ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2166626
全員に公開
ハイキング
近畿

近江富士(三上山)に登る

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
akipapa その他1人
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
333m
下り
333m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
10:01 野洲(やす)駅に到着。
2020年01月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:01
10:01 野洲(やす)駅に到着。
10:10 準備を整え野洲駅を出発。
2020年01月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:10
10:10 準備を整え野洲駅を出発。
2020年01月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:10
めざす近江富士が見えます。
2020年01月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:11
めざす近江富士が見えます。
2020年01月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:12
摩崖仏があるよう、また次回。
2020年01月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:15
摩崖仏があるよう、また次回。
新幹線を越えます。
2020年01月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:16
新幹線を越えます。
この突き当りを右へ。
2020年01月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:21
この突き当りを右へ。
野洲駅口ここで右折
2020年01月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:22
野洲駅口ここで右折
国道8号線。「明光寺」
2020年01月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:27
国道8号線。「明光寺」
これから登る近江富士。
流麗な山容。
2020年01月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
3
1/3 10:30
これから登る近江富士。
流麗な山容。
この先を左折するようです。
2020年01月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:38
この先を左折するようです。
左方向に行ってみます。
2020年01月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:40
左方向に行ってみます。
2020年01月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:41
突き当りを左折。
2020年01月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:42
突き当りを左折。
標識発見!
初めてなので左折、表参道へ。
2020年01月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:43
標識発見!
初めてなので左折、表参道へ。
2020年01月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:44
ここを曲がり、
2020年01月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:44
ここを曲がり、
10:45 表参道登山口。
2020年01月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:45
10:45 表参道登山口。
2020年01月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:45
2020年01月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:45
2020年01月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:46
2020年01月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:48
2020年01月03日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:51
階段の道。
2020年01月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:52
階段の道。
2020年01月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:52
2020年01月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:52
「かすみ桜」
2020年01月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:53
「かすみ桜」
10:53 広場。
2020年01月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 10:53
10:53 広場。
まだまだ先があります。
2020年01月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:55
まだまだ先があります。
暑い!上着を脱ぐ。
2020年01月03日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:57
暑い!上着を脱ぐ。
2020年01月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 10:59
かなり急な道です。
2020年01月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:02
かなり急な道です。
2020年01月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:02
2020年01月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:02
割岩に行ってみます。
(ここに行かなくても登頂できます)
2020年01月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:07
割岩に行ってみます。
(ここに行かなくても登頂できます)
割岩まで20m
(登山道に合流します)
2020年01月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:07
割岩まで20m
(登山道に合流します)
2020年01月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:07
2020年01月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:08
割岩
2020年01月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:08
割岩
さてすり抜けます。
2020年01月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 11:09
さてすり抜けます。
あきはザックを背負ったまま、
2020年01月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
4
1/3 11:09
あきはザックを背負ったまま、
するりと抜けました。
2020年01月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 11:11
するりと抜けました。
この狭い所、私はとても無理。
ザックを手に持ちカニ歩きでなんとかクリア。
2020年01月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 11:12
この狭い所、私はとても無理。
ザックを手に持ちカニ歩きでなんとかクリア。
2020年01月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:12
2020年01月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:13
岩場
2020年01月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:13
岩場
「左楽 右急坂」
右に行きます。
2020年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:14
「左楽 右急坂」
右に行きます。
2020年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:14
2020年01月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:15
急な岩場です。
2020年01月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:17
急な岩場です。
ここを越えると、
2020年01月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:17
ここを越えると、
すばらしい見晴らし。
2020年01月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:18
すばらしい見晴らし。
2020年01月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:18
まだまだ岩場が続きます。
2020年01月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:19
まだまだ岩場が続きます。
登りごたえがあります。
2020年01月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:19
登りごたえがあります。
2020年01月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:21
2020年01月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:23
一般登山道に合流。
2020年01月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:24
一般登山道に合流。
2020年01月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:25
また岩場
2020年01月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:27
また岩場
2020年01月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:27
2020年01月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:28
2020年01月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:28
山頂見晴らし台へ。
2020年01月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
3
1/3 11:29
山頂見晴らし台へ。
2020年01月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:29
ここを通って、
2020年01月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:30
ここを通って、
2020年01月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 11:30
2020年01月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:31
11:31 三上山(近江富士)山頂。
標高432m
山頂は見晴らしなし。
2020年01月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
4
1/3 11:31
11:31 三上山(近江富士)山頂。
標高432m
山頂は見晴らしなし。
少し降りて、
2020年01月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 11:34
少し降りて、
先ほどの見晴らし台で食事。
2020年01月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
5
1/3 11:41
先ほどの見晴らし台で食事。
眼下の町が手に取るように見えます。
