ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143334
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山−長瀞アルプス−

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
11.3km
登り
448m
下り
434m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:48
合計
4:29
8:21
10
スタート地点
8:31
8:35
24
8:59
8:59
5
9:04
9:04
19
9:23
9:24
6
9:30
9:31
5
9:36
9:36
5
9:41
9:41
39
10:20
10:47
68
11:55
12:10
30
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長瀞町役場の駐車場が、土日のみ無料で開放されています。利用させていただきました。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2281
コース状況/
危険箇所等
万福寺から奈良沢峠(林道)に出るまでの間、所々に分岐や分岐らしき場所がいくつかあります。しかし、何か所か分岐らしき場所に標識がなく、GPSとヤマレコの踏み跡情報を確認して進みました。
また、分岐のない一本道の途中に標識があり、「分岐っぽい所に標識がなく、どうしてここに標識?」と思う箇所が何か所かありました。
多くの人が歩いているコースなので、道自体ははっきりしています。

万福寺から登り、尾根に出ると、所々に「民有地」の表示があります。進入禁止の意味で、一瞬道間違えたかと思いましたが、間違えようのない道を進んでいたので、民有地の意味が結局分からずじまいでした。
しかし、家に帰ってネットで調べて理解しました。
https://www.nagatoro.gr.jp/長瀞アルプスハイキング
民有地、通らせていただき、ありがとうございました。
長瀞町役場に車を止めさせていただきます。
ハイカーらしき利用者は、8:15頃着で数台でした。
2019年12月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 8:18
長瀞町役場に車を止めさせていただきます。
ハイカーらしき利用者は、8:15頃着で数台でした。
ではでは、出発しますよ。
2019年12月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:24
ではでは、出発しますよ。
畑の野菜に霜が降りています。気温2℃。
2019年12月14日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 8:26
畑の野菜に霜が降りています。気温2℃。
万福寺からイヨイヨ山へ入ります。。。
2019年12月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:31
万福寺からイヨイヨ山へ入ります。。。
、、、と、その前に万福寺の隣にある観光トイレで用を足します。
きれいなトイレでした。ありがとうございました。
2019年12月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:31
、、、と、その前に万福寺の隣にある観光トイレで用を足します。
きれいなトイレでした。ありがとうございました。
では、ここから山道。
行っきますよぉ〜!
2019年12月14日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:37
では、ここから山道。
行っきますよぉ〜!
道がえぐれています。手前に注意を促す案内が出ていました。
2019年12月14日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 8:40
道がえぐれています。手前に注意を促す案内が出ていました。
山が開けてきました。もうすぐ尾根かなぁ?
2019年12月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:45
山が開けてきました。もうすぐ尾根かなぁ?
尾根に出てきました。
2019年12月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 8:48
尾根に出てきました。
木の葉は落ちて、朝日がポカポカ当たって気持ち良い尾根道です。
2019年12月14日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 8:56
木の葉は落ちて、朝日がポカポカ当たって気持ち良い尾根道です。
落葉してて冬ですねぇ
2019年12月14日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:02
落葉してて冬ですねぇ
なんか寒々とした感じ、、、
2019年12月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:06
なんか寒々とした感じ、、、
木々の間から宝登山が見えできました。
2019年12月14日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:21
木々の間から宝登山が見えできました。
ちょっと休憩
2019年12月14日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 9:23
ちょっと休憩
朝日なのに夕陽っぽいです。影が長〜いです。
2019年12月14日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:35
朝日なのに夕陽っぽいです。影が長〜いです。
道(林道?)に出てきました。ここを左に。
明日(12/15)トレランが開催されるようで、トイレの設置中でした。
2019年12月14日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:39
道(林道?)に出てきました。ここを左に。
明日(12/15)トレランが開催されるようで、トイレの設置中でした。
舗装路です。。。
2019年12月14日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:46
舗装路です。。。
ここから、再度山へ入ります。
2019年12月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:54
ここから、再度山へ入ります。
怪談、階段です。。。
2019年12月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 9:56
怪談、階段です。。。
またして階段です。。。
2019年12月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/14 10:00
またして階段です。。。
まだ階段。
2019年12月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:05
まだ階段。
さらに階段。
2019年12月14日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:06
さらに階段。
今度は岩の階段。これで最後かな。
山が開けていますね。
2019年12月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:08
今度は岩の階段。これで最後かな。
山が開けていますね。
あっ、まだ紅葉が残ってます。
陽に当たって赤がキラキラ。
2019年12月14日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/14 10:10
あっ、まだ紅葉が残ってます。
陽に当たって赤がキラキラ。
おぉ、きれいぃぃ
2019年12月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 10:17
おぉ、きれいぃぃ
(3枚の写真を合成しています)
2019年12月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:17
(3枚の写真を合成しています)
寒桜がいっぱい咲いていました。
2019年12月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 10:18
寒桜がいっぱい咲いていました。
山頂到着ぅ〜
2019年12月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 10:19
山頂到着ぅ〜
みんなしてパチリ。
三角点の上にカメラおいて撮っていながら、三角点にごあいさつし忘れると言う大失態をしてしまいましたぁ。お間抜けぇ〜っ(>.<)
2019年12月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/14 10:21
みんなしてパチリ。
三角点の上にカメラおいて撮っていながら、三角点にごあいさつし忘れると言う大失態をしてしまいましたぁ。お間抜けぇ〜っ(>.<)
もぐもぐタイムぅ
山頂はこんもりとして広いです。
2019年12月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:23
もぐもぐタイムぅ
山頂はこんもりとして広いです。
宝登山神社の奥宮に立ち降りましす。
2019年12月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:55
宝登山神社の奥宮に立ち降りましす。
遠くに雪山が、、、どこの山???
2019年12月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 10:59
遠くに雪山が、、、どこの山???
あれれぇ〜っ、道が崩落して通行止めですってぇ!
戻ります。
2019年12月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:00
あれれぇ〜っ、道が崩落して通行止めですってぇ!
戻ります。
つつじが狂い咲き!?!?
2019年12月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 11:06
つつじが狂い咲き!?!?
これもつつじ???
2019年12月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 11:07
これもつつじ???
東側の山々がきれいに見えていました。
2019年12月14日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:11
東側の山々がきれいに見えていました。
宝登山からの下りは、広い砂利道です。
2019年12月14日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:17
宝登山からの下りは、広い砂利道です。
ここにも紅葉が残っていました。
2019年12月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/14 11:20
ここにも紅葉が残っていました。
枯れる少し前くらいなのでしょうが、それでも陽に当たって輝いていました。
2019年12月14日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/14 11:21
枯れる少し前くらいなのでしょうが、それでも陽に当たって輝いていました。
宝登山神社まで下ってきました。ここからは、ほぼ平たん路。
2019年12月14日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:40
宝登山神社まで下ってきました。ここからは、ほぼ平たん路。
トイレ休憩後、宝登山神社に寄ります。
2019年12月14日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:52
トイレ休憩後、宝登山神社に寄ります。
ここの紅葉は、まだ真っ赤に染まってきれいでした。
2019年12月14日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 11:54
ここの紅葉は、まだ真っ赤に染まってきれいでした。
立派な社殿でした。
2019年12月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 11:57
立派な社殿でした。
神社奥のお稲荷さん近くでも紅葉が。
2019年12月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 12:08
神社奥のお稲荷さん近くでも紅葉が。
2019年12月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/14 12:08
長瀞駅から一駅電車に乗る予定でしたが、まだ元気で歩き足りない感じだったので、電車乗らずに長瀞町役場まで歩いて帰ってきちゃいました。^^)
はい、お疲れさまでした。
2019年12月14日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/14 12:48
長瀞駅から一駅電車に乗る予定でしたが、まだ元気で歩き足りない感じだったので、電車乗らずに長瀞町役場まで歩いて帰ってきちゃいました。^^)
はい、お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

二週連続で山行。
今週末は、暖かくシモバシラ/氷華は見れそうもないので、軽めの山行をということで、宝登山へ。
有名な割に季節外れなのか、歩いている人はほとんどおりませんでした。ロープウェイが運休中だったからかな???
国土地理院の地図には、今回歩いた道が全く載っておらず、長瀞アルプスと銘打っているのにどうしてかなと思っていましたが、長瀞アルプスの多くが民有地の中を歩くからなのでしょう。。。所有者の方に感謝。
予定では、長瀞駅から野上駅までひと駅秩父鉄道を利用するつもりでしたが、まだ元気だったので、歩いて車を置いてある長瀞町役場まで帰りました。国道140号線を歩きましたが、交通量が多く、歩道があったりなかったりと、ちょっと危ない感じなので、国道140号を歩くのは避けた方がよかったと思いました、反省。
今年の山行は、これで終わり。今年も歩けたことに感謝。山に感謝、登山道を維持管理していただいている方々に感謝。山行中お会いした方々、気持ちよく挨拶していただいた方々、いろいろと教えていただいた方々等々に感謝。
来年も健康で歩ける一年でありますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら