記録ID: 2135857
全員に公開
ハイキング
中国
おちらと村-京羅木山-星上山を周回
2019年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 634m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 冬場の山陰としては良い天候でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おちらと村-金比羅宮-旧勝山城-京羅木山-星上山-旧星上山スターパーク-星上峠-おちらと村 コース全般については至るところにサインや赤テープがあり、心配することはないが、勝山城址の往復はハイキング客が少なく少々荒れ模様でした。 (京羅木山〜星上山までログの記録ができず。この間の直線距離約2.5kmに対し、縦走コースは約3.7km。カメラの撮影時間から推測すると、65分位かかったみたいです。) |
その他周辺情報 | 5時間の山行で出会ったのは、単独行の男女各1名。 下山後、おちらと村売店で缶コーヒーをゲット。ここでは名物干し柿が一連10個で1400〜1600円で絶賛発売中、リーズナブルです。 なお、星上山スターパークは残念ながら休止中。宍道湖方面の景色が見えず残念。トイレは星上寺近くにあります。 |
写真
勝山城趾
月山富田城(185m)の尼子氏と対峙した大内義隆や毛利元就が京羅木山とともに陣を置いたところ。
約270mの山城からは、富田城内部の様子が手を取るようにわかったと思います。
月山富田城(185m)の尼子氏と対峙した大内義隆や毛利元就が京羅木山とともに陣を置いたところ。
約270mの山城からは、富田城内部の様子が手を取るようにわかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する