ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2156987
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

東海道(沼津宿〜原宿〜吉原宿〜蒲原宿〜由比宿〜興津宿)

2020年01月02日(木) 〜 2020年01月03日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:05
距離
55.5km
登り
220m
下り
209m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:36
休憩
0:00
合計
6:36
6:53
30
7:23
7:23
155
9:58
9:58
176
12:54
12:54
6
13:00
13:00
8
13:08
13:08
21
2日目
山行
6:46
休憩
0:39
合計
7:25
8:08
15
8:29
8:31
40
9:11
9:13
14
9:27
9:28
136
11:44
11:44
38
12:22
12:22
22
12:44
12:44
24
13:08
13:37
28
14:05
14:06
16
14:22
14:22
5
14:37
14:37
41
15:18
15:18
5
15:23
15:26
6
15:32
15:33
0
15:33
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
1日目:
(往路)JR吉原駅前の駐車場に車を停め、JR沼津駅へ移動しスタート
(復路)吉原本町駅から岳南電車でJR吉原駅へ戻る
2日目:
(往路)JR吉原駅前の駐車場に車を停め、岳南電車で吉原本町駅へ移動しスタート
(復路)JR興津駅からJR吉原駅へ戻る
沼津駅からスタート。
今日は快晴予報だったけど雲が多め。
2019年12月28日 06:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/28 6:54
沼津駅からスタート。
今日は快晴予報だったけど雲が多め。
沼津藩領榜示。
2019年12月28日 08:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/28 8:15
沼津藩領榜示。
松長一里塚跡。
江戸から31番目。
2019年12月28日 08:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/28 8:36
松長一里塚跡。
江戸から31番目。
千本松原。
駿河湾沿いに約10km続く松林。
2019年12月28日 09:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/28 9:03
千本松原。
駿河湾沿いに約10km続く松林。
砂浜に出てみました。
遠くに聖岳、赤石岳といった南アルプスが。もう真っ白ですね。
2019年12月28日 09:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/28 9:09
砂浜に出てみました。
遠くに聖岳、赤石岳といった南アルプスが。もう真っ白ですね。
駿河湾に海面タッチ。
2019年12月28日 09:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/28 9:11
駿河湾に海面タッチ。
帯笑園。
戦国時代末期からあると言われる歴史ある庭園だとか。かつては東海道随一の庭園として名を馳せたそうで。
2019年12月28日 09:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/28 9:48
帯笑園。
戦国時代末期からあると言われる歴史ある庭園だとか。かつては東海道随一の庭園として名を馳せたそうで。
原宿に到着。
このすぐ近くに本陣跡があります。
前は本陣跡の標識あったはずだけど、今は撤去されたのか見当たらず。
2019年12月28日 09:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 9:56
原宿に到着。
このすぐ近くに本陣跡があります。
前は本陣跡の標識あったはずだけど、今は撤去されたのか見当たらず。
久しぶりの見付跡。
京都側なので、ここまでが原宿。
2019年12月28日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 10:02
久しぶりの見付跡。
京都側なので、ここまでが原宿。
一本松一里塚跡。
江戸から32番目。
2019年12月28日 10:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 10:17
一本松一里塚跡。
江戸から32番目。
今日はこんな感じの道路をひたすら歩くのです。
2019年12月28日 10:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 10:53
今日はこんな感じの道路をひたすら歩くのです。
沼田新田一里塚跡。
33番目。
2019年12月28日 11:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 11:17
沼田新田一里塚跡。
33番目。
富士山は雲の中。
晴れてれば雄大な眺めだったのに残念。
2019年12月28日 11:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
12/28 11:19
富士山は雲の中。
晴れてれば雄大な眺めだったのに残念。
富士山登山ルート3776の標識。
いつか歩いてみたい。
2019年12月28日 12:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
12/28 12:47
富士山登山ルート3776の標識。
いつか歩いてみたい。
佐田橋村一里塚跡。
34番目。
2019年12月28日 12:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 12:52
佐田橋村一里塚跡。
34番目。
平家越の碑。
源平合戦の一つ、富士川の合戦はこの辺りだとか。
2019年12月28日 13:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 13:00
平家越の碑。
源平合戦の一つ、富士川の合戦はこの辺りだとか。
吉原宿の下本陣跡。
標識は歩道に埋め込まれてました。
2019年12月28日 13:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 13:15
吉原宿の下本陣跡。
標識は歩道に埋め込まれてました。
こちらは上本陣跡。
2019年12月28日 13:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/28 13:18
こちらは上本陣跡。
西木戸跡。
木戸は見附と同じく宿の境に設けられており、なのでここまでが吉原宿という事に。
なお、東海道から富士山へ向かう分岐点でもあったとか。
2020年01月03日 08:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 8:30
西木戸跡。
木戸は見附と同じく宿の境に設けられており、なのでここまでが吉原宿という事に。
なお、東海道から富士山へ向かう分岐点でもあったとか。
本市場一里塚。
35番目。
2020年01月03日 09:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 9:05
本市場一里塚。
35番目。
今日は快晴。
富士山もバッチリ。
2020年01月03日 09:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
1/3 9:52
今日は快晴。
富士山もバッチリ。
富士川の渡し場跡。
あと、ここにも東海道と富士山への道の分岐点が。
2020年01月03日 10:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 10:15
富士川の渡し場跡。
あと、ここにも東海道と富士山への道の分岐点が。
昔はえらい苦労した富士川渡りも、今は橋があるので楽々。
2020年01月03日 10:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/3 10:16
昔はえらい苦労した富士川渡りも、今は橋があるので楽々。
富士川と富士山。
左奥の赤い橋は東名高速道路。
2020年01月03日 10:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/3 10:21
富士川と富士山。
左奥の赤い橋は東名高速道路。
岩淵一里塚。
ここは跡ではなく、珍しく両方の塚が残ってますね。
ちなみに37番目。36番目は欠番のよう。
2020年01月03日 10:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 10:44
岩淵一里塚。
ここは跡ではなく、珍しく両方の塚が残ってますね。
ちなみに37番目。36番目は欠番のよう。
東名高速を渡るところもあったり。
2020年01月03日 11:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/3 11:25
東名高速を渡るところもあったり。
蒲原一里塚跡。
38番目。
2020年01月03日 11:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 11:33
蒲原一里塚跡。
38番目。
蒲原宿の東木戸跡と常夜燈。
東の木戸なのでここから蒲原宿になります。
常夜燈とは今でいう街灯にあたるもの。
2020年01月03日 11:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/3 11:37
蒲原宿の東木戸跡と常夜燈。
東の木戸なのでここから蒲原宿になります。
常夜燈とは今でいう街灯にあたるもの。
蒲原宿の本陣跡。
この建物は大正時代に建て替えられたもの。
2020年01月03日 11:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/3 11:45
蒲原宿の本陣跡。
この建物は大正時代に建て替えられたもの。
国登録文化財「旧五十嵐歯科医院」。
町家を洋風に増改築した擬洋風建築と呼ばれる建物。
2020年01月03日 11:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/3 11:50
国登録文化財「旧五十嵐歯科医院」。
町家を洋風に増改築した擬洋風建築と呼ばれる建物。
西木戸跡。
蒲原宿はここまで。
2020年01月03日 12:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 12:01
西木戸跡。
蒲原宿はここまで。
由比一里塚跡。
小さくて見逃しやすいかも。
39番目。
2020年01月03日 12:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 12:37
由比一里塚跡。
小さくて見逃しやすいかも。
39番目。
由比宿に到着です。
本陣跡は本陣公園として整備されてます。
ただ、今日は正月休みのため入れず。
2020年01月03日 12:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/3 12:43
由比宿に到着です。
本陣跡は本陣公園として整備されてます。
ただ、今日は正月休みのため入れず。
本陣跡の水路に沢山の亀さんが日向ぼっこしてました。
2020年01月03日 12:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 12:44
本陣跡の水路に沢山の亀さんが日向ぼっこしてました。
国の登録有形文化財「名主の館 小池邸」。
2020年01月03日 13:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/3 13:49
国の登録有形文化財「名主の館 小池邸」。
西倉沢一里塚跡。
40番目。
ここが薩埵峠の登り口にもなってます。
2020年01月03日 14:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 14:04
西倉沢一里塚跡。
40番目。
ここが薩埵峠の登り口にもなってます。
一里塚を過ぎたら、今回屈指のビューポイントである薩埵峠へ。
峠なので当然登り坂。
2020年01月03日 14:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:08
一里塚を過ぎたら、今回屈指のビューポイントである薩埵峠へ。
峠なので当然登り坂。
薩埵峠に到着。流石の眺望ですね。
富士山と愛鷹山をバックに入れてパシャリ。
2020年01月03日 14:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
1/3 14:20
薩埵峠に到着。流石の眺望ですね。
富士山と愛鷹山をバックに入れてパシャリ。
石碑の少し先に駐車場とトイレがあります。
ここも眺望がとても良いです。
富士山、愛鷹山、箱根、駿河湾、伊豆半島を一望。
2020年01月03日 14:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
1/3 14:25
石碑の少し先に駐車場とトイレがあります。
ここも眺望がとても良いです。
富士山、愛鷹山、箱根、駿河湾、伊豆半島を一望。
峠を過ぎると下り道。
興津への道は久しぶりに土の道でした。
土は足に優しいので助かります。
2020年01月03日 14:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 14:31
峠を過ぎると下り道。
興津への道は久しぶりに土の道でした。
土は足に優しいので助かります。
興津一里塚跡。
41番目。
これも小さく、危うく見逃すところでした。
2020年01月03日 15:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 15:16
興津一里塚跡。
41番目。
これも小さく、危うく見逃すところでした。
そして今回最後の宿、興津宿にようやく到着です。
まずは東本陣跡。
2020年01月03日 15:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 15:22
そして今回最後の宿、興津宿にようやく到着です。
まずは東本陣跡。
西本陣跡。
今回はここがコールとなります。
2020年01月03日 15:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/3 15:24
西本陣跡。
今回はここがコールとなります。

感想

東海道を歩く、7日目および8日目は沼津宿から興津宿まで。
帰省で関西方面に向かうので、ついでに歩いてみました。
今回は東海道で最も富士山が近づくルートになります。初日は残念ながら雲が多くて見れなかったけど、2日目は快晴となり、雄大な富士山を横目に進むことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

拍手ありがとうございます
もし興津へまたいらっしゃることがございましたら、
潮屋の“あげまんぢゅう”を是非ご賞味ください。
https://www.miyasamamanjiu.com/
店の回し者ではありませんが、病みつきになる美味しさです。
由比漁港の桜エビ掻き揚げも大変美味しいのですが、極端な不漁が続いて食べられないのが残念です。
2020/1/28 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら