記録ID: 217124
全員に公開
ハイキング
近畿
三石山
2012年08月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 638m
コースタイム
09:00 杉村公園
10:50 三石山山頂
11:00 (休憩)
12:10 高山森林公園
12:35 紀見峠駅
10:50 三石山山頂
11:00 (休憩)
12:10 高山森林公園
12:35 紀見峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・三石山下山後、紀見峠駅に向かい電車で御幸辻駅を降りる。 ・御幸辻駅から徒歩10分程度で杉村公園に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・杉村公園内に朝夕イノシシ出没の看板あり ・杉村公園〜三石山山頂までの登山道は道が狭い ・分岐が数か所あるものの、道標が要所にあり迷いにくい |
写真
撮影機器:
感想
今日は、杉村公園から三石山を目指す。
公園のカモが、のんきに日陰で休んでる。なんか、かわいい。
登山道は、草ぼうぼう、クモの巣張りまくり〜の、ひっかかりまくり〜の。
クモの巣はいいけど、クモが顔面に着くのがイヤ。と、思いながらも登る。
登りの道は、結構細くて急な坂が多い。足場も悪く、気を付けねければ。
しかも、いまいち休憩したくなるようなビューポイントも見当たらず。
山頂付近は林道で比較的歩きやすい。
山頂は丸太椅子があり、少し木洩れ日が良い感じ。
俺んちの庭にこの、雰囲気を取り入れたい。と家が無いながらに妄想してしまった。
下山は、紀見峠駅方面へ。
登りに比べれば道も広くて歩きやすい。トカゲやらカラスアゲハやらがいて、夏の山にいる雰囲気が良い。
高山森林公園は、朝陽の絶景ポイントらしい。いつか、この目で確かめなくては!!
タイムカプセルも埋めているよう。2043年に開けるらしいが、俺は60歳になっている。
想像できません。したくもありません。でも、気付いたらなってるよな〜。
電車の時間も迫っており、ここからは急いで紀見峠駅へ。神社とお寺をスルーしてしまった。
また、今度。御幸辻駅で下車して、杉村公園に戻りました。
今朝見た、カモがまだいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する