ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山梨県
最終更新:tamoshima
一旦下って登り返したら晴海展望台。この近くの・929は、ワサビノ岳とヤマレコでは出てきます。平治の段で見た標識の一つには中貫ヶ岳というような表記もありました。
基本情報
場所 北緯35度11分07秒, 東経138度28分52秒
カシミール3D
出典:
富士の見える山 : 甲州五十山 (新ハイキング選書 ; 第2巻)
小林経雄 著 新ハイキング社 1983.4
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ワサビノ岳」 に関連する記録(最新10件)

東海
03:4913.2km1,163m4
  6    2 
2025年07月26日(日帰り)
東海
05:4115.1km1,309m2
  16    10 
2025年05月11日(日帰り)
東海
04:008.8km906m-
  7   
2025年05月05日(日帰り)
東海
04:3714.8km1,318m4
  18    4 
2025年05月03日(日帰り)
東海
02:397.1km623m2
  26    3 
2025年04月30日(日帰り)
東海
06:4526.7km1,297m5
  39    8 
2025年04月26日(日帰り)
東海
05:0114.5km1,184m4
  28    7 
2025年04月19日(日帰り)
東海
06:3617.0km1,509m4
  21    35 
2025年04月18日(日帰り)
東海
06:0414.4km1,276m4
  48    15 
2025年04月08日(日帰り)