記録ID: 2182796
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰〜花沢山
2020年01月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 737m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:11
距離 9.2km
登り 750m
下り 755m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇整備されています。花沢山以降の分岐では地図などで確認を。 |
写真
感想
◇花沢の里から約1時間で山頂に到着。雲に隠れ気味の富士山を眺めながらランチ休憩。今日は花沢山の向こう側の尾根を下り、かんぽの宿付近まで行こうと計画していました。花沢山では以前も見かけたケーナを演奏している方が居て少しお話しました。その後、尾根を軽快に下って行きましたが、祠のある箇所の分岐で右下へ降りてしまいました。分岐で迷ったら地図の確認をすべきでした。簡保へのコースは次回のお楽しみとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
満観峰は冬しか行かないので そろそろ行こうと思っているところです。
富士山はちょっと残念でしたね。ケーナの奏者と2度も合うとは よくいらしてるんでしょうね? 私もお会いしてみたいです。
sachiさん、こんにちは〜
満観峰は昨年も何回か登っていますが、休日はハイカーの数が凄いなぁと思います。時間もさほどかからず、登りやすく、富士山を存分に眺められる山頂がいいですよね。ケーナの奏者は一人静に楽しんでおられる雰囲気でした。吹き方を聞くと尺八に似ているとの事でした。難しいのかな? 自分はサッパリ分かりませんけどね。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する