記録ID: 2151668
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳(百名山ー50/28)
2015年07月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日に斜里の道の駅泊。朝登山口の駐車場に向かうが道がわかりくかった。駐車所は混んでいて空いているスペースにかろうじて止めることが出来た。駐車場で斜里岳のテレビ取材をしているようなグループと会う。登山準備をして登山届けを出して出発する。しばらく行くとテレビグルプと会い、撮影しているようだが先に行かせてもらう。上りは旧道コースで、1Hほどの沢登り気持が良い。上二段で沢が終わるが何か小屋らしいものが見えたので行ってみると、トイレブースだった。上二段から急な岩場が続くが、この急なガレ場を越すと尾根に出て尾の先に頂上が見える。少し急なところを登ると山頂であった。頂上からは先日登った羅臼岳や阿寒岳等、周りの山々がよく見えた。さて昼食をと見たら、リュックに昼食がなくどうも車に忘れたらしく、仕方がないのでお菓子で代替してのんびりする。下山は上二段から新道コースを取ったが、その道は登りより距離がありさらに登り返しがありなんとなく登りより苦労が多い感じがした。その途中で、道南からの女性と会い話しをする。車のスピード注意のことや、利尻山は頂上付近が崩れてきて登れなくなるのではと言っていた。下山後、音根湯の宿に泊り汗を流す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する