ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2180117
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山、駒ヶ岳)!霧氷と人出。

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
5.1km
登り
542m
下り
520m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:38
合計
3:03
9:57
4
10:01
10:02
4
10:05
10:06
6
10:12
10:16
11
10:27
10:27
47
11:14
11:14
2
11:16
11:48
0
11:47
11:47
2
11:49
11:50
21
12:11
12:12
13
12:26
12:26
30
12:56
12:58
4
13:02
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5:44品川発→7:49高崎着、7:51発(両毛線)8:05前橋着
8:45発 前橋駅 [当駅始発]
 [関越交通]赤城山線(急行)(赤城山ビジターセンター行)
運賃:赤城山ビジターセンターまで1,500円
9:58着 赤城山ビジターセンター
コース状況/
危険箇所等
流石人気の山ですので人も多く、トレースもはっきりしていて迷うところ、危険箇所はありません。
例年より雪が少ないのか、駒ヶ岳から下ってくる時に出る鉄階段や木階段は剥き出しでした。
その他周辺情報 大沼の雪上のわかさぎ釣はまだです。大沼は凍っていますがまた立入禁止のようで氷上を歩くことはできません。
今日はここJR両毛線、前橋駅からバスでスタートです。8:45発赤城山ビジターセンター行きは満員、立っている方もいて200%の乗車率です。
ビジターセンターまで1時間15分かかります。
2020年01月13日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/13 8:13
今日はここJR両毛線、前橋駅からバスでスタートです。8:45発赤城山ビジターセンター行きは満員、立っている方もいて200%の乗車率です。
ビジターセンターまで1時間15分かかります。
10時前に赤城山ビジターに着いてこれから目指す黒檜山が見えています。空が碧いです。
2020年01月13日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 9:59
10時前に赤城山ビジターに着いてこれから目指す黒檜山が見えています。空が碧いです。
大沼も一面真っ白、凍っているようですが、氷上わかさぎ釣りの解禁はまだなのですね。
2020年01月13日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 10:01
大沼も一面真っ白、凍っているようですが、氷上わかさぎ釣りの解禁はまだなのですね。
地蔵岳と大沼。ブルーとホワイトのコントラストがなんとも言えません。
2020年01月13日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 10:03
地蔵岳と大沼。ブルーとホワイトのコントラストがなんとも言えません。
黒檜山登山口到着です。5名の方が準備されていました。ここから昨年同様、チェーンスパイクで行きます。
2020年01月13日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 10:11
黒檜山登山口到着です。5名の方が準備されていました。ここから昨年同様、チェーンスパイクで行きます。
まだまだ雪が少ないようです。
2020年01月13日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 10:21
まだまだ雪が少ないようです。
展望台に来ました。
2020年01月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 10:45
展望台に来ました。
ここからは大沼と地蔵岳とその左に、
2020年01月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/13 10:45
ここからは大沼と地蔵岳とその左に、
アップして富士山が見えます。
2020年01月13日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
1/13 10:46
アップして富士山が見えます。
で、主稜線に取りつきました。
2020年01月13日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/13 11:17
で、主稜線に取りつきました。
霧氷です。
2020年01月13日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
1/13 11:17
霧氷です。
ブルースカイと霧氷です。
2020年01月13日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/13 11:18
ブルースカイと霧氷です。
そして頂上到着です。多くの方が休憩されていました。
2020年01月13日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
1/13 11:19
そして頂上到着です。多くの方が休憩されていました。
では絶景ポイントに向かいます。
2020年01月13日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
1/13 11:20
では絶景ポイントに向かいます。
ここも多くの方々休まれていました。
2020年01月13日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
1/13 11:22
ここも多くの方々休まれていました。
雲がかかっていますが白根山が見えます。
2020年01月13日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 11:22
雲がかかっていますが白根山が見えます。
谷川岳方面も雲がかかっています。
2020年01月13日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 11:22
谷川岳方面も雲がかかっています。
皇海山、苗場山方面も雲隠れです。
2020年01月13日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/13 11:23
皇海山、苗場山方面も雲隠れです。
ここでランチ、やっぱりカップヌードルですね。謎の肉増量版です。
2020年01月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
1/13 11:32
ここでランチ、やっぱりカップヌードルですね。謎の肉増量版です。
頂上から少し行ったところに祠があって、
2020年01月13日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 11:55
頂上から少し行ったところに祠があって、
ここからも地蔵岳と小沼が見えます。
2020年01月13日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 11:55
ここからも地蔵岳と小沼が見えます。
アップして富士山と小沼です。
2020年01月13日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 11:55
アップして富士山と小沼です。
では、絶景スポット60歩に行ってみます。
2020年01月13日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 11:56
では、絶景スポット60歩に行ってみます。
ここからも地蔵岳と駒ヶ岳と小沼が見えます。
2020年01月13日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
1/13 11:57
ここからも地蔵岳と駒ヶ岳と小沼が見えます。
黒檜山を振り返って。空がとにかく碧い!
2020年01月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 12:11
黒檜山を振り返って。空がとにかく碧い!
結構暖かくて気持ちいい。
2020年01月13日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 12:14
結構暖かくて気持ちいい。
駒ヶ岳到着です。
2020年01月13日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
1/13 12:25
駒ヶ岳到着です。
谷川岳方面の雲が取れて来ました。
2020年01月13日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 12:29
谷川岳方面の雲が取れて来ました。
大沼への下山路にある鉄階段はこの通り、剥き出しです。
2020年01月13日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1/13 12:50
大沼への下山路にある鉄階段はこの通り、剥き出しです。
あっという間に駒ヶ岳・黒檜山登山口に下りてきました。ここから赤城山ビジターセンターに歩いてバスで前橋駅に向かいました。
2020年01月13日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
1/13 12:59
あっという間に駒ヶ岳・黒檜山登山口に下りてきました。ここから赤城山ビジターセンターに歩いてバスで前橋駅に向かいました。
撮影機器:

感想

三連休最終日、前2日間は所用あってやっと山行ができました。お天気も晴れ予報、てんくらもAと申し分ないので昨年に引き続き赤城山に行くことにしました。
前回は道の駅富士見温泉に車停めてバスで向かいましたが、今回は全て電車とバス、時季が違えば色々発見出来るかと行ってみました。
前回二月は大沼で氷上わかさぎ釣りが盛況で、氷上歩きしながらアイスバブルも見ることができましたが、今回はまだ雪も少なく氷上もまだ立入禁止のようでした。
霧氷は頂上付近しかありませんでしたが碧い空とのコントラストが最高でした。この日は気温も高めだったのでしょうか、汗もかいてアウターがいらないほとでした。
多くの方が登られていて流石人気の山ですね。
しかし、電車とバスで片道5時間は疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

やっぱり雪山狙いでしたねれ
kojicoonさん こんにちは!
三連休のラスト一日をやっぱり雪山で過ごせて良かったですね!
赤城といえば手軽に雪山を楽しめるエリアで人気が高いと聞いてますよ! やっぱり湖と外輪山の景観が絵になりますもんね!
特に好天に恵まれて百名山の絶景も見れて最高でしたね!
今回は珍しく鉄飲みの写真がありませんでしたが当然プチグルメと一杯は在りましたよね(笑)
毎度ながら日帰りで片道5時間かけても雪山を登るkojicoonさんの行動力には感心します。 
レコを拝見するたびに山に行きたいくせに優柔不断になる自分に叱咤してますよ!
全国的に雪不足ですがこれからの雪山レコ楽しみにしてますよ!
お疲れさまでした。
2020/1/14 12:49
Re: やっぱり雪山狙いでしたねれ
こんにちは yoshimaiさん!
この三連休は意外とお天気良くて前二日間は予定があったので、赤城山は一週間くらい前に決めていました。
この日もお天気良くてスタートは10時と遅め、気温も高かったせいか霧氷は登っている最中見られませんでしたが、主稜線に乗ってやっと見ることができました。
また雪質もやや湿り気味だったためチェーンスパイクも何度も団子状態になり、黒檜山から急降下する際は滑りながらでした。
ここ赤城山は冬山入門コースとしても本当に人気あって多くのハイカーさんが登っておられ、頂上や絶景ポイントでも風もほとんどなく結構暖かったので長時間休憩する方も多くいらっしゃいました。
私も結構汗をかいたので、前橋に向かう途中の富士見温泉で汗を流すこともできたのですが先が長いのでやめときました。もちろん高崎からの帰路では鉄呑み(缶ビール、缶チューハイ、日本酒)でしたよ。
ただし、ボックス席はなく、横長イスで殆ど乗客で詰まっていましたので皆さんのご迷惑にならないように遠慮しまくりのチビチビでした。
今年はどこもまだ雪が少ないようですね。雪には拘りませんが、近場の新ルートにも行ってみたいと考えています。
暗い眠い寒いを打破して山頂からの景色を堪能すればやっぱりきて良かったとなります。yoshimaiさんの山行もまた期待してますよ。
2020/1/14 16:41
スカイブルーと霧氷!
kojicoonさん、こんばんは。

昨日は赤城山でしたか。今の時期、山レコでも1番人気のホットスポットですね。人が多いのは想像がつきますが、見事なスカイブルーと雪&霧氷のコントラストですね!片道5時間かけても行く価値有りです。自分が前回春に行った時は、ピンバッジが買えなかったのと駒ヶ岳登山口近くのお蕎麦屋さんで蕎麦が食べられなかった後悔があります。なので冬にゆっくり行きたいなあと思ってます。
昨日は仕事だったので連休は山に行けましせんでしたが、幸いな事に今年は風邪や、インフルにもかかっていないので、どこか霧氷が綺麗な山に行こうかなと思っている今日この頃です。
お疲れ様でした!
2020/1/14 20:03
Re: スカイブルーと霧氷!
こんにちは eightyeightさん!
赤城山はこの時期結構お天気が安定しているようで、谷川や苗場、燧が曇っていたのからすると皆さん集中してもおかしくない感じです。
今冬はどこも雪が少ないようで気温も比較的高く、この日も小春日和で頂上付近でしばらく休んでも寒さは感じませんでした。
昨年は道路の凍結を避けて道の駅ふじみに車を停めて、そこからバスで行ったのですが、今回は結構上までノーマルでも行ける感じでした。少なくとも姫百合駐車場まではドライです。
そして赤城山ビジターセンター近くのあのお蕎麦屋さんですね。13時過ぎでも結構車が停まっていて気になりましたが次回行ってみたいですね。
流石に片道5時間は長いですが、行きは自発的睡眠で、帰りはプファ後の自然睡眠となってしまいますのでそこまではという感じですかね。
今後風邪、インフルを避ける意味でも山の方が安全かも知れませんね。
お天気を気にしつつも次の山行計画が楽しみですね。
2020/1/14 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら