記録ID: 2170765
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
信州あけおめ 坊主岳
2020年01月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 886m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく急登です |
写真
撮影機器:
感想
昨晩長野に戻り、ホントなら氷行きたかったけど眠いし、近くの小山歩きにする事にした。
霧訪山かなぁと思ったが、せっかくならもうちょっと高いとこ、と言う事で坊主岳へ。
坊主岳の駐車場は台風の影響かな?流出してしまってました。
この時間だともう誰も来ないなと思い、入り口にド〜んと置かせてもらいました。
ところが、下山中に単独のお兄さんが登って来てびっくり!!
なんとか2台置けて良かった。
駐車場はそんな訳で仲間同士なら縦に数台置けるけれど、2グループが限度。
あとは路駐するしかないかな。
雪は少なく、昨日積もった雪がほとんど。
5〜10cmの積雪で、雪の下の落ち葉とセットになってとても滑りやすい。
チェーンスパイクも団子になってあるきにくい。
途中アカゲラ、アオゲラを確認するも、今回も写せなかった。
やはり登山しながらの野鳥撮影は無理がある。
頂上からの眺めは残念!
もっと早い時間じゃないと雲が出て来ちゃう
それでも、下山し権兵衛峠の道を下っていたらみなぷすの眺めが凄かった。
今年も良い山登りが出来そう、安全登山で楽しく登ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する