ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158631
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ダイヤモンド富士求めて竜ヶ岳へ…

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
9.1km
登り
633m
下り
633m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:13
合計
4:58
7:06
7:13
43
8:09
8:12
60
9:12
9:12
59
10:11
10:13
42
10:55
10:56
6
11:02
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新富士ICからR139にて朝霧高原を経て本栖湖キャンプ場登山者用Pへ
当日は車で約10分手前の道の駅朝霧高原で仮眠・休憩後6時前に登山者駐車場へ入場
※6時の時点で駐車場両サイドが埋まり、中央部に列ができていました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道でした。
数日前の積雪が山頂部手前に残ってましたがほとんどの方がノーアイゼンで登っておられました。
その他周辺情報 登山口近くのヴィラ本栖で日帰り入浴ができる模様
但し午後1時から利用可能との事で午前中に下山したので利用してません。
AM6時本栖湖キャンプ場登山者用Pに車を停め出発です。
2019年12月29日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:01
AM6時本栖湖キャンプ場登山者用Pに車を停め出発です。
初めての山の暗闇スタートで迷わないか心配していましたが、多くの方が歩かれているため迷うことなくキャンプ場を抜け登山口へ向かえました。
2019年12月29日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:03
初めての山の暗闇スタートで迷わないか心配していましたが、多くの方が歩かれているため迷うことなくキャンプ場を抜け登山口へ向かえました。
歩き出して約30分、眼下に本栖湖その先には赤く染まり始める南アルプスが見えます。
2019年12月29日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:33
歩き出して約30分、眼下に本栖湖その先には赤く染まり始める南アルプスが見えます。
出だしは数日前の雪もすっかり解けて凍結もなく快適です。
2019年12月29日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:41
出だしは数日前の雪もすっかり解けて凍結もなく快適です。
そしてドーンと富士山とご対面!
あれ?どよ〜んやん!?
確か朝霧高原の道の駅を出るときは満天の星空やったのに…
2019年12月29日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:44
そしてドーンと富士山とご対面!
あれ?どよ〜んやん!?
確か朝霧高原の道の駅を出るときは満天の星空やったのに…
約45分で展望広場?でしたか広スペースに到着
竜ヶ岳と奥には少しガスがかかった雨ヶ岳を見ることができます。
2019年12月29日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:46
約45分で展望広場?でしたか広スペースに到着
竜ヶ岳と奥には少しガスがかかった雨ヶ岳を見ることができます。
肝心の富士山の方は…
う〜ん、さすがに今回は望み薄かな?
2019年12月29日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:53
肝心の富士山の方は…
う〜ん、さすがに今回は望み薄かな?
そして約1時間強で四阿のある見晴らし台に到着
この辺りから所々凍結箇所が現れます。
2019年12月29日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:05
そして約1時間強で四阿のある見晴らし台に到着
この辺りから所々凍結箇所が現れます。
見晴らし台には既に多くの方々がご来光待機されておられます。
2019年12月29日 07:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:08
見晴らし台には既に多くの方々がご来光待機されておられます。
キビシそうやな〜
2019年12月29日 07:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:08
キビシそうやな〜
ボチボチ日の出の時間ですが富士山の頭から出てくるのは約30分後なので富士山の様子をみながら山頂目指し登ることにします。
2019年12月29日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:09
ボチボチ日の出の時間ですが富士山の頭から出てくるのは約30分後なので富士山の様子をみながら山頂目指し登ることにします。
あと10分ほどでダイヤモンド富士の時間なのですが…
2019年12月29日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:25
あと10分ほどでダイヤモンド富士の時間なのですが…
樹海に陽が差し込み始めました。
2019年12月29日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:28
樹海に陽が差し込み始めました。
山頂へ続く九十九折れ区間は所々残雪、凍結があります。
私は念のためスパイクチェーンを装着しましたがほとんどの方は付けずに上り下りされてます。
2019年12月29日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:35
山頂へ続く九十九折れ区間は所々残雪、凍結があります。
私は念のためスパイクチェーンを装着しましたがほとんどの方は付けずに上り下りされてます。
ダイヤモンド富士の時間を過ぎてしまいました…
2019年12月29日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:45
ダイヤモンド富士の時間を過ぎてしまいました…
空模様としては晴れなのですがどうしても富士山には雲がかかってしまいます。
2019年12月29日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:48
空模様としては晴れなのですがどうしても富士山には雲がかかってしまいます。
富士山の両サイドから陽が差し込み始めます。
なんだか幻想的ではあります。
2019年12月29日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:48
富士山の両サイドから陽が差し込み始めます。
なんだか幻想的ではあります。
ここでようやく雲の切れ間からご来光!
もうダイヤモンド富士ではないのですが、それっぽく見えないこともないです。。
2019年12月29日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 7:49
ここでようやく雲の切れ間からご来光!
もうダイヤモンド富士ではないのですが、それっぽく見えないこともないです。。
ま、折角ここまできたので満足です!
2019年12月29日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/29 7:49
ま、折角ここまできたので満足です!
またお日様は厚い雲の中へ
2019年12月29日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:53
またお日様は厚い雲の中へ
八ヶ岳きれいです〜
2019年12月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 7:56
八ヶ岳きれいです〜
本栖湖も
2019年12月29日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 7:58
本栖湖も
山頂手前はそこそこ残雪がありました。
2019年12月29日 08:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:05
山頂手前はそこそこ残雪がありました。
約2時間で山頂に到着しました。
まだ山頂には沢山の方が残っておられ朝食を採っておられました。
2019年12月29日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:09
約2時間で山頂に到着しました。
まだ山頂には沢山の方が残っておられ朝食を採っておられました。
またリベンジしたいけどそうそう来れないし
2019年12月29日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:11
またリベンジしたいけどそうそう来れないし
ほとんどの方は山頂で折り返し下山されていましたが、富士山眺望も望み薄なので端足峠経由で下山したいと思います。
2019年12月29日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:12
ほとんどの方は山頂で折り返し下山されていましたが、富士山眺望も望み薄なので端足峠経由で下山したいと思います。
こちらからも八ヶ岳やその奥は北アルプス?も見ることができます。
2019年12月29日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:14
こちらからも八ヶ岳やその奥は北アルプス?も見ることができます。
南アルプス白根三山
2019年12月29日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:15
南アルプス白根三山
南アルプス〜八ヶ岳一望
2019年12月29日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:16
南アルプス〜八ヶ岳一望
毛無山と雨ヶ岳、こちらは結構積雪有りそうです。
2019年12月29日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:36
毛無山と雨ヶ岳、こちらは結構積雪有りそうです。
霜柱の華
2019年12月29日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:52
霜柱の華
もっと冷え込んでいたら樹氷がキレイそう
2019年12月29日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 9:00
もっと冷え込んでいたら樹氷がキレイそう
端足峠
本栖湖へ下りていきます。
2019年12月29日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:13
端足峠
本栖湖へ下りていきます。
本栖湖を見下ろしながら下りていきます。
2019年12月29日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:16
本栖湖を見下ろしながら下りていきます。
のんびり1時間かけて湖畔へ下山
2019年12月29日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:11
のんびり1時間かけて湖畔へ下山
アスファルト道を駐車場へ戻ります。
歩いている最中もコロコロ落石あったので注意です。
2019年12月29日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:29
アスファルト道を駐車場へ戻ります。
歩いている最中もコロコロ落石あったので注意です。
本栖湖、対岸のキャンプ場が賑わってました。
2019年12月29日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:50
本栖湖、対岸のキャンプ場が賑わってました。
無事駐車場まで戻ってきました。
2019年12月29日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:58
無事駐車場まで戻ってきました。
おまけ
帰り道、お札の絵柄のところにやってきました。
2019年12月29日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 11:45
おまけ
帰り道、お札の絵柄のところにやってきました。
朝霧高原より
2019年12月29日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 12:08
朝霧高原より
山頂アップ
2019年12月29日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 12:06
山頂アップ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年は年末の休みに少し余裕があったのと年始の天候が余り良さそうではなったので急きょ計画、前々からこの時期ダイヤモンド富士の見れる竜ヶ岳に興味があったので登ってきました。
天気予報は晴れのち曇りだったのでご来光は大丈夫だと高をくくっていましたが登り出して見えてきた富士山は雲でかくれんぼ…
一時的かと思いましたが南からどんどんと雲が流れ込んできて晴れる様子がありません。
四阿のある見晴らし台でのんびり待ち構えていようと思っていましたが人の多さと空模様で諦め山頂を目指しながら九十九折れの区間でご来光が見れればラッキーかな?作戦に変更
ちらちらと雲で隠れた富士山を眺めながら山頂目指しました。
途中ダイヤモンドタイムは過ぎている時間帯ですがそれっぽい光景が見れたので個人的には満足し山頂に到着
山頂もすごい人だったのでそのままスルーする形で端足峠方面へ
途中富士山と南アルプス両方見渡せるところがあったのでそこで小休憩、こちら方面はほとんど歩いている人はおられず途中スライドしたのは1ペアの方々だけでした。
そして端足峠を経て本栖湖へ下山、湖畔で釣りやキャンプをしている方々を眺めながら駐車場へ戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら