記録ID: 2161215
全員に公開
ハイキング
東海
御嶽山展望台〜白草山〜
2019年12月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 849m
- 下り
- 885m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
きれいな景色を求めヤマレコを眺めていたら
御嶽山がきれいに見える白草山なる山を発見。
アプローチは名古屋から2時間超と長いが、歩行距離はとなりの小秀山より短そうだ、ということで今日の山旅に決定。
朝5時に名古屋の自宅を出発。順調に進んでいたが登山口の谷を1つ間違えて手前で入ってしまい(257号の超目立つ青看板に騙された、、)30分ほどロスした。今日は天気が下り坂なので午前中勝負なのに、、、
でもなんとか8時頃行動開始。
暫くは寒々しい林道を進み、林の中の地味な登山道をもくもくと歩くとやがて尾根に。名古屋方面、西の白山の眺望がすばらしい。県境に到着すると、ついにお目当ての御嶽山がドーンと目の前に現れる。小秀に行ったときは天気が悪くて御嶽を拝めなかったのでやっとリベンジを果たせた。
白草山山頂は高原状になっていて、御嶽山を遮るものがなく、まさに、おんたけ展望台でした。
名古屋の人にとって御嶽山とは、一番近い3000m峰であり、冬の晴れた日はとても大きく見えることから学校の校歌にもよく登場します。
その山のふもとを発する木曽川が名古屋の水道水になっているということもあり、とても身近な存在で、まさに母なる山です。
噴火や地震も多く我々を困らせることもありますが、それを受け入れ、感謝しながらこれからもいろいろな山に登り続けたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する