また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2157272
全員に公開
ハイキング
東海

2019登り納めは、高ドッキョウ〜貫ヶ岳

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
take333 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
15.4km
登り
1,282m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:43
合計
6:32
6:50
31
7:21
7:21
46
8:07
8:09
28
8:37
8:52
21
9:13
9:13
45
9:58
9:59
30
10:29
10:34
0
10:34
10:34
5
10:39
10:40
15
10:55
10:57
25
11:22
11:35
28
12:03
12:05
16
12:21
12:21
30
12:51
12:52
26
13:18
13:19
3
13:22
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イナレン(稲城レンタカー)帰省企画
コース状況/
危険箇所等
期間箇所は無し。高ドッキョウへの登りは急でした。樽峠から貫ヶ岳登山口の階段は長くて大変^^;
その他周辺情報 下山後の温泉は、なんぶの湯。一日ゆっくり出来る温泉ですね 880円:https://www.town.nanbu.yamanashi.jp/shisetsu/syoukou_kankou/spa-nanbu.html
道の駅とみざわに前泊。山梨側の樽峠登山口からスタート
2019年12月29日 06:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 6:49
道の駅とみざわに前泊。山梨側の樽峠登山口からスタート
林道は途中閉鎖。ここを曲がって登山道へ
2019年12月29日 06:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 6:54
林道は途中閉鎖。ここを曲がって登山道へ
登山口からエントリ。実は、ここまでは車で入れたみたい。下山したら、このあたりに車が何台かとまってました
2019年12月29日 06:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 6:56
登山口からエントリ。実は、ここまでは車で入れたみたい。下山したら、このあたりに車が何台かとまってました
こけこけの木橋を渡って、いい雰囲気
2019年12月29日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 6:57
こけこけの木橋を渡って、いい雰囲気
まずは、九十九おりで、高度を上げると、
2019年12月29日 07:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:03
まずは、九十九おりで、高度を上げると、
40分程度で樽峠。お地蔵様おはようございます。
2019年12月29日 07:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:26
40分程度で樽峠。お地蔵様おはようございます。
道標は倒れてましたが、まずは右に折れ、高ドッキョウに向かいます
2019年12月29日 07:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:27
道標は倒れてましたが、まずは右に折れ、高ドッキョウに向かいます
あれが高ドッキョウ? ではありません、、、何個かピークをアップダウンします。
2019年12月29日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:34
あれが高ドッキョウ? ではありません、、、何個かピークをアップダウンします。
天気予報は午前中まで晴れ。曇りスタートでしたが、朝日が出てきました
2019年12月29日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:41
天気予報は午前中まで晴れ。曇りスタートでしたが、朝日が出てきました
朝日が差すとテンションあがってきます^^
2019年12月29日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 7:47
朝日が差すとテンションあがってきます^^
最初は、こんなアップダウンですが、しばらく進むと、
2019年12月29日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:57
最初は、こんなアップダウンですが、しばらく進むと、
岩登りゾーンもあり楽しいです^^
2019年12月29日 07:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 7:59
岩登りゾーンもあり楽しいです^^
途中、駿河湾の展望が開けて、雲が多いですが、これはこれでいい感じ
2019年12月29日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 8:07
途中、駿河湾の展望が開けて、雲が多いですが、これはこれでいい感じ
倒木の障害物をクリアして、
2019年12月29日 08:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 8:17
倒木の障害物をクリアして、
むちゃ急な登りを頑張ると、
2019年12月29日 08:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 8:28
むちゃ急な登りを頑張ると、
樽峠から90分程度で高ドッキョウとったど!
2019年12月29日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/29 8:42
樽峠から90分程度で高ドッキョウとったど!
残念ながら、富士山は見えず、、、
2019年12月29日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 8:44
残念ながら、富士山は見えず、、、
心の目で、あそこに富士山あるある
2019年12月29日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 8:47
心の目で、あそこに富士山あるある
と、しばらくやってると、なんと、富士山が顔を出した!
2019年12月29日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 8:52
と、しばらくやってると、なんと、富士山が顔を出した!
てことで、もう一枚^^; 高ドッキョウとったどーっ!
2019年12月29日 08:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 8:55
てことで、もう一枚^^; 高ドッキョウとったどーっ!
少し粘りましたが、それ以上、富士山は見えそうになかったので、樽峠に引き返しはじめたら、
2019年12月29日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 9:00
少し粘りましたが、それ以上、富士山は見えそうになかったので、樽峠に引き返しはじめたら、
あれあれ、何かパワーを感じる。。。
2019年12月29日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 9:23
あれあれ、何かパワーを感じる。。。
富士山見えてるやん。。。もう少し高ドッキョウに居た方が良かったかも^^;
2019年12月29日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/29 9:26
富士山見えてるやん。。。もう少し高ドッキョウに居た方が良かったかも^^;
ならば、一旦、樽峠に戻り、今度は左側、貫ヶ岳を目指す!
とここで、倒れていた道標が立てかけられていることに気づく。感謝。私も気づかずゴメンなさい。ありがとうございます。
2019年12月29日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 9:59
ならば、一旦、樽峠に戻り、今度は左側、貫ヶ岳を目指す!
とここで、倒れていた道標が立てかけられていることに気づく。感謝。私も気づかずゴメンなさい。ありがとうございます。
樽峠から平治の段がわに少し進むと、
2019年12月29日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:04
樽峠から平治の段がわに少し進むと、
貫が岳登山口
2019年12月29日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:12
貫が岳登山口
で、ここから、なんと階段の登り。。。段数数えてないけど、むちゃ長かった^^;
2019年12月29日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:17
で、ここから、なんと階段の登り。。。段数数えてないけど、むちゃ長かった^^;
ただ、長い登りには、それなりのご褒美があるわけで。。
2019年12月29日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:24
ただ、長い登りには、それなりのご褒美があるわけで。。
平治の段は、特に期待してなかったけど?!
2019年12月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:37
平治の段は、特に期待してなかったけど?!
富士山みえてるやん^^
2019年12月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/29 10:37
富士山みえてるやん^^
駿河湾も太陽の光が反射してキレイでした
2019年12月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 10:37
駿河湾も太陽の光が反射してキレイでした
平治の段から貫が岳を目指すと、
2019年12月29日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:41
平治の段から貫が岳を目指すと、
まずは十国展望台とやら
2019年12月29日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:43
まずは十国展望台とやら
ここからも素晴らしい富士山。360度ビューカメラで富士山激写^^
2019年12月29日 10:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/29 10:44
ここからも素晴らしい富士山。360度ビューカメラで富士山激写^^
次に見えるのが、貫が岳までの中間点、中貫が岳かな。このコースもアップダウンで、一旦下ります
2019年12月29日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 10:47
次に見えるのが、貫が岳までの中間点、中貫が岳かな。このコースもアップダウンで、一旦下ります
何やら期待できそうな雰囲気^^
2019年12月29日 11:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 11:00
何やら期待できそうな雰囲気^^
うっひょーっ、今日イチの富士山!ビューティフォー^^
2019年12月29日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/29 11:01
うっひょーっ、今日イチの富士山!ビューティフォー^^
まぁ、こうなるわなぁ
2019年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 10:56
まぁ、こうなるわなぁ
で、最後は山梨百名山の貫ヶ岳を目指す最後の登り
2019年12月29日 11:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 11:21
で、最後は山梨百名山の貫ヶ岳を目指す最後の登り
貫ヶ岳とったどーっ!
2019年12月29日 11:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 11:28
貫ヶ岳とったどーっ!
って、富士山見えないやん^^; 山梨百名山にして、富士山そこにあるのに眺望乏しい・・・^^:
2019年12月29日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 11:31
って、富士山見えないやん^^; 山梨百名山にして、富士山そこにあるのに眺望乏しい・・・^^:
なので、青空を撮っておきます^^
2019年12月29日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 11:32
なので、青空を撮っておきます^^
さてピストンで戻りますが、晴海展望台で最後の一枚。富士山は雲多めになってきましたが、愛鷹山までの稜線が一望できます。
2019年12月29日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 12:03
さてピストンで戻りますが、晴海展望台で最後の一枚。富士山は雲多めになってきましたが、愛鷹山までの稜線が一望できます。
本日三度目の^^: 樽峠。お地蔵様、ありがとうございました。
2019年12月29日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 12:56
本日三度目の^^: 樽峠。お地蔵様、ありがとうございました。
登山口まで降りてきました
2019年12月29日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/29 13:21
登山口まで降りてきました
なんぶの湯で汗を流しましたが、ここの温泉、小さな子供の遊具や本やマンガもあって、一日ゆっくり出来そうな良い温泉でした
2019年12月29日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/29 14:13
なんぶの湯で汗を流しましたが、ここの温泉、小さな子供の遊具や本やマンガもあって、一日ゆっくり出来そうな良い温泉でした

感想

イナレン帰省企画。関西に戻りながら登る当初計画は、二日目、鳳来寺山、三日目、御在所岳の予定だったのですが、西から天気下り坂。天気とくらす見たら「C」。ならば三日目は諦めて、「A」の山梨静岡に留まり、富士山見納めようと予定を変更して、山梨百名山の高ドッキョウと貫ヶ岳に登ってきました。いやぁ正解。午前中は晴れで一年の締めくくり富士山を拝ませていただきました^^
最初は高ドッキョウ。レコ見ると、貫ヶ岳より高いのと、登りの傾斜がキツそうだったので、体力あるうち、、ってことでチョイス。アップダウン尾根道&岩登り&最後は激登りで楽しかった。ところが富士山どっカーンのはずが、雲がかかり富士山見えず、、、でココで奇跡が^^; 心の目で富士山をガン見してたら、少しずつ頭を出してくれて、クリア!とまではいかなかったけど富士山が顔出してくれました。ありがたや。 で次は貫ヶ岳。ながーい階段には閉口しましたが^^; 途中の平治の段、十国展望台、晴海展望台と、富士山のオンパレード! 残念なことに?!山梨百名山の貫ヶ岳山頂からは、眺望が乏しく、、富士山の気配しか感じれなかったけど、山梨静岡に留まって大正解。登り納めに相応しい富士山を堪能させて頂きました。
さて2019は、昨年の83登山から更に飛躍して92登山を楽しみました。来年2020は、いよいよ年間100登山?!かはおいておいて、2020も、山仲間と山を楽しめたらと思います。2019ありがとう。2020もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら