記録ID: 2168255
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 摩耶山
2020年01月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 767m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:54
距離 16.7km
登り 786m
下り 1,202m
8:13
6分
スタート地点
15:17
天候 | 晴れ時々曇り 1月にしてはとても暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは阪急六甲まで歩きました |
写真
ここの標識は見たけど本庄、最高峰に進んでしまった…数分下り、何時もの七曲りののぼりの河原に出て慌てて引き返す。何故進んでしまったかと言うとこの標識の位置から言うと黒岩谷西尾根への道は奥池方面から来ているので曲がらず真っ直ぐ行けば正解なんだけど、真っ直ぐ行く方には何にも書いてなかったんですよ💦だからもう少し先で分かれるのかと思って広い道なりに左に進んでしまいました。山レコのGPS地図見ながら行けば良かったんですが。そんなにマイナーな道なのかと少し不安に。
ハイキングコースの取り付きまで無事下山。
今日は星の駅(掬星台)から山寺尾根で下ってきました。
急勾配、落ち葉が🍂いっぱいで時間は掛かるが、迷う事なくしっかりした登山道です、距離は他に下山するより短いと思います。
ただ登りに使いたくないかも。
今日は星の駅(掬星台)から山寺尾根で下ってきました。
急勾配、落ち葉が🍂いっぱいで時間は掛かるが、迷う事なくしっかりした登山道です、距離は他に下山するより短いと思います。
ただ登りに使いたくないかも。
感想
今日は六甲山最高峰から掬星台までの途切れていた赤線を引きに行きました。
どうせならまだ通った事が無い登山道で登り下りする事にしました。
地図に反映されるまで時間がかかるみたいですが、赤線が増えるの楽しみです。
登り→黒岩谷西尾根
下り→山寺尾根
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する