記録ID: 216709
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
今年の東北山行は【月山】
2012年08月16日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 299m
- 下り
- 255m
天候 | ガスで稜線は風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はタックン抜きの家族三人山行です。 危険箇所はありません。 但し、今回、牛首より稜線までで 稜線は風雨強い為、山頂まで行ってません。 詳細は明日に! |
写真
感想
感想詳細、後日追記します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kikiさん macoryちゃん kaznyさん こんにちは
タックンは合宿ですか?
ガスと風雨で展望は望めなかったようですが、
たくさんの、お花が迎えてくれましたね。
macoryちゃんはパパ独占で嬉しそう!
山形県は義母の実家があるのですが、未だ行った事が
ありません。
いつか、訪れ山歩きを楽しみたいと思います。
sumikoさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
今回タックンは青森にそのまま残りおじいちゃん達と一緒に後から帰ってくる事に
私たちは一足先に山形経由で帰ってきたわけですが、
そのついでに月山に寄り道してみました。
タックンのいない三人で山歩きは初めてで寂しかったです
山形とっても良い所で、山もたくさんで食べ物もそれはそれは美味しいし、
私も近ければもっと頻繁に訪れたいぐらいです
sumikoさんもいつか行けたらいいですね
kikiさん、こんにちは。
ずいぶんと遠くに山に行かれたと思ったら、
青森からの帰りに寄り道だったのですね。
私も以前登った時は、天気予報は
ガスガスでした。
でもこの山、景色は見えなくても
次回はタックンも一緒に黄(紅)葉の時期にどうぞ
Akanekoさん、こんにちは!コメントありがとうございます♪
そうなんです。青森からの帰り道、少し寄り道してきました
この月山、やはり雲のかかりやすい山なのでしょうね。
あれだけ雪も残る山ですし、なかなかいい日に歩けるのは難しい様です
お花畑はそれはもう素晴らしかったです♪
ガスで少し半減してしまいましたが、
涼しかったのでよしとします
タックン、今回は月山よりも青森の田舎が気に入った様で
紅葉の月山もきれいでしょうね♪行ってみたいです
少しずつ朝晩は涼しい風が吹く様になってきましたね。
ただ、まだまだ日中は残暑厳しいですのでどうぞご自愛の程♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する