05日 14:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:04
松永屋敷、信貴山城の道標。松永久秀は近年、人物と業績が見直されてNHKでも特集されていた。 この道標、ステップも新調されているように見える。
とりあえず信貴畑方面を目指す。
2019年12月05日 14:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:09
とりあえず信貴畑方面を目指す。
舗装道路を行く。
2019年12月05日 14:09撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:09
舗装道路を行く。
季節外れのツツジが咲いていた。
2019年12月05日 14:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 14:18
季節外れのツツジが咲いていた。
広い舗装道路に沿って進み平群駅を目指すことにする。
2019年12月05日 14:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
12/5 14:24
広い舗装道路に沿って進み平群駅を目指すことにする。
信貴畑付近から見える生駒山。
2019年12月05日 14:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:24
信貴畑付近から見える生駒山。
道なりに行けば、竜田川を渡り、平群駅に着く。
2019年12月05日 14:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
12/5 14:30
道なりに行けば、竜田川を渡り、平群駅に着く。

感想

7月末の立山以来、4ヶ月ぶりの山行。 自宅周辺の毎日の散歩は欠かさなかったものの、本格的山行前の、少しきつめの山行ということで、信貴山口駅から高安山、信貴山を越えて奈良県側に降りる今回のハイキングとなる。 信貴山ケーブルと並行して走る登山ルート故、急峻さが予想されるものの、距離もそれほど長くなく、累積標高も500m未満と手ごろ感から選ぶ。 信貴山口駅から高安山への登山道は「おおみちハイキング道」。 以前、このケーブルカーに乗車し、車窓から見えた急勾配のイメージから予想していたほどのキツサは感じられず。山道は落ち葉が適度に積り、足にやさしい気持ちの良い登りである。
おおみちハイキング道の北側の谷斜面。 ͡木の間越しに見えるモミジの紅と黄のグラデーション、一見の価値あり。ここと、信貴山頂上の空鉢護法堂から見る展望、清水の舞台から見る景色に似て、これまた素晴らしい。 
 信貴山頂付近の松永屋敷跡。 東大寺大仏殿焼き討ち、将軍暗殺と悪役イメージの戦国大名松永久秀の山城、屋敷跡。 近年史実が見直され、その人為は築城の革命家、多彩多感な文芸人であり、これを反映してか、松永屋敷跡は、大々的に整備され見学コースも整備されていた。 時間が許せば、ゆっくりと見聞したかった。
 次に予定していた朝護孫子寺、信貴山バス停かには向かわず、時間もあるのでゆっくりと信貴畑を抜けて、近鉄の平群駅か竜田川駅から帰ることにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら