ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小平蘂岳(おびらしべだけ)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
基本情報
標高 960.4m
場所 北緯44度09分42秒, 東経142度04分29秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

小平蘂岳(おびらしべだけ)は、北海道の留萌郡小平町と雨竜郡幌加内町の2町にまたがる標高960.4mの山である。山頂には二等三角点「小平蘂岳」が設置されている。
天塩山地の南側に位置する主稜線上の山で、霧立峠を挟んで上古丹別山と対峙する。山頂周辺には無名な池が存在する。なおすぐ南のピークの方が若干山頂よりも標高が高い(980m以上)。
かつては「オピラウシュペッヌプリ(小平蘂川・山)」と呼ばれており、小平蘂川の源頭であった。小平蘂川はアイヌ語の「オ・ピラ・ウシ・ペッ(川口・崖・ある・川)」が語源であるとされ、河口の北岸が崖であることからついた。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小平蘂岳」 に関連する記録(最新10件)

道北・利尻
06:4214.2km792m3
  9     17 
2024年01月06日(日帰り)
道北・利尻
06:5013.8km784m3
  22    10 
okahana, その他1人
2022年04月11日(日帰り)
道北・利尻
07:3615.3km822m3
  13    4 
2019年04月22日(日帰り)
道北・利尻
--:--15.0km731m-
  8     14  1 
2017年02月04日(日帰り)
道北・利尻
--:--15.2km780m3
  24     49 
2017年01月21日(日帰り)
道北・利尻
--:--14.1km746m-
  8    11 
2014年02月23日(日帰り)