ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2172301
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう連山で登り初め

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.8km
登り
2,068m
下り
2,048m

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:57
合計
9:15
7:30
45
長者原ビジターセンター
8:15
8:20
25
8:45
8:45
5
8:50
9:00
45
9:45
9:45
15
10:00
10:15
55
11:10
11:10
5
11:15
11:15
20
11:35
11:50
30
12:20
12:25
20
12:45
12:55
5
13:00
13:00
10
13:10
13:15
8
中岳
13:23
13:25
20
13:45
14:10
10
14:20
14:20
10
14:30
14:30
15
14:45
14:45
15
三俣山登山口
15:00
15:05
10
15:15
15:20
20
15:40
15:55
15
三俣山登山口
16:10
16:10
20
16:45
長者原ビジターセンター
18:30 かじか庵 19:30
その後3:00頃に山陽道 瀬戸PAで仮眠
天候 ど快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原ビジターセンターには大分道の九重ICから30分程になると思います。今回は小国町の道の駅で前泊、そこからだとおよそ40分程でした。道中は特に積雪等は見られませんでしたが、この日は特に冷え込んでいて-5℃ぐらいになっていました。冬タイヤでのアクセスは割と必須だと思います。
長者原ビジターセンターの駐車場は広大で、トイレ・自販機、さらにビジターセンター前には靴洗い場もあります。凍結しておらずしっかり使えます!
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されています。坊がつるキャンプ場ではトイレも水場も使えます。(びっくりしました)
また朝はかなりがっつり色々凍結していましたが、昼過ぎには見事に融解!あちこちかなり泥濘がひどく、今回通過時間的に特に三俣山の登り降りはスリップに要注意の状態でした。
その他周辺情報 概ねこの時期の周辺の日帰り温泉は17:00までだったようでどこも入れず・・・。結局今回は長湯温泉 かじか庵まで40分程移動しました。なぜか貸し切り状態で、とても静かにゆっくり入れて大満足です!
それにしてもこのぐらいの時間移動するなら別府とかの方まで出ちゃう方が良かったかもしれません。(長者原ビジターセンターからは1時間程です)
朝の長者原ビジターセンター
2020年01月02日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 6:52
朝の長者原ビジターセンター
遠くには謎の猫耳。由布岳か
2020年01月02日 07:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 7:28
遠くには謎の猫耳。由布岳か
出発します
2020年01月02日 07:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 7:31
出発します
雪は終始全くありませんでした。霜は大量です
2020年01月02日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 7:58
雪は終始全くありませんでした。霜は大量です
天気めっちゃ良さそう
2020年01月02日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:12
天気めっちゃ良さそう
あれは涌蓋山?
2020年01月02日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:14
あれは涌蓋山?
とても美しい場所に出ました。雨ヶ池
2020年01月02日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:18
とても美しい場所に出ました。雨ヶ池
ここから少し降りて
2020年01月02日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:33
ここから少し降りて
坊がつるに出ました。まぶしい
2020年01月02日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:41
坊がつるに出ました。まぶしい
正面が白口岳?まだ遠い
2020年01月02日 08:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:42
正面が白口岳?まだ遠い
まず大船山方面へ
2020年01月02日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:48
まず大船山方面へ
かなり良いロケーションのキャンプ場。ちょっと一息入れていきます
2020年01月02日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:53
かなり良いロケーションのキャンプ場。ちょっと一息入れていきます
大船山まではガシガシ登ります!
2020年01月02日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:10
大船山まではガシガシ登ります!
西部の山々がすんごい
2020年01月02日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:30
西部の山々がすんごい
稜線っぽい箇所に出てきました。もう一息がんばります
2020年01月02日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:46
稜線っぽい箇所に出てきました。もう一息がんばります
(そのままの天気で)待ってろよ!
2020年01月02日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:46
(そのままの天気で)待ってろよ!
影大船山
2020年01月02日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:54
影大船山
大船山に到着。快晴!
2020年01月02日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 10:00
大船山に到着。快晴!
くじゅう連山。圧倒的な迫力で見渡せました。
大船山に来てみたかったのはこの光景を想像していたところがあるのですが、全くもって期待を上回った光景にしばらく動けませんでした。
2020年01月02日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 10:00
くじゅう連山。圧倒的な迫力で見渡せました。
大船山に来てみたかったのはこの光景を想像していたところがあるのですが、全くもって期待を上回った光景にしばらく動けませんでした。
逆方面には猫耳
2020年01月02日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 10:00
逆方面には猫耳
あの要塞みたいのは・・・阿蘇かな
2020年01月02日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:12
あの要塞みたいのは・・・阿蘇かな
戻ります
2020年01月02日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:16
戻ります
坊がつるキャンプ場に戻りました
2020年01月02日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:04
坊がつるキャンプ場に戻りました
法華院温泉を通過して
2020年01月02日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:18
法華院温泉を通過して
鉾立峠に到着。ここでまた一息
2020年01月02日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:48
鉾立峠に到着。ここでまた一息
鉾立峠から白口岳への登りは険しい
2020年01月02日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:52
鉾立峠から白口岳への登りは険しい
白口岳に到着
2020年01月02日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:21
白口岳に到着
背後には坊がつる、大船山
2020年01月02日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:21
背後には坊がつる、大船山
三俣山
