ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2160366
全員に公開
沢登り
九州・沖縄

マヤグスクの滝

2019年12月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
nomoshin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
13.2km
登り
727m
下り
730m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:54
合計
6:03
9:57
32
10:29
10:29
11
10:40
10:40
57
11:37
11:39
15
11:54
11:55
16
12:11
13:01
19
13:20
13:20
19
13:39
13:39
69
14:48
14:48
11
14:59
15:00
60
天候 曇り一時晴れ間、のち雨
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
コース状況/
危険箇所等
単独での入山は禁止されており、ガイドをお願いしました。
朝一番の船で石垣島から西表島(上原港)へ移動。
2019年12月18日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 7:55
朝一番の船で石垣島から西表島(上原港)へ移動。
ガイドさんと合流した後、浦内川の遊覧船に乗り込みます。
2019年12月18日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 9:28
ガイドさんと合流した後、浦内川の遊覧船に乗り込みます。
岸辺にはマングローブ。
2019年12月18日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 9:37
岸辺にはマングローブ。
上流を目指して、8kmほど船で遡ります。
2019年12月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 9:38
上流を目指して、8kmほど船で遡ります。
下船後は、ハイキングコースを急ぎ足で進んだのち、イタチキ(板敷)川出合からはほぼ沢歩き。
2019年12月18日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 12:00
下船後は、ハイキングコースを急ぎ足で進んだのち、イタチキ(板敷)川出合からはほぼ沢歩き。
マヤグスクの滝の下に到着。これだけでも、なかなか見事な景観です。でも…
2019年12月18日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 12:15
マヤグスクの滝の下に到着。これだけでも、なかなか見事な景観です。でも…
快適な滝登りで滝上に上がると、広いテラス全体に水が流れているのです。
2019年12月18日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 12:18
快適な滝登りで滝上に上がると、広いテラス全体に水が流れているのです。
テラスから滝の落ち口。
2019年12月18日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 12:23
テラスから滝の落ち口。
でもって、テラスの奥から水が轟々と供給されています。
2019年12月18日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 12:23
でもって、テラスの奥から水が轟々と供給されています。
水の供給口の先はゴルジュになっています。
2019年12月18日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 12:24
水の供給口の先はゴルジュになっています。
正面からゴルジュを見るとこんな感じ。
2019年12月18日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
12/18 12:33
正面からゴルジュを見るとこんな感じ。
ガイドさんが昼食を作ってくれています。
2019年12月18日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 12:26
ガイドさんが昼食を作ってくれています。
ご当地名物の八重山そばです!
美味しい〜♫
2019年12月18日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 12:37
ご当地名物の八重山そばです!
美味しい〜♫
記念撮影タイム(1)。
2019年12月18日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 12:45
記念撮影タイム(1)。
記念撮影タイム(2)。
2019年12月18日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 12:45
記念撮影タイム(2)。
水量がそれなりにあるので、ゴルジュ内への探検は自重。
2019年12月18日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 12:46
水量がそれなりにあるので、ゴルジュ内への探検は自重。
名残惜しいですが、今回は迎えの船の時間制限があるので、13時にはマヤグスクの滝を後に。
2019年12月18日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/18 12:58
名残惜しいですが、今回は迎えの船の時間制限があるので、13時にはマヤグスクの滝を後に。
これは、カンビレーの滝。
2019年12月18日 14:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 14:50
これは、カンビレーの滝。
さらにもう少し下流にあるのが、マリュドゥの滝。この滝は日本の滝百選に選定されていますが、マヤグスクの滝の方がどうみても格上ですね。
2019年12月18日 15:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
12/18 15:00
さらにもう少し下流にあるのが、マリュドゥの滝。この滝は日本の滝百選に選定されていますが、マヤグスクの滝の方がどうみても格上ですね。
展望台からのマリュドゥの滝。右奥にはカンビレーの滝も見えています。
2019年12月18日 15:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 15:17
展望台からのマリュドゥの滝。右奥にはカンビレーの滝も見えています。
帰りの船が迎えに来ました。最終便16:00発で、もしこれに乗り遅れるとジャングルでビバークしないとならない!!
2019年12月18日 15:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12/18 15:56
帰りの船が迎えに来ました。最終便16:00発で、もしこれに乗り遅れるとジャングルでビバークしないとならない!!
【おまけ】石垣港に戻りました。具志堅用高がご当地ヒーローですね。
2019年12月18日 18:31撮影 by  iPhone 7, Apple
12/18 18:31
【おまけ】石垣港に戻りました。具志堅用高がご当地ヒーローですね。

感想

沖縄遠征二日目:西表島のマヤグスクの滝に行ってきました。(前日に羽田空港から那覇空港経由で石垣空港に降り立ち、路線バスで離島ターミナルへ移動して港近くの安宿で前泊しました。)

大内尚樹編「日本の秘境 人跡未踏?の秘境を訪ねる」(別冊太陽、平凡社、2002年5月)に収録されていて、気になっていた秘境です。名前の由来ですが、マヤ=猫、グスク=城という意味です。もともとは、イタチキ(板敷)川の大滝なので、イタチキ大滝と呼ばれていたそうですが、いつのころからか「マヤグスク」という愛称が与えられたのこと。

とても神秘的な滝です。まず西表島の真ん真ん中にあります。そして、下から見上げると、階段状になった幅広の段々の上をまんべんなく水が落ちてきています。これだけでもビューティフルなのですが、上に登ってみると、下からは想像できないほど広い真っ平なテラスがあって、ここで水が落ち口に向かって広がって行くのです。でもって、その水の供給口はなんと狭いゴルジュなのです。まるで水が母なるゴルジュから生まれ出るような景観となっていて、(インディジョーンズの映画に出てきそうな)神聖な場所と思わざるをえません。

この滝に辿り着くには、浦内川の河口から船またはカヤックで上流の軍艦岩まで行き、そこからマリュドゥの滝(日本の滝百選)さらにはカンビレーの滝までハイキング道を歩き(ここまでは一般観光客も多い)、さらに西表島横断道に入って、イタチキ(板敷)川出合からは沢歩きとなります。単独での入山は禁止されているので、私はガイドさんに連れて行ってもらいました。

ジャングルの中を歩きますし、帰りにはスコールにも会って、アドベンチャー気分満点のとても楽しいトレッキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人

コメント

参考にさせて頂きます
nomoshin様初めまして。去年の年末に沖縄遠征登山されたのですね。
私も冬暖かい沖縄が好きで毎年冬の3ヶ月間は石垣島で越冬しています。
登山ガイドに載っている殆どの山に登りましたが今年はまだ行っていない沖縄本島の塩屋富士〜ネクマチジ、デーサンダームイ〜本部富士の二ヶ所に行く予定ですのnomoshin様のログをジオグラフィカにダウンロードさせて頂きました。
下のヤマレコ記録は三年前に古見〜軍艦岩ルートで西表島縦走した時のものです

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1069108.html
2020/1/18 18:04
Re: 参考にさせて頂きます
komanezumiさん、初めまして。コメントありがとうございました。

実は今月も石垣島をベースに八重山諸島に遠征してました。記録はまだアップしていませんが、古見岳などを登ってきたところです。
2020/1/19 0:49
八重山そば、よだれが出そうです
楽しそうですね!
1974年に西表島を縦断しましたが、残念、イタチキ川の隣の沢に入っていました。今の西表島の様子を知って、あえて74年に西表島へ行かなくても良かった、今を待てば良かったなんて思ってしまいます。今は西表島の自然を存分に楽しめそうで、うらやましい。
2020/2/13 14:21
Re: 八重山そば、よだれが出そうです
ashita80さん、コメントありがとうございました。
是非再訪してみて下さい。ご存知のように、自然環境だけでなく、人も食べ物も(良い意味で)ユニークだと感じました。
2020/2/13 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら