記録ID: 2186950
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2020年01月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
バスタ新宿から高速バスで乙女峠バス停へ
バス
帰りは金時山登山口バス停から高速バスでバスタ新宿へ 高速バスだけで行って帰ってこれるので結構楽。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 乙女峠から金時山までは、雪が10〜20cm程度積もってた。 チェーンスパイクを装着して歩いたが、結構滑り留めの効果がありスムーズに歩けた。 人も少なく、雪も溶けてなかったので、比較的歩きやすかった。 下山ルートは金時山登山口。 こちらは登山者も多く、雪が溶けてドロドロ状態。 勾配もそれなりにあるので、滑りやすいがチェーンスパイクのおかげでドロドロ道でも滑らなかった。 雪の日はチェーンスパイクはあった方が良い。 |
---|---|
その他周辺情報 | バスで移動すれば温泉がある。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by simsim0610
前日雪が降ったので、雪景色が見たいと急遽金時山に行くことに。
いつもは金時山登山口から登るんだけど、今回は初めて乙女峠から登ってみた。
こちらは登山者も少なく、静かに登山が出来るのが良い。
雪も溶けてなかったので、踏み締めるとキュッキュッと心地の良い音がまた良いね。
木には雪を纏って、花が咲いているように見えるね。
すごく綺麗な景色。
富士山も見えるし、こちらのルートはかなりおすすめ。
山頂に着くと富士山に雲がかかっていた。
それがちょっと残念だったかな。
お昼は金太郎茶屋でシメジ汁とおでん。
山頂で暖かいおでんがいただけるのは幸せ。
綺麗な雪景色も見れたし、行って良かった!
いつもは金時山登山口から登るんだけど、今回は初めて乙女峠から登ってみた。
こちらは登山者も少なく、静かに登山が出来るのが良い。
雪も溶けてなかったので、踏み締めるとキュッキュッと心地の良い音がまた良いね。
木には雪を纏って、花が咲いているように見えるね。
すごく綺麗な景色。
富士山も見えるし、こちらのルートはかなりおすすめ。
山頂に着くと富士山に雲がかかっていた。
それがちょっと残念だったかな。
お昼は金太郎茶屋でシメジ汁とおでん。
山頂で暖かいおでんがいただけるのは幸せ。
綺麗な雪景色も見れたし、行って良かった!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1722人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する