《 二上駐車場 》
元旦の早朝は恒例の文殊山へ初詣を 駐車場は5時半7割程度でした やはり雨予報で出足は遅いみたいです
(t)
1
1/1 5:34
《 二上駐車場 》
元旦の早朝は恒例の文殊山へ初詣を 駐車場は5時半7割程度でした やはり雨予報で出足は遅いみたいです
(t)
《 二上コース 》
日の出前なんでヘッデンを付けてスタート 写真は手振ればっかりでした(笑)
(h)
1
1/1 5:37
《 二上コース 》
日の出前なんでヘッデンを付けてスタート 写真は手振ればっかりでした(笑)
(h)
《 二上コース 》
ふむふむ やはり中学同窓のS君は来てましたね 彼とは3年連続、文殊で新年のご挨拶です
(t)
5
1/1 5:39
《 二上コース 》
ふむふむ やはり中学同窓のS君は来てましたね 彼とは3年連続、文殊で新年のご挨拶です
(t)
《 二上コース 》
『岩清水』
手振れ-1-
ヘッデンで明るくしても(T_T)
(h)
0
1/1 5:55
《 二上コース 》
『岩清水』
手振れ-1-
ヘッデンで明るくしても(T_T)
(h)
《 二上コース 》
『福井市街地』
手振れ-1-
見た目では夜景がキレイだったんですけどねぇ(笑)
(h)
5
1/1 5:55
《 二上コース 》
『福井市街地』
手振れ-1-
見た目では夜景がキレイだったんですけどねぇ(笑)
(h)
《 二上コース 》
今冬は昨年に続いて暖冬な北陸福井でしたが大晦日に僅かに❄が降りました
(h)
3
1/1 5:57
《 二上コース 》
今冬は昨年に続いて暖冬な北陸福井でしたが大晦日に僅かに❄が降りました
(h)
《 二上コース 》
街中では通勤とかで助かる小雪なんですが...
(t)
1
1/1 5:59
《 二上コース 》
街中では通勤とかで助かる小雪なんですが...
(t)
《 二上コース 》
余りにも降らなさ過ぎて雪山歩きが出来ません(>_<) 山にはもっと雪が欲しい!!!
(h)
1
1/1 6:00
《 二上コース 》
余りにも降らなさ過ぎて雪山歩きが出来ません(>_<) 山にはもっと雪が欲しい!!!
(h)
《 七曲り分岐 》
ほぼ中間地点の分岐、ここで大村コースと合流します
(h)
0
1/1 6:02
《 七曲り分岐 》
ほぼ中間地点の分岐、ここで大村コースと合流します
(h)
《 大文殊 山頂 》
今年も元旦に山頂へ登れました 既に多くの方が到着してます
(t)
4
1/1 6:26
《 大文殊 山頂 》
今年も元旦に山頂へ登れました 既に多くの方が到着してます
(t)
《 大文殊 山頂 》
初詣
新年の初祈願、5年連続で大文殊 昨年の感謝と今年の願いをいたしました
(t)
4
1/1 6:29
《 大文殊 山頂 》
初詣
新年の初祈願、5年連続で大文殊 昨年の感謝と今年の願いをいたしました
(t)
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
まだ日の出前ですから街は夜景...ただしブレブレ(笑)
(h)
8
1/1 6:29
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
まだ日の出前ですから街は夜景...ただしブレブレ(笑)
(h)
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
予報では☂か❄予報だったんですが、両方とも降らずにすんで大助かりです(^^)
(t)
2
1/1 6:30
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
予報では☂か❄予報だったんですが、両方とも降らずにすんで大助かりです(^^)
(t)
《 大文殊 山頂 》
そして一番の目当て干支の置物を頂きました♪ 毎年、正月三ヶ日に干支の置物が頂けます(但し全ての方ではなく制限有!!) 今年の置物も超カワイイ♡
(t)
12
1/1 6:32
《 大文殊 山頂 》
そして一番の目当て干支の置物を頂きました♪ 毎年、正月三ヶ日に干支の置物が頂けます(但し全ての方ではなく制限有!!) 今年の置物も超カワイイ♡
(t)
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
陽が昇りはじめるとイッキに明るく 市街地の灯も僅かな時間で薄くなるものですね
(h)
1
1/1 6:39
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
陽が昇りはじめるとイッキに明るく 市街地の灯も僅かな時間で薄くなるものですね
(h)
《 展望台 》
『日野山』
文殊山・二上コースでは南側の展望が唯一開ける展望台 登りでは真っ暗だったんで帰路で立寄り(^_-)-☆
(h)
1
1/1 6:47
《 展望台 》
『日野山』
文殊山・二上コースでは南側の展望が唯一開ける展望台 登りでは真っ暗だったんで帰路で立寄り(^_-)-☆
(h)
《 二上コース 》
そして余りに景色を撮ってないのでパチリ(笑)
(t)
0
1/1 6:48
《 二上コース 》
そして余りに景色を撮ってないのでパチリ(笑)
(t)
《 二上コース 》
昨夜の降雪、降ったと言ってもこの程度 なんか...少なすぎて写真撮っちゃう(笑)
(t)
2
1/1 6:58
《 二上コース 》
昨夜の降雪、降ったと言ってもこの程度 なんか...少なすぎて写真撮っちゃう(笑)
(t)
《 二上コース 》
atsupuriさんとtoshi-papaさんとすれ違い えぇ?? atsupuriさんは下ったと聞いてましたがおかわりですか??
(t)
6
1/1 7:00
《 二上コース 》
atsupuriさんとtoshi-papaさんとすれ違い えぇ?? atsupuriさんは下ったと聞いてましたがおかわりですか??
(t)
《 二上コース 》
そしてYAMAPのみやけんさんとも新年のご挨拶!(^^)!
(t)
3
1/1 7:03
《 二上コース 》
そしてYAMAPのみやけんさんとも新年のご挨拶!(^^)!
(t)
《 二上コース 》
僅かに東の空が赤みを帯びました 昨年は御来光が見れましたが曇天の今年は無理っぽいで帰りま〜す!!
(h)
0
1/1 7:04
《 二上コース 》
僅かに東の空が赤みを帯びました 昨年は御来光が見れましたが曇天の今年は無理っぽいで帰りま〜す!!
(h)
《 二上コース 》
またまたYAMAPのけにぃ&ひろりんさんご夫婦と 元旦に文殊に来れば山仲間への新年挨拶は助かりますねぇ〜♪
(t)
1
1/1 7:04
《 二上コース 》
またまたYAMAPのけにぃ&ひろりんさんご夫婦と 元旦に文殊に来れば山仲間への新年挨拶は助かりますねぇ〜♪
(t)
《 二上コース 》
益々、赤みが強くりなました♡ ココ以降は東側の眺望は無くなり御来光っても思いますが...
(t)
2
1/1 7:05
《 二上コース 》
益々、赤みが強くりなました♡ ココ以降は東側の眺望は無くなり御来光っても思いますが...
(t)
《 二上コース 》
未明からの山歩きだし時間もそろそろ...
(h)
0
1/1 7:05
《 二上コース 》
未明からの山歩きだし時間もそろそろ...
(h)
《 二上コース 》
『福井市街地』
は・腹が減ったぁ〜!! やっぱり早く帰って...
(h)
0
1/1 7:09
《 二上コース 》
『福井市街地』
は・腹が減ったぁ〜!! やっぱり早く帰って...
(h)
《 二上コース 》
『岩清水』
お雑煮を食べたぁ〜い by.メタボなtoshi(笑)
(h)
2
1/1 7:12
《 二上コース 》
『岩清水』
お雑煮を食べたぁ〜い by.メタボなtoshi(笑)
(h)
《 二上コース 》
『福井市街地』
そんな気持ちで足を進めるものの...
(h)
0
1/1 7:12
《 二上コース 》
『福井市街地』
そんな気持ちで足を進めるものの...
(h)
《 二上コース 》
またもご挨拶!!
元ジムのスーパーレディーインストラクターTさんと...
(t)
5
1/1 7:20
《 二上コース 》
またもご挨拶!!
元ジムのスーパーレディーインストラクターTさんと...
(t)
《 二上コース 》
そして〆は福井の人気ブロカーtugirouさんとです tugirouさん、起きれないかもって言ってましたが素晴らしい早起きですよ(^_-)-☆
(t)
1
1/1 7:21
《 二上コース 》
そして〆は福井の人気ブロカーtugirouさんとです tugirouさん、起きれないかもって言ってましたが素晴らしい早起きですよ(^_-)-☆
(t)
《 二上駐車場 》
初詣登山の文殊山 入れ替わり皆さんが訪れるもので当然、駐車場はこの通り...
(t)
0
1/1 7:30
《 二上駐車場 》
初詣登山の文殊山 入れ替わり皆さんが訪れるもので当然、駐車場はこの通り...
(t)
《 二上駐車場 》
いぇいぇ、駐車場だけでは事足りず路駐が多数は恒例行事ですよ(^_-)-☆
(t)
1
1/1 7:36
《 二上駐車場 》
いぇいぇ、駐車場だけでは事足りず路駐が多数は恒例行事ですよ(^_-)-☆
(t)
《 二上駐車場 》
今回は長靴での山歩き 二上駐車場の助かり施設・靴洗い場で長靴を洗って...
(t)
3
1/1 7:34
《 二上駐車場 》
今回は長靴での山歩き 二上駐車場の助かり施設・靴洗い場で長靴を洗って...
(t)
《 自 宅 》
ただいま!(^^)!
干支の置物は5つ目 特に今年の欲しかったからhappy♡
(h)
10
1/1 8:11
《 自 宅 》
ただいま!(^^)!
干支の置物は5つ目 特に今年の欲しかったからhappy♡
(h)
おいちゃん おめでとう〜〜〜
今年は二人どこぞの山で
そろいの赤ちゃんちゃんこ着て
「ヤッホ〜〜〜〜〜!!」
せなあかんな
今年もよろしゅうに
m(__)m
滋賀のおいちゃん、あけおめ
そぅなんやって!! おいらもコンビで赤チャンチャンコ考えてたぁ〜
ホンマにどっかでやってみようよ
でも家庭も大事やし無理せん範囲でヨロシク!!
そして今年も宜しくお願いいたします
新年、初コメありがとうございます
toshiさん
hiroさん
何回目かの明けましておめでとうございます
流石にレコアップ早いですね
私は只今作成中でして負けました
さて今年は還暦ですか。
歳はとりたくなくても必ずひとつづつ取っていきますね。
ビタロさんじゃありませんが赤いチャンチャンコ着て山登って下さいね(笑)
特別な何か考えてらっしゃるのでしょうか。
今年も宜しくお願い致します😀
kazuさん、あけおめです
8時過ぎには自宅到着
TVも正月番組ばっかで興味が無かったもんで
PCに貼り付いてレコアップしちゃいました(笑)
でもねぇ...そらがねぇ...鉛色なんですわ
ホンマに羨ましい、御来光&青空ですって
そして子供の頃には自信が十干十二支が
一回りするなんで想像すらしませんでした
でも、なんとなく僕は「還暦」ってイベントを楽しみたい
やりたい事を出来る範囲で想い出多き歳にしたいと思ってます
もちろん「赤いチャンチャンコ」着用含めて
おめでとうございます!
今年も仲良しtoshi&hiroお二人と会える山行を楽しみにしてまーす(^_-)
aya21さん、明けましてあめでとうございます
十二支の置物目当てで毎年、元旦初詣山歩きしております
今年感じたのは雪の少なさ
年々暖冬になちゃてるようですが
さすがに例の計画時には奥美濃にもたっぷりと❄が積もってる事でしょうね
その時にお会いして少し遅めの新年挨拶いたしましょう
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
雪の少ないお正月ですが
寒さだけは例年通りですね。
地元の方が一斉に集まる山は
ありがたいですね。
お守りまで売ってるとは
意外でした。
komakiさん、明けましておめでとうございます
正月の文殊山は未明から地元愛好者でごった返し
5年目の我が家も皆さんも無料配布の幸が得られる置物が狙いで初詣
やはり十二支揃えたくなりますから
もちろん元旦だけはお布施も奮発しますが
3年前の台風で崩壊しかかってる山頂・御御堂の再建も願って
市民から愛される文殊なんで行政からの補助もあっても良いものですが
政教分離ですからそれは無く、愛好者からの心付け期待なんです
ですから皆さん新年は財布の紐も緩み色々とご寄付されてますよ
今年も宜しくお願いいたします
初登山 お疲れさま〜(@^^)/~♬
今年も宜しゅう・・お引き回しを〜<(_ _)>
今年の夏は赤チャンちゃこ・・健康維持して無理することなく(^_-)♬
今年の目標は⁇
ヒロさんのためにも🚬の頼りからオサラバしましょうか・・(#^.^#)💦
ibukiさん・奥さま、明けましておめでとうございます
我が家の初登りは恒例の文殊山でした
北陸の冬らしく空は鉛色でしたが
雨・雪も降らずプチ快適な初登りでした
そして年男の僕が欲しかった「ねずみの置物」もGET
先ずは今年の目標、第一は達成です
その次は...
次は京都一周トレイル完歩でしょうか またヨロシクです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する