記録ID: 2185891
全員に公開
山滑走
札幌近郊
蓬莱山と幌滝山
2020年01月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 323m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所・登山ポストはありません |
その他周辺情報 | 定山渓のホテルミリオーネの日帰り入浴を利用しました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
ブーツ
ザック
スコップ
笛
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
全道的に好天の予報で、どこに出掛けても約束されたThe Day。今回は、今シーズン初登り初滑りの友人の足慣らしに蓬莱山へやってきました。蓬莱山は最近のレコで山頂標識が紹介されていたので気になっていました。
登った後は、営業期間外のゲレンデを滑り降りる予定だったので、出発点を中山峠スキー場とし現地へ到着したところ、ゲレンデは圧雪車によるピステン作業中でした、4月1日の春シーズン開始までは営業期間外ですが、圧雪するのですね。
今シーズンは雪不足で標高の低いスキー場は、滑走可能斜面が限られており、滑走できるところは激混みなので、どうせなら営業すればお客さん来るのにもったいないな、と思いながらコース外を登りました。
蓬莱山の山頂には1時間もかからずあっけなく到着したので、その先の幌滝山を目指すことにしました。幌滝山までは緩やかなアップダウンがあり滑走を楽しむような斜面もないため往復シールを付けたままの移動でしたが、最高の天気に恵まれ気温が低いにもかかわらず汗ばむほどで、景色を楽しみながら気持ちよく歩くことができました。
山旅ロガーのデーターによると、標高993m、標高差203m、 累積標高(上り): 300m、 累積標高(下り): 308m、 駐車場から山頂までの4.2kmを2時間、全行程8.1kmを4時間の行動時間でした。スライドした方は3組6名でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する