2020年01月02日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:21
三俣山
天空の稜線歩き始まった!
2020年01月02日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:24
天空の稜線歩き始まった!
割とあっという間に稲星山
2020年01月02日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:44
割とあっという間に稲星山
白口岳、大船山
2020年01月02日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:44
白口岳、大船山
中岳方面。火山らしい雰囲気に変わってきました
2020年01月02日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:44
中岳方面。火山らしい雰囲気に変わってきました
ちょっくら登ります
2020年01月02日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:54
ちょっくら登ります
くじゅう連山最高峰の中岳。天気最高
2020年01月02日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:09
くじゅう連山最高峰の中岳。天気最高
天狗ヶ城方面へ
2020年01月02日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:09
天狗ヶ城方面へ
天狗の住処だ
2020年01月02日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:18
天狗の住処だ
天狗ヶ城に到着
2020年01月02日 13:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:23
天狗ヶ城に到着
下には御池
2020年01月02日 13:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:25
下には御池
完全凍結中につきスケートリンクと化しているよう。にしてもヒヤヒヤものな気がしますが皆さんすごい!
2020年01月02日 13:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:25
完全凍結中につきスケートリンクと化しているよう。にしてもヒヤヒヤものな気がしますが皆さんすごい!
今度は久住山へ向かいます
2020年01月02日 13:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:28
今度は久住山へ向かいます
これは空池。空です
2020年01月02日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:32
これは空池。空です
特大ケルン。
これ久住山頂でやったら最高峰の座を中岳から奪えるのでは・・・
2020年01月02日 13:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:36
特大ケルン。
これ久住山頂でやったら最高峰の座を中岳から奪えるのでは・・・
久住山に到着。まだ大快晴!
2020年01月02日 13:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:45
久住山に到着。まだ大快晴!
大船山はだいぶ目立たなくなった
2020年01月02日 13:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:45
大船山はだいぶ目立たなくなった
阿蘇山が浮いている
2020年01月02日 13:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:46
阿蘇山が浮いている
三俣山へ向かいます
2020年01月02日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:11
三俣山へ向かいます
久住別れから北千里ヶ浜へ降りる
2020年01月02日 14:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:19
久住別れから北千里ヶ浜へ降りる
北千里ヶ浜
2020年01月02日 14:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:29
北千里ヶ浜
三俣山でかい・・・ぼちぼち疲れてきた。。
2020年01月02日 14:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:37
三俣山でかい・・・ぼちぼち疲れてきた。。
ここから三俣山へ。登ります!
2020年01月02日 14:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:44
ここから三俣山へ。登ります!
三俣山への道は泥濘がすごかった。めっちゃ滑る!
2020年01月02日 14:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 14:50
三俣山への道は泥濘がすごかった。めっちゃ滑る!
まず一登りして西峰
2020年01月02日 15:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 15:03
まず一登りして西峰
今回は本峰のみ
2020年01月02日 15:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:15
今回は本峰のみ
本日最後のピーク、三俣山・本峰に到着。ふー
2020年01月02日 15:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:18
本日最後のピーク、三俣山・本峰に到着。ふー
戻ります
2020年01月02日 15:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:21
戻ります
登ってきた山々。この雰囲気はくじゅう独特に思う
2020年01月02日 15:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 15:32
登ってきた山々。この雰囲気はくじゅう独特に思う
三俣山の入り口に戻りました。奥の避難小屋(?)で一息
2020年01月02日 15:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:41
三俣山の入り口に戻りました。奥の避難小屋(?)で一息
下山します
2020年01月02日 15:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 15:57
下山します
この堰堤は土砂?
2020年01月02日 16:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 16:08
この堰堤は土砂?
雰囲気良いですが、足元は泥濘MAXです!滑る!
2020年01月02日 16:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 16:17
雰囲気良いですが、足元は泥濘MAXです!滑る!
とても立派な三俣山の横顔
2020年01月02日 16:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 16:17
とても立派な三俣山の横顔
しばらく舗装路を歩いて
2020年01月02日 16:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 16:39
しばらく舗装路を歩いて
長者原ビジターセンターに戻りました。奥にはまだ謎の猫耳
2020年01月02日 16:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 16:44
長者原ビジターセンターに戻りました。奥にはまだ謎の猫耳
ありがとうくじゅう!
2020年01月02日 17:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 17:12
ありがとうくじゅう!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

とても選択肢が多い九州の山々ですが、優先度が高くなるのはくじゅう連山でした。どうしても色々歩き回ってしまうくじゅう連山、今回も何がメインなんだってぐらい歩き回ってしまったのですが一番の目的は大船山からの展望で、今回最高の天気で見てくる事が出来て大満足です!新年一発目は大満足山行となりました。
それにしても大船山からの展望はすごい。くじゅう連山の雄大さと火山ゆえの異様さが一望できる、とてつもない場所だと思いました。麓のキャンプ場、山頂も居心地の良さそうなところで、これはまた違ったタイミングで違った方法で訪問したくなりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら