記録ID: 2158640
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳
2019年12月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 804m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平(中)駐車場までの道は、路面凍結が続き、急坂もあり、四駆のスタッドレスでないとたどり着かない状況でした。2駆の車で坂道をスタックしたという話を聞きましたし、自分を乗せた友達のドライバーの4駆で急な坂がありブレーキが一時効いていなかった状況がありました。気を付けましょう。 根石岳までのコースは、雪しかありませんでしたので、アイゼンで間に合いました。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
今日は1日中晴れで、風もなく、根石岳と根石岳山荘の稜線は
さすがに風が強く寒かったですが、雲のない360度の山々が素晴らしかった。
天狗岳、硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、甲斐駒。
今年の最後の山を晴れの根石岳で締めることができいい1年となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
こんにちは。
昨日桜平から下で歩いていた私にお声がけいただき、車に乗せていただいた方でしょうか?(根石岳にお二方で行かれていることと、駐車場に着かれているいる時間から、そうかと思われます)。間違いでなければ、昨日は本当に助かりました。朝のスタックのため、離れた場所まで歩かなくてはならなかったところ、お二方のやさしさで救われました。八ヶ岳にはよく来られているようですね。またどこかでお行き会いできましたら挨拶させてください。
本当にありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
はい、声を掛けたのは私達です。私の友達(ドライバー)が、桜平(中)駐車場で帰る仕度をしている時にさらに下を歩いて行く人を覚えていて、途中でまだ歩っているところを見かけ、桜平(下)までなら遠いので、声を掛けさせて頂きました。朝スタックしたため離れたとこから、赤岳まで日帰りで戻られたと伺い、あとで二人での話で「すご過ぎ、決して同じことはできない」と感心しておりました。お互いに車も山も無事で帰れましたのでただよかったと思います。
こちらこそ、またお会いできましたらよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する