記録ID: 2136169
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山 大きい富士山に会いに行こう!
2019年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 393m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
快晴の日曜日( ^ω^ )
大きな富士山を見に石割山へ行ってきました〜♪
もう少しガッツリ歩ける山が良かったのですが
長男くんが「楽チンな山がいい!!」…とリクエスト(^_^;)
しばらく大きな富士山を眺めていなかったので
サクッと散歩気分で歩ける石割山へ( ^ω^ )
このコースは3回目ですがいつも快晴の日を選んで登っているので
ここから眺める富士山はいつも雄大で美しいです♪(´ε` )
この日も小さいお子さんを連れた家族が登っていました。
小さい子でも歩ける石割山。
1時間ちょっとで目の前にどーんと大きな富士山( ^ω^ )
自分の足で歩いて頂上から眺める富士山は格別です。
まだ積雪がゼロなので子連れ登山にはオススメ( ^ω^ )
我が家も、姪っ子連れてまた来たいと思いました♪(´ε` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
tomo0705さん、こんにちは。
ず〜っと富士山がついてきてくているみたいですね。まだ石割山に登ったことがないから冬にいってみようかな。
長男くんは今回は『楽チン』のリクエスト!もし『がっつり』が希望なら海から塔ノ岳を誘ってみてください!(Ф∀Ф)
コメントありがとうございます( ^ω^ )
山中湖周辺から眺める富士山は良いですよね。
イロイロ周回できるコースがあるので
yomo−nyanさんなら、ぜひロングコースで石割山に♪(´ε` )
下山して観光とコラボするのも良いかも♪
長男くんは「次も公園みたいなトコがいい!」などと言っている(T . T)
「海から登ろう!」なんて言ったら、口きいてくれなそう(笑
その後、ロング山行の疲れは大丈夫ですか?
もしや、余裕だったりして…♪(´ε` )
tomo0705さん、おはようございます!
でっかい富士山見放題!!
石割山も平尾山も富士山を見る特等席ですね♪
開放的で気持ちよさそう〜(*^^*)
丹沢だと富士山に会えるまで少し時間と苦痛が伴いますが(笑)、ここなら1時間ちょっとでこの絶景!サイコーですね。
下山後も空がクリアで山中湖の寄り道も気持ちよさそう〜♪
いい1日になりましたね〜(^^)
コメントありがとうございます( ^ω^ )
このエリアは富士山眺めるには最高ですよね♪。
umico721さんがこの間歩いた三国山にしようか
悩んだのですが…
ブナ林はやっぱり新緑の春がいい!って事で
今回は石割山にしてみました♪(´ε` )
三国山は春までお楽しみにしておきます( ^ω^ )
山中湖の白鳥や鯉への餌やりは毎回お楽しみ♪
白鳥がガツガツしててちょっとこわいです(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する