記録ID: 2188557
全員に公開
山滑走
道北・利尻
小平/小平蘂山
2020年01月18日(土) 〜
2020年01月19日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 811m
- 下り
- 812m
コースタイム
1/18:不動橋(12:00)→Co220(14:30)C1
1/19:C1(7:45)→頂上(11:00〜11:40)→C1(12:30〜13:30)→不動橋(14:30)
1/19:C1(7:45)→頂上(11:00〜11:40)→C1(12:30〜13:30)→不動橋(14:30)
天候 | 1/18:曇りのち晴れ 1/19:晴れのち曇り 朝−16℃ 頂上−5℃ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
幌加内地塁の西列最高峰、小平蘂山の西面へ。
小平蘂川沿いの林道から脛ラッセルでCo220まで。
ハンノキ枯木で焚火C1。
やんけ北欧土産の蒸留酒回し飲みで、皆撃沈す。
翌朝沢筋より直登尾根へ取り付く。
意外やオープン斜面が上部まで繋がっている。
下りのルート取りを確認しながら頂上へ。
厳冬期の小春日和。
ピッシリから三頭山の西面、先週霧の中滑った釜尻山、日本海側の低いけど怪峰大天狗岳、その北の無名峰、
留萌のポロシリとカムエク(鷹泊坊主山)、思う存分眺める。
下りは日当たり斜面の雪が腐り始めて困る。
が、日陰斜面には良い感じのパウダーが我々を待っていた。
登ってきた尾根を横目に沢底近くまで一気に滑り降りる。
久々の焚火山行に、マイナー山域のパウダー滑降で満足。
山行中誰にも会わないだろうと思ったが、帰りヤブ山O氏と遭遇してびっくり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する