ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2136986
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山 雌岳 ↑祐泉寺尾根↓馬の背祐泉寺

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
4.8km
登り
371m
下り
353m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:23
合計
3:27
13:36
13:37
14
13:51
14:00
85
15:25
15:27
7
15:34
15:43
46
16:29
16:31
10
16:41
16:41
13
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
ふたかみパークに駐輪
コース状況/
危険箇所等
祐泉寺尾根ルートは最初の大岩は下りは注意すべきで、兎に角急登登山道が多く、枝道らしき箇所が沢山有るので道迷いに注意(今日は迷わなかった)。あと倒木地帯が整備され、夏竹藪で道が分からなかった処を迂回路が作られてい居たりして、枝道が多く前回のように道を迷い間違えます。
奥之院への階段「スベル」の傘が1つだけ見える。奥にもう一つ見える。なお大岩でお会いした方に石柱の近くにもっと安全な登り口があると言われた。
2019年12月08日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 13:51
奥之院への階段「スベル」の傘が1つだけ見える。奥にもう一つ見える。なお大岩でお会いした方に石柱の近くにもっと安全な登り口があると言われた。
2019年12月08日 13:53撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 13:53
青テープを左へ曲がる。前回ここを見落とし真直ぐ行ったために地獄を見た。
2019年12月08日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 13:55
青テープを左へ曲がる。前回ここを見落とし真直ぐ行ったために地獄を見た。
白杭が有り急登を登る
2019年12月08日 14:01撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:01
白杭が有り急登を登る
最大の難関の1番目の大岩で踏み跡に足をしっかり固定して注意深く登る。以前下りる時に摑まった大岩左の木が途中で切られている。
2019年12月08日 14:03撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:03
最大の難関の1番目の大岩で踏み跡に足をしっかり固定して注意深く登る。以前下りる時に摑まった大岩左の木が途中で切られている。
2つ目の大岩登りきり、振り返る。
2019年12月08日 14:11撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:11
2つ目の大岩登りきり、振り返る。
3つ目の大岩から登ってきたところを見る
2019年12月08日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:15
3つ目の大岩から登ってきたところを見る
4つ目の多い話はたいしたことないと思っていたら、掴んだ木がボキッと折れたり、落ち葉で滑ったり、安心は禁物です。
2019年12月08日 14:17撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:17
4つ目の多い話はたいしたことないと思っていたら、掴んだ木がボキッと折れたり、落ち葉で滑ったり、安心は禁物です。
五つ目の岩。その後しばらく休んでいたら、登ってこられる登山家がおられ、暫く雑談していました。その時祐泉寺からの登山口を聞いたら石柱の近くに、奥之院手前よりもっと楽な登り口が有ると言われ、下りに確認したがよく分からなかった。
2019年12月08日 14:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/8 14:19
五つ目の岩。その後しばらく休んでいたら、登ってこられる登山家がおられ、暫く雑談していました。その時祐泉寺からの登山口を聞いたら石柱の近くに、奥之院手前よりもっと楽な登り口が有ると言われ、下りに確認したがよく分からなかった。
ここから倒木地帯、竹藪地帯が続きます
2019年12月08日 14:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:30
ここから倒木地帯、竹藪地帯が続きます
ここから倒木地帯、竹藪地帯が続きますが、整備されています。
2019年12月08日 14:31撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:31
ここから倒木地帯、竹藪地帯が続きますが、整備されています。
従来の道の左側に新しく道が出来ている
2019年12月08日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:33
従来の道の左側に新しく道が出来ている
新しい道を通った時は、大きく右へ行って左に曲がります
2019年12月08日 14:34撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:34
新しい道を通った時は、大きく右へ行って左に曲がります
左へ曲がるとき右を見ると倒木と竹藪だらけの従来の道が見えます
2019年12月08日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:36
左へ曲がるとき右を見ると倒木と竹藪だらけの従来の道が見えます
これからが大切なところなのにバッテリーが少なくなり警告を受ける。バッテリーを食わないように機内モードにしたのにダメか?なお今日初めて機内モードを使ったが同時に使用していたアプリの一部に不具合があるみたい。もう少し検証しないと。
2019年12月08日 14:39撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:39
これからが大切なところなのにバッテリーが少なくなり警告を受ける。バッテリーを食わないように機内モードにしたのにダメか?なお今日初めて機内モードを使ったが同時に使用していたアプリの一部に不具合があるみたい。もう少し検証しないと。
2019年12月08日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:43
白杭
2019年12月08日 14:45撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:45
白杭
ここから問題の分岐点です
2019年12月08日 14:45撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:45
ここから問題の分岐点です
前回左の枝道へ間違い、地獄を見た。今回ここを右に曲がる。
2019年12月08日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:47
前回左の枝道へ間違い、地獄を見た。今回ここを右に曲がる。
ここを上る
2019年12月08日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:48
ここを上る
白杭です