2020年01月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 11:43
眼下の町が手に取るように見えます。
かすかに琵琶湖も見えます。
さらにその先に湖西の山々。
2020年01月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:05
かすかに琵琶湖も見えます。
さらにその先に湖西の山々。
素晴らしい眺めです。
2020年01月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 12:06
素晴らしい眺めです。
2020年01月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 12:11
12:13 帰路は裏参道で。
2020年01月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:13
12:13 帰路は裏参道で。
2020年01月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:13
2020年01月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:14
2020年01月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:16
2020年01月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:17
裏参道もけっこう険しい。
2020年01月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:19
裏参道もけっこう険しい。
2020年01月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:20
2020年01月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:20
2020年01月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:24
2020年01月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:27
2020年01月03日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:30
2020年01月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:31
もうかなり降りた。
そろそろ登山口も近いと思いきや
まだ半分も来ていない。
2020年01月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:37
もうかなり降りた。
そろそろ登山口も近いと思いきや
まだ半分も来ていない。
2020年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:39
2020年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:39
2020年01月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:40
2020年01月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:42
2020年01月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:46
2020年01月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:51
2020年01月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:52
2020年01月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:52
2020年01月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 12:53
2020年01月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:55
12:56 ようやく出口。
2020年01月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:56
12:56 ようやく出口。
ここに駐車場がありました。
2020年01月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:56
ここに駐車場がありました。
2020年01月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:57
2020年01月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 12:58
2020年01月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:00
登り始めた所に裏参道から戻ってきました。
2020年01月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:02
登り始めた所に裏参道から戻ってきました。
「三上」交差点を左折。
草津駅をめざします。
ここからはかなり遠い。
2020年01月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 13:04
「三上」交差点を左折。
草津駅をめざします。
ここからはかなり遠い。
今登った近江富士。
2020年01月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
3
1/3 13:05
今登った近江富士。
2020年01月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 13:07
御神神社。
2020年01月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 13:07
御神神社。
2020年01月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:10
野洲川大橋。
2020年01月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:17
野洲川大橋。
2020年01月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 13:18
野洲川。
山頂展望台がらよく見えていました。
2020年01月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 13:18
野洲川。
山頂展望台がらよく見えていました。
近江富士をバックに。
2020年01月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
5
1/3 13:21
近江富士をバックに。
「やすがわ」
2020年01月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 13:22
「やすがわ」
右方向、JR守山駅
2020年01月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:25
右方向、JR守山駅
2020年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:36
この先ややこしい。
2020年01月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:44
この先ややこしい。
このトンネルを越え道の向こう側に
行ってみるが遠回りになりそう。
2020年01月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:46
このトンネルを越え道の向こう側に
行ってみるが遠回りになりそう。
元に戻って直進。
2020年01月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:51
元に戻って直進。
歩行者用の道ですが、
2020年01月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:54
歩行者用の道ですが、
この先は自動車専用。
2020年01月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:55
この先は自動車専用。
右折れする。
2020年01月03日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 13:57
右折れする。
2020年01月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:00
2020年01月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 14:03
2020年01月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:06
2020年01月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:10
日清の巨大な工場。
2020年01月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:12
日清の巨大な工場。
このマーク、山頂展望台からも見えていました。
2020年01月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:12
このマーク、山頂展望台からも見えていました。
2020年01月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:15
2020年01月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:23
JR草津線
2020年01月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:24
JR草津線
2020年01月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:27
2020年01月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:28
2020年01月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:29
2020年01月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:31
2020年01月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 14:31
2020年01月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:37
「出逢い」
2020年01月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:39
「出逢い」
2020年01月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:41
中山道です。
2020年01月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 14:44
中山道です。
「中山道」の石柱。
2020年01月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:44
「中山道」の石柱。
2020年01月03日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:45
2020年01月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:47
2020年01月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 14:48
「やすらぎ」
2020年01月03日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:49
「やすらぎ」
2020年01月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1
1/3 14:50
2020年01月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:51
14:55 JR草津駅に到着。
2020年01月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
4
1/3 14:55
14:55 JR草津駅に到着。
草津宿
2020年01月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
2
1/3 14:55
草津宿
「草津」
2020年01月03日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX430 IS, Canon
1/3 14:59
「草津」

感想

琵琶湖一周すべく湖西を歩いていた時に対岸に見えた流麗な山、
「近江富士(三上山)」いつか登ってみたいと思っていた。
ちょうど正月なので行ってみることに。
最寄り駅のJR野洲(やす)駅で下車。スマホを頼りに歩き出す。
ちょうど一日前に登られたItokimihideさんのレコを参考に登山口を
めざす。30分あまりで登山口へ。初めてなのでまずは表参道から。
(こちらの方が険しい)最初は階段もある道。途中に神社の広場も。
そこからだんだんと険しくなっていき、岩場の連続。
これは面白い。地上から見た山容でかなり険しそうと予想していたが、
それ以上。あちこちに分岐点もある。面白そうな急登の方を
選び登って行く。割岩の分岐ではもちろん割岩の潜り抜けに挑戦。
あきはザックを背負ったまま狭い岩の間をするりと通り抜けた。
私は・・・
全然歯が立たない。ザックを手に持ちカニ歩き。それでもおなかの
上のカメラと水筒が邪魔になる、なんとかクリアした。
ちょっと正月に食べ過ぎたかな・・・
またまた険しい岩場が続き、ようやく山頂に到着した。
山頂少し下の展望台で食事。かすんでいたが、かすかに琵琶湖も
見える。まさに絶景。
帰路は裏参道で。こちらも表参道ほどではないが、結構険しい道だった。
登り始めた時の分岐点に到着した。実に楽しい登山、登山前は機嫌が
悪かったあきも大喜び。
この後は、琵琶湖一周の赤線つなぎのためJR草津駅まで歩くことに。
スマホを見ながら国道8号線をたどる。途中で自動車専用路に
なり、別ルートを探しながらかなりの距離を歩きようやく草津駅に
到着した。琵琶湖一周にはまだまだ程遠い、巨大な湖。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

akipapaさん、あきちゃんこんにちは😊
近江富士の見晴台でおにぎり食べたこと思い出しながら、
レコ拝見しました。

あきちゃんはスラリとしてるので割石も難なく通れたけど、
akipapaさんは…(笑)?

わたしの友人もザックのまま通ってギリギリ。
サイドに入れてた水筒が擦れてギザギザになったのを
思い出しました。
2020/1/7 16:51
Re: akipapaさん、あきちゃんこんにちは😊
コメントありがとうございました。
ご指摘のとおり、あきはスラっと、というか少々
痩せすぎ。もう少し太った方がいいかなと思います。
私も首からぶら下げているカメラが壊れないかひやひやでした。
私は、少し痩せたくらいでは前向きに通れない・・・
ともあれ、楽しい山でした。
2020/1/7 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三上山 御神神社から妙光寺山経由野洲駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら