記録ID: 2185482
全員に公開
ハイキング
中国
鉢ヶ峰(みはらし連山)
2020年01月18日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 961m
- 下り
- 962m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
尾道駅バス〜鳴滝登山口 220円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳴滝山登山道は砂防ダム建設中で登山道がみつからず探していたら建設作業員さんに登山道を教えていただいた。その道は建設工事の立ち入り禁止場所を通過する道でした。 鳴滝城山道は分からない。鉢ケ峰・大平山・米田山・象山・登山口は良く整備されています。 |
写真
感想
今日はみはらし連山を登ります。
登山口より登って行くと砂防ダム建設工事現場に遭遇、地図上ではこの辺りに道があるはずだが無い、工事関係者さんに登山道を教えていただき、助かりました。
鳴滝城山に寄る予定でしたが、途中登山道が分からず撤退する(-_-;)。鳴滝山は眺望有りません。八注池から展望台へ向かいます。展望台からの尾道市内眺望は最高です。アップダウンを繰り返し鉢ケ峰到着、素晴らしい景色を観ながらのお昼ご飯おいしかった。あと三山頑張りましょう。米田山・象山の眺望も素晴らしいです(^_^)。
米田山〜象山道は山崩れが発生して進入禁止箇所があります。迂回路有ります。象山〜登山口までは急勾配下山です。無事下山少し(大変)疲れたが今回も楽しいお山のぼり出来ました。💮
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する