2019年12月08日 14:50撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:50
白杭です
白杭です
2019年12月08日 14:53撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:53
白杭です
赤いテープ?
2019年12月08日 14:54撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:54
赤いテープ?
十三重の塔への分岐の印。白と黄の杭が見つかりました。
2019年12月08日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:56
十三重の塔への分岐の印。白と黄の杭が見つかりました。
白と黄の杭からThunder_birdさんの道の方向を見る。かなりの急坂の下りだ。途中迄行ってみたものの怖くなり本日は一旦ここまでで中止。
2019年12月08日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 14:59
白と黄の杭からThunder_birdさんの道の方向を見る。かなりの急坂の下りだ。途中迄行ってみたものの怖くなり本日は一旦ここまでで中止。
なおこちら(左側)にも枝道が有るが、Thunder_birdさんの道からはづれている。
2019年12月08日 15:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:00
なおこちら(左側)にも枝道が有るが、Thunder_birdさんの道からはづれている。
石垣手前に白杭がある
2019年12月08日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:05
石垣手前に白杭がある
ここが分岐点。登りの時は良いが下りの時はこの道が分かりにくい。かなり前に迷った道です。
2019年12月08日 15:07撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:07
ここが分岐点。登りの時は良いが下りの時はこの道が分かりにくい。かなり前に迷った道です。
黄色杭です。急登です。
2019年12月08日 15:08撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:08
黄色杭です。急登です。
白杭です
2019年12月08日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:13
白杭です
木に青い印
2019年12月08日 15:15撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:15
木に青い印
東屋手前の池だった所?窪んでいる。
2019年12月08日 15:16撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:16
東屋手前の池だった所?窪んでいる。
青い印。
2019年12月08日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:18
青い印。
上がったところで、ちょっと右に行ったら、青い印が有るのでそこを登ります。
2019年12月08日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:18
上がったところで、ちょっと右に行ったら、青い印が有るのでそこを登ります。
振り返ってみると、以前下りる為の青い印が無い。
2019年12月08日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:20
振り返ってみると、以前下りる為の青い印が無い。
雌岳前の前回見たきれいだった紅葉ももう終わりです。
2019年12月08日 15:22撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:22
雌岳前の前回見たきれいだった紅葉ももう終わりです。
馬の背涌泉寺の上の水場。水が無い。
2019年12月08日 15:50撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:50
馬の背涌泉寺の上の水場。水が無い。
水場から十三重の塔への道です。途中道が無かったが、遠くに道らしきものがあり、一旦登りましたが時間が遅く断念しました。今回道を見つけられたことは大進歩です。尾根道からの下り道より登り道なので少しは楽なので、次回は午前から挑戦します。
2019年12月08日 15:57撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 15:57
水場から十三重の塔への道です。途中道が無かったが、遠くに道らしきものがあり、一旦登りましたが時間が遅く断念しました。今回道を見つけられたことは大進歩です。尾根道からの下り道より登り道なので少しは楽なので、次回は午前から挑戦します。
「い」の目標位置の手前の銀杏の絨毯。この世のものとは思えない光景に驚嘆した。ちょっと前に下りられていた方も頻りにシャッターを押しておられた。
2019年12月08日 16:02撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:02
「い」の目標位置の手前の銀杏の絨毯。この世のものとは思えない光景に驚嘆した。ちょっと前に下りられていた方も頻りにシャッターを押しておられた。
「い」の目標位置の手前の銀杏の絨毯。この世のものとは思えない光景に驚嘆した。
2019年12月08日 16:04撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:04
「い」の目標位置の手前の銀杏の絨毯。この世のものとは思えない光景に驚嘆した。
目標位置「い」
2019年12月08日 16:05撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:05
目標位置「い」
下の水場も水が無い
2019年12月08日 16:08撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:08
下の水場も水が無い
目標位置「あ」
2019年12月08日 16:20撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:20
目標位置「あ」
祐泉寺石塔近く。登口此処?
2019年12月08日 16:25撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:25
祐泉寺石塔近く。登口此処?
祐泉寺石塔近く。登口此処?
2019年12月08日 16:26撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:26
祐泉寺石塔近く。登口此処?
祐泉寺石塔近く。登口此処?急登で此処は違う。
2019年12月08日 16:27撮影 by  iPhone X, Apple
12/8 16:27
祐泉寺石塔近く。登口此処?急登で此処は違う。
祐泉寺に着きました。本日の登山終了です。ただふたかみパークの駐輪場迄永いです。かなり日が暮れてきました。
2019年12月08日 16:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/8 16:28
祐泉寺に着きました。本日の登山終了です。ただふたかみパークの駐輪場迄永いです。かなり日が暮れてきました。

感想

来週の土日用事があって登山出来ない為、昨日御破裂山で今日は雌岳の連続登山です。昨日の御破裂山は山行の時間が長かった為に山行の整理が付かず、こちらの方の完成が早いようです。本日の最大の目的は十三重の塔です。今回はジオグラフィカにThunder_birdさんの山行のgpxデータを読ませて、ヤマレコ・ジオグラフィカの同時進行です。あいにくジオグラフィカのマーカー登録で「接近報告」の設定をしているのですが、昨日談山神社で試したところ動作しません。今日も動作しません。ただ十三重の塔近くのgpxデータは有るのでそれを参考にしました。
結論から言うと行けませんでした。尾根から下るのと、上の水場から登るのとほぼどちらのルートもジオグラフィカを見て分かりました。尾根から下るのは、急坂でビビりました。上の水場から登るのも道を確認しましたが、時間切れです。駐輪場のふたかみパークに着いた時、かなり暗くなっていて、自転車での自宅への道は真っ暗です。私の眼は鳥目なので、夜の道は怖いです。ガードレールにぶつけたり、横断歩道を渡る時歩道と車道の段差にぶつけ、胸と足を打ったり、自転車はペダルコキのチェーンのカバーを打ったみたいでギーコラギーコラ音が鳴るが支障が無い為、今日も乗りました。
今回紅葉は終盤でがっかりしたのですが、目標位置「い」付近の銀杏の絨毯は素晴らしかったです。一番の収穫は十三重の塔の道が登り・下り共に見つけられたことです。次回時間が取れる午前からの出発で、前に雨が降っていない時を狙って挑戦します。
追記 ジオグラフィカのマーカー登録で「接近報告」の設定したがアナウンスしてくれない原因は、もともとの設定での接近報告がオフになっている為で、ここをオンにするとアナウンスしてくれます。これで迷うそうな所をしらみつぶしにマーカーすればこれから道迷いが無くなります。これで課金した甲斐が有りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

十三重石塔
こんばんは♪ はじめまして!
staygoldといいます。

二上山の十三重の石塔をお探しなんですね。
数年前に偶然見つけて、いろいろ調べてみたこともありました。
水場からのほうが見つけやすいと思いますよ。
嫌なトラバースがありますが慎重にいってください。
(当時から変わっているかもしれませんが…)

役に立つかわかりませんが参考までに
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-820925.html

二上山調べてみると興味深く面白いことがいっぱいです。
最近ちょっとご無沙汰なので、また行ってみたいと思っています。
お会いできればいいですね
2019/12/9 21:52
staygoldさんコメント有難うございます。気が付くのが遅くなってすみません。
昨日の寝る前にスマホで私のページで過去の山行一覧を見ていたら、失敗した山行にコメントのアイコンが有りました。気が付くのが遅くなってすみません。なお十三重の石塔については昨日やっと見つけることが出来ました。ただ見つけただけで大岩の付近から十三重の石塔までのトラバースと登り道は時間が掛かりそうな為に行くのは断念しました。午前中の時間がたっぷりある時に再挑戦します。
なお山城や二上山の歴史に興味を持たれているようで、私も先ずは明日香の遺跡や大和三山に興味を持ち、二上山の低山の魅力に取りつかれています。でも近畿には山城が多いですね。他に竜王山や高取山などのほかまだまだあります。私はもともと奈良の出身では無いのですけど、家の直ぐ近くに箸尾城というちっぽけな平地での城跡がかすかに有ります。城跡が残っているものも有るけれど(高取城)、残っていないのがほとんどですね。城跡のほかにも寺院跡というのも有りまして山の辺の道の内山永久寺というのはなんか惜しい存在ですね。お寺と言えば寺の役員をやっていて、先代の住職が亡くなって、お孫さんの住職とよく話をするのですが、當麻寺奥之院は廃仏毀釈の時に浄土宗知恩院の隠し場所にもなっていたみたいです。當麻寺と言えば真言宗の寺院と思いがちですが、延暦寺と同じで、色々なお寺の総称で當麻寺というみたいです。なお奈良の十三仏で松永弾正の城が有った信貴山の玉蔵院にお参りに行った時、寄付されていた名簿の中に大牟田という地名が有って懐かしく思ったことが有りました。なんか山登りの話題が歴史の話題になり取り留めも無くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
2020/1/12 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら