記録ID: 2135024
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜沢:三椏と界尾根
2019年03月26日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:53
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 880m
- 下り
- 875m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「登山道」以外が多いのでご注意願います。 ・檜沢 基本的に涸れ沢ですがゴーロ多いのでルートは自ら選択になります。 |
写真
右からの支流はプチ・ゴルジュの様相に見える(820m付近)、中間の尾根を下降予定にしてましたが、最末端は数メートルの岩場。登るにはなんとかごまかせそうだけど、降りる場合はどちらか側を巻き降りないと厳しい感じ。
感想
一時間ほど寝坊!それを「やむを得ない理由」とし、バスでヤビツ往復とマッタリしちゃいました。
秦野駅でバス待ち中に雨が降ってきた!、皆さん「聞いてないよ〜」とのご様子・・昨晩の予報では0%でしたからね。。
大した降りにはならず、昼過ぎからは晴れてきたので助かりました。
さて、檜沢の三椏は県道から少し入った場所にメイン群落があるのであまり知られていないようですが、なかなか見事なところです、まさに満開でした。
今シーズンは不動尻とあわせて満喫でき、たっぷり楽しめました。
・・金比羅尾根、感想としては末端から登降する方がずっとイイ!、と。
今日はアプローチをラクしたわりには未トレースルートも歩け、充実した良い日